お菓子作りで推理とブラフ?まじかる☆パティスリー
「逆正体隠匿系推理ブラフゲーム」 まじかるパティスリー
サークルMAGIさんの「マジカルベーカリー」「マジカルベーカリー 私が店長」に続くシリーズ三作目。
プレイヤーは見習いパティスリーとなってお菓子を作りますが、自分の担当のお菓子は自分ではわかりません。
(インディアンポーカーのような感じ)ほかの人のプレイしたカードや魔法カードを使って推理しつつ、自分の担当のお菓子を作って高得点を狙うゲームです。
●世界観
とある世界のとある国では、お菓子は魔法によって作られています。あなたたちはパティスリー(洋菓子店)で働く見習い魔法使い。
毎朝出勤するとマエストロがあなたたちの帽子にそれぞれの担当を貼っていきますが、確認しようとすると怒られるので自分の担当を確認することができません。
また、マエストロはとってもこだわりやなので、マエストロの担当のお菓子を作ってしまったらこっぴどくおこられてしまいます。
あなたたちは他のプレイヤーのお菓子作りを手伝いつつ、マエストロの担当のお菓子を作らないようにしながら、自分の担当を推測してお菓子を作らなければなりません。
・内容物
説明書 1枚
たんとうカード 6枚
カード立て 4個
お菓子カード 47枚
魔法カード 12枚
マエストロチップ 1枚
ごほうびチップ(得点チップ) いっぱい
ゲームのコツ
プレイしたカードは他のプレイヤーのヒントにもなるので、他のプレイヤーにどうみられるのか考えるとより楽しくできると思います。

2019春
マイボードゲーム登録者
- 178興味あり
- 434経験あり
- 97お気に入り
- 425持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
情報の扱い方等 |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 15 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 16 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 29 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 13 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
初めてボドゲやる人がいるボドゲ会でおすすめのゲームルールは簡単。手番でやるのは見えない自分の担当お菓子カードを予想し、手札からそのお菓子が書いているカードを出していくだけ。単純なこのゲームに深みを出してるのが魔法カードとNGカードの存在だどれか一種類、作ると減点になるお菓子...
『読み』と『ブラフ』と魔法カード発動の『タイミング』、心理戦の基礎が短時間のプレイの中にぎっしり詰まっている、この類のゲームが好きな人には是非おすすめのボドゲです。2人でプレイしましたが、コミカルなパッケージとコンポーネントからは想像もつかない程のえげつない騙し合い合戦にな...
オタク向けなパッケージなのに、内容は普通に分かりやすく面白い推理心理戦で楽しめました!ゲームに入ってしまえば子供や女子にも勧めやすいとてもいいゲーム!魔法フェイズとお菓子を作るフェイズとすることは簡単なのに読み合いがけっこうあり比較的誰にでもお勧めできるゲーム。パッケージの...
・お菓子作り魔法使いとなり、自分の担当お菓子や他担当お菓子のカードを出すことで点数を稼ぐ。しかし、自分の担当菓子と、減点お菓子は最後まで隠蔽される。つまり、自分以外が自分の立場を知っている逆隠蔽カードゲームなのです。・隠蔽系は、ポーカーフェイス出来ない人は不利だったり、友人...
可愛らし過ぎるパッケージ故にスルーしていましたが中身は硬派な推論ゲームです。勝敗は論理だけでなく運(確率)にも左右されるところが面白いです。周囲を気にせず我が道を行く戦略も悪くないでしょう。あまり考え過ぎずパーティーゲームとして楽しむのもありです。ゲームに参加せずプレイヤー...
簡易評価【好み度】☆☆☆【難易度】☆【盛り上がり】☆☆☆【デザイン】☆☆カードも可愛くルールも簡単ですぐに理解できました。マイナスポイントにお菓子を全員が自分自身のお菓子だと勘違いして作り合いになり答え合わせの時に全員がえええええ!!となって楽しかったです。2回やればお腹い...
ーールール概要説明ーープレイヤーはパティスリーで働く見習い魔法使いです!プレイヤーはお菓子を作ってポイントを稼ぎます。プレイヤーとマエストロ(パティスリーで一番偉い人)はそれぞれお菓子の担当を持っており、それぞれ作るお菓子によってポイントが変わります。自分の担当:2点他の人...
インディアン・ポーカーを基本とする推理・ブラフゲームです。ラウンド開始時に、各プレイヤーが担当するお菓子・マエストロ(作ってはいけないお菓子)・担当外のお菓子が決定します。1ラウンド5ターンの間にお菓子を作成していき、ラウンド終了時に答え合わせ。自分の担当するお菓子であれば...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
1回遊んでみての所感ですが、*余りの担当と自分の担当を交換する魔法は、残りのプレイヤーに余りがわかってしまうリスクもあるので注意が必要です。*マエストロの担当をいくつ作ってしまっても、ラウンドの得点は0点より下にならないことを利用して、余裕があればあえてマエストロの担当お菓...
ルール/インスト 2件
【インスト動画】お菓子作りで推理とブラフ?まじかる☆パティスリーboardcast@ボードゲームサークルでは文章説明ではわかりにくい点を踏まえ、「インスト動画」を作成しました!https://youtu.be/DM-T-mUmJKkこの6分のインスト動画を見れば、まじかる☆...
コンポ―ネントたんとうカード6枚/お菓子カード47枚/魔法カード12枚/マエストロチップ/ごほうびチップ36枚/カード立て4個/ルールブックルール説明 概要プレイヤーはとあるお菓子の担当を任されるが、それが何なのかは分からない。相手の担当するお菓子を見たり、魔法を使いな...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー推しがアイドルを辞める日に率直に遊んだ感想を言う!ネタバレはしないよ👍好きなアイドルのラストライ...22分前by 鳴屋
- レビューテキパキもぎもぎ猿に気を付けて何故か顔の付いたフルーツをもぎもぎ。そんなリアルタイムセ...約5時間前by じむや
- レビューパッチワークパッチワークは、ボードゲームの中でも特に面白いと思います!特に、比較的...約6時間前by Tomo
- レビューアテッコアキネイターをゲームにした感じ。プレイヤーはYesかNoで答えられる質...約6時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたいボブジテンの慣用句バージョン。ボブジテンのやり方がわかっていればルール...約6時間前by RYUUZUボドゲーム
- レビューもじぴったん:マクドナルドバージョン手札を全て出した人 or 山札が無くなった時に手札が一番少ない人が勝ち...約6時間前by ユニ4
- レビューオラニエンブルガー運河ウヴェ様の1人~2人用ゲーム。農業でも漁業でもなく工業です。ソロ・2人...約9時間前by じむや
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇シンプルなマダミス。本当にタイトル通り「体験」にはちょうど良いサイズで...約18時間前by ちゃ
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...約19時間前by atckt
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...約20時間前by atckt
- レビューマグノリア覚えることが多い割にプレイ時間が短く、学習コスト面でよろしくない。ただ...約22時間前by gekidokinzo
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールドこんにちは。本ゲームのプレイを重ねていくうちに、勝つためのコツがだんだ...約23時間前by つるけら