- 2人用
- 30分~40分
- 7歳~
- 2015年~
双子の王子ままさんのレビュー
ままさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 21興味あり
- 50経験あり
- 3お気に入り
- 38持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 双子の王子 |
---|---|
原題・英題表記 | Twin Princes |
参加人数 | 2人用(30分~40分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | シロウ(sirou) |
---|---|
アートワーク | ママダユースケ(Yusuke Mamada)シロウ(sirou) |
関連企業/団体 | シロップゲームズ(siroup games) |
拡張/関連元 | 双子の王子 リボーン版(2020年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ままさんの投稿
- レビュー監獄人狼Kangoku Jinrou監獄人狼をテストプレイに参加しましたのでレビューを書かせて頂きます。対面で...3年弱前の投稿
- レビューグラスロードGlass Roadグラスロードは箱庭系で建物タイルをコツコツ建設して得点を稼ぐよくある資源マ...4年弱前の投稿
- レビューインディアン人狼うちわIndian Jinro Uchiwaインディアン人狼うちわは自分だけの正体が分からない、うちわを使った人狼ゲー...4年弱前の投稿
- レビュークラッシュアイス / バランスアイスキューブ / ペンギントラップCrush Ice / Penguin Trap氷を叩いてペンギンを落としてしまった人の負け!という子供から大人まで楽しめ...4年弱前の投稿
- レビューラーRa / Reiner Knizia's Ra競りゲームの名作ですよ!とお勧めされてプレイしました。ゲーム内容は勝利点を...4年弱前の投稿
- レビューコテージガーデンCottage Gardenコテージガーデンは花壇の隙間を埋めていくパズル感覚で遊べるボードゲームです...4年弱前の投稿
- レビューワイナリーの四季Viticultureこのゲームはワイン農家となってブドウを育てたり、ワインを醸造して勝利点を稼...4年弱前の投稿
- レビューダンジョンオブマンダムDungeon of Mandomこのゲームはダンジョン内に潜むモンスターと自分の装備を見比べて、ダンジョン...4年弱前の投稿
- レビュー山手線SPEEDYamanote-sen SPEED山手線スピードはトランプのスピードのように駅から駅をつなげて遊ぶカードゲー...4年弱前の投稿
- レビュージャングルスピードJungle Speedジャングルスピードは瞬時の判断力が試される反射神経系のボードゲームです。手...4年弱前の投稿
- レビューマフィア・デ・クーバMAFIA de Cubaマフィア・デ・クーバはボスのダイヤモンドをネコババした裏切り者は誰かを推理...4年弱前の投稿
- レビューダイスロードレースThe Dice Road Raceダイスロードレースはその名の通り、ロードレースをテーマにしたすごろくゲーム...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約4時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約13時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約13時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約14時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約15時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約15時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約15時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約16時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約17時間前by Strategy Lover
- レビュー宿命の旅団複数回プレイ済み(5人、3人数回)5人と3人では少し変わるが基本的には相手と被らないもしくは被っているならいかに邪...約18時間前by しげ
プレイヤーが双子の王子の片割れとなって王位継承権を競い陣取り合戦をする、2人専用のカードゲームです。
カードの分配→5つのエリアにカードを配置、これを全6ラウンド行い最終得点を競います。
そして、このゲームの面白いところは何と言ってもカードの分配です。
分配する人が山札からカードを5枚引いて公開。このカードを2枚と3枚、1枚と4枚など2組に分けてそれぞれ合計4枚になるように魔法絨毯カードを加えます。
もう1人のプレイヤーは2組のカードから好きな方を選び、お互いの手札を公開したままカードの配置へ進みます。
片方のカードを強くし過ぎてしまうと、当然相手にそちらの組み合わせを取られてしまうのでバランス良く分配する必要があり、また相手が欲しがっていそうなカードを予想したり、自分の欲しいカードをどう仕分けていくかが非常に重要です。
手札情報も常に公開したままなので、相手がどのエリアにどのカードを配置するかを考えたりと、カードの分配だけでなく配置する際にも様々な選択に悩ませられますがこのジレンマこそが、このゲーム最大の魅力です。
ルール自体も1度プレイすれば誰でも理解出来る難易度で、2人でボードゲームをする機会が多い方には是非一度遊んでほしいお勧めのボードゲームです!