プレイヤーが双子の王子の片割れとなって王位継承権を競い陣取り合戦をする、2人専用のカードゲームです。
カードの分配→5つのエリアにカードを配置、これを全6ラウンド行い最終得点を競います。
そして、このゲームの面白いところは何と言ってもカードの分配です。
分配する人が山札からカードを5枚引いて公開。このカードを2枚と3枚、1枚と4枚など2組に分けてそれぞれ合計4枚になるように魔法絨毯カードを加えます。
もう1人のプレイヤーは2組のカードから好きな方を選び、お互いの手札を公開したままカードの配置へ進みます。
片方のカードを強くし過ぎてしまうと、当然相手にそちらの組み合わせを取られてしまうのでバランス良く分配する必要があり、また相手が欲しがっていそうなカードを予想したり、自分の欲しいカードをどう仕分けていくかが非常に重要です。
手札情報も常に公開したままなので、相手がどのエリアにどのカードを配置するかを考えたりと、カードの分配だけでなく配置する際にも様々な選択に悩ませられますがこのジレンマこそが、このゲーム最大の魅力です。
ルール自体も1度プレイすれば誰でも理解出来る難易度で、2人でボードゲームをする機会が多い方には是非一度遊んでほしいお勧めのボードゲームです!
- 投稿者:
まま
- 21興味あり
- 52経験あり
- 3お気に入り
- 38持ってる
タイトル | 双子の王子 |
---|---|
原題・英題表記 | Twin Princes |
参加人数 | 2人用(30分~40分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | シロウ(sirou) |
---|---|
アートワーク | ママダユースケ(Yusuke Mamada)シロウ(sirou) |
関連企業/団体 | シロップゲームズ(siroup games) |
拡張/関連元 | 双子の王子 リボーン版(2020年) |
レビュー 2件
- 135名に参考にされています投稿日:2016年10月08日 07時22分
プレイヤーが双子の王子の片割れとなって王位継承権を競い陣取り合戦をする、2人専用のカードゲームです。カードの分配→5つのエリアにカードを配置、これを全6ラウンド行い最終得点を競います。そして、このゲームの面白いところは何と言ってもカードの分配です。分配する人が山札からカードを5枚引いて公開。このカードを2枚と3枚、1枚と4枚など2組に分けてそれぞれ合計4枚になるように魔法絨毯カードを加えます。もう1人のプレイヤーは2組のカードから好きな方を選び、お互いの手札を公開したままカードの配置へ進みます。片方のカードを強くし過ぎてしまうと、当然相手にそちらの組み合わせを取られてしまうのでバランス良...
ままさんの「双子の王子」のレビュー
リプレイ 1件
- 181名に参考にされています投稿日:2016年10月07日 03時00分
始まりはジレンマ、途中もジレンマ、そして最後までジレンマが続く綺麗なカードゲームです。東京ボードゲームコレクションで試遊卓で遊んだ後、夫婦共にどうしても欲しくなったので一度会場に戻り、購入してきました。試遊卓では時間の都合で4ラウンドまででしたが、ようやく6ラウンドでプレイすることができました。絵が綺麗な作品なので写真多めな感じでいきます。インストも兼ねつつ。セットアップ1:山札30枚と11枚に分ける。30枚が山札となり、残りの11枚は箱の上に置いておく。※この11枚は魔人カードを引いた人が後で使う。1ラウンドでメイン山札を5枚消費して、計6ラウンド=30枚がなくなったら終わる。2:エリ...
ぽっくりさんの「双子の王子」のリプレイ
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストジ・シルバー・バレット■はじめにレビューに書いた通り、説明書がとんでもなくわかりにくいが、ゲーム自体は面白いので、未来の自分のためにメモ...約2時間前by みなりん
- レビューオン・マーズゲーム内容については他のレビューを参考にしていただくとして、ボードについて述べておきたい。アートワークの素晴らしい...約2時間前by ドスたかひろ
- レビューソレニア共通ボードにカードを置いて資源を獲得し、獲得した資源を使って、配達タイルを獲得する。配達タイルに書かれた得点や、枚...約3時間前by みなりん
- レビューザ・ゲーム:フェイス・トゥ・フェイス元のゲームがコミュニケーションが楽しい協力型の名作だったので、それをわざわざ2人対戦型にするのはどうなんだろうと正...約3時間前by あるえす
- レビューインカの黄金探検隊として、インカ帝国の遺跡に眠る財宝を発掘するゲームです。全員で遺跡に入り、宝石が見つかれば全員で分けながら、...約10時間前by ヨージロー
- レビューふたつの街の物語カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、45枚です。約10時間前by taashi
- レビューフォトムズカードサイズは、58.0 * 88.0枚数は、13枚です。約10時間前by taashi
- レビューヒントマニアカードサイズは、57.0 * 89.0枚数は、70枚です。約10時間前by taashi
- レビュービッグ・チーズカードサイズは、57.0 * 89.0枚数は、53枚(内、ルールカード8枚)です。約10時間前by taashi
- レビューヒストリー・トゥー・ヘブンカードサイズは、56.5 * 87.0枚数は、61枚です。約11時間前by taashi
- レビューパタルタカードサイズは、59.0 * 86.0枚数は、32枚です。約11時間前by taashi
- レビューパスファインダー・アドベンチャー:ルーンロードの帰還カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、507枚(基礎385+冒険パック110+プロモ12)です。約11時間前by taashi
【ゲームの概要】6つのエリアで覇権争いをする二人用カードゲーム。1ラウンドに4枚のカードをエリアに配置、もしくは使用する。それを6回行い、最終的に得点を多く取った方が勝ち。使用する4枚のカードは、組み合わせを先制プレイヤーが、後攻プレイヤーがどちらを使うかを決行する。【今回のプレイ人数&時間】二人プレイで60分【オススメ度】★★★★★【ここがすき!】◎4枚のカードの組み合わせを決める時、ちょうどいいジレンマが発生する。◎最終的に「あぁー今回のカード全部ほしいぃ!」ってなる。楽しい。◎エリアを取る以外の得点元がある。(負けたエリアでも得点が発生しえる。)◯アートワークが雰囲気あって...
ものずきモノスキーさんの「双子の王子」のレビュー