カタパルトで相手の塔をぶっ壊そう♪
・ストーリー
教皇様は「高い塔を建てた者にその領地から税を取り立てる権利をやろう」と言いました。
なので、あなたはがんばってがんばって、高ーい塔を建てました。
あなたの塔が天高く建った頃……
ひゅーん どんがらがっしゃーん 塔は跡形もなく消えました。ライバルが、カタパルトで塔を壊してしまったのです。
・ゲーム内容
全7ラウンド、プレイヤー×10分くらいのゲームで、陣地ごとの塔の高さ争います。(エリアマジョリティ)
本格的なゲームシステムに、カタパルトを取り入れたゲームになります。
本格的な骨太のゲーム感と緊張と逆転があり、初心者にもおもちゃで遊ぶような面白さと勝利の可能性があります。
※公式文から引用
カタパルトでの攻撃のなか、領地ごとに一番高い塔を建てて、点数を獲得していくアクションとエリアマジョリティが組み合わさったボードゲーム。7ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
- 24興味あり
- 56経験あり
- 13お気に入り
- 45持ってる
タイトル | 塔とカタパルト |
---|---|
原題・英題表記 | Tower & Catapult |
参加人数 | 2人~6人(20分~50分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 3,500円 |
ゲームデザイン | 楽々(Rakuraku) |
---|---|
アートワーク | 月山 月(Tsukiyama Tsuki) |
関連企業/団体 | 楽々亭(Rakuraku-tei) |
レビュー 3件
- 193名に参考にされています投稿日:2019年02月12日 00時01分
資源をコツコツ稼いで、得点方法を把握して、相手の行動を読みつつ勝利点を積み上げていく・・・だけならよくある陣取りゲームなのですが、文字通り立体的な視野と腕前を持って勝ち抜くのです!このゲームは盤上に「塔」を高く、多く建造して得点することが目的のゲームです。塔は資源(四角いブロック)を「集め」て「建造」します。土地ごとに等の高さをくらべ、高い順に配点がされます。場所によっては2番目の高さの塔は減点になることも。こうして土地を奪い合いつつ塔の背比べをしていくことが「塔」の醍醐味です。競い合って積み上げたブロックは数個でかなりの高さになり、他のゲームなら倒さないように息を呑みつつ緊張のプレイを...
赤い花さんの「塔とカタパルト」のレビュー - 232名に参考にされています投稿日:2018年03月14日 11時42分
カタパルト(物理)でドーーーーーーーーーーーーーーーーン!このゲームは陣地ごとの塔の高さ争いつつ、相手の塔をカタパルトで破壊することができるのが醍醐味です♪○ラウンド開始時まず自分がしたいアクションを手札から決めます。・塔を建設(立てるに石が必要)・石を採掘・技師によるアクション強化(採掘数を上げたり、手札のプレイ枚数をあげたりできる)・聖堂のカード(自分の色のキューブを置くことによって勝利点に絡む動きができる)などなど。最初出せる手札は弱いのですが、強化したり場からカードを購入したりして手札を強くすることも可能です。○アクション実行全員のアクションが決まったら一斉に公開し、スタートプレ...
はんまさんの「塔とカタパルト」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 22名に参考にされています投稿日:2020年11月24日 00時25分
せっかく積み上げても、カタパルトで一気にやられてしまうこともあるので、必勝法というわけにはいきませんが、技師で自分の能力をしっかりあげることと聖堂がポイントかと思います。
オグランド(Oguland)さんの「塔とカタパルト」の戦略やコツ
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約1時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...約9時間前by シータ@団長
- ルール/インストトーキョー・ハイウェイゲームの目的 高速道路を作って自分の車を走らせる準備 各プレイヤーは車10台、柱グレー30個、柱イエロー3個、ピン...約10時間前by TJ
- 戦略やコツよくばりキングダムバッティングゲームなので、相手の欲しい資材を予想して、そのカードをぶつけるのが基本になります。ただ、そこは運要素が...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビューよくばりキングダムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!よくばりキングダ...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビューアサンテプレイヤーはアフリカの商人となり、富を築くことを目標とします。2人用で中量級の程よいボードゲームをお探しの方はアサ...約13時間前by あるえす
- レビュー街コロ通街コロとの違い初期施設はサプライから自分で購入する(3軒まで)施設は1~6、7~12、ラウンドマークと別れており、...約13時間前by 小夜風
- ルール/インスト戦国時代中央の場に、全ての城カードを表にして並べます。その後、プレイヤーは、順番に手番を行います。手番は、1) 7個のサイ...約19時間前by taashi
- レビュートリケーリオンずっと欲しかったもののなかなか手に入れる機会がありませんでしたが、この間手に入れられたのでレビューしますマジシャン...約21時間前by 天瀬涼太
- レビューライド・ザ・レイルズ:フランス&ドイツガチゲーとして、楽しむか?いや、そんなに重く考えない方が楽しめるよ🎵多人数アブストラクトゲームと言いますか…、詰め...約21時間前by kaya-hat
- リプレイ横濱紳商伝デュエル歴史的大敗。この負けにより、この横濱紳商伝デュエルというゲームに満足してしまった感はある。勝ち筋が見えてしまったと...約22時間前by みなりん
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?私こそが天才だ!レンズの組合せと固有スキルで目指せ主席!友人が手に入れ、遊べる機会があったのでやってみました。慣れ...約23時間前by szk
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!塔とカタパルトは、カタパルトの要素が馬鹿げていて面白いボードゲームです!せっかく積み上げた塔がカタパルトで壊されるところが、一喜一憂します。カタパルトでの塔の処理に曖昧な点があったり、駒の質が悪かったり、カタパルトで得点シートに当たって得点が分からなくなったりなんてことも起きたり、少しずつ気になるところがあちらこちらにあったりします・・・ 好き度(Like)▶3pt.≪★★★≫おすすめ度(Recommended)▶3pt.≪★★★≫子どもと度(Withkids)▶2pt.≪★★≫塔とカタパル...
オグランド(Oguland)さんの「塔とカタパルト」のレビュー