- 2人~6人
- 20分~50分
- 10歳~
- 2017年~
塔とカタパルトはんまさんのレビュー
カタパルト(物理)でドーーーーーーーーーーーーーーーーン!
このゲームは陣地ごとの塔の高さ争いつつ、相手の塔をカタパルトで破壊することができるのが醍醐味です♪
○ラウンド開始時
まず自分がしたいアクションを手札から決めます。
・塔を建設(立てるに石が必要)
・石を採掘
・技師によるアクション強化(採掘数を上げたり、手札のプレイ枚数をあげたりできる)
・聖堂のカード(自分の色のキューブを置くことによって勝利点に絡む動きができる)
などなど。
最初出せる手札は弱いのですが、強化したり場からカードを購入したりして手札を強くすることも可能です。
○アクション実行
全員のアクションが決まったら一斉に公開し、スタートプレーヤーから選んだカードを一枚づつプレイしていきます。
カードをすべてプレイしたらカタパルトフェイズにいきます。
○カタパルト
選んだカードに「カタパルトのシンボル」が描いてあれば、そのシンボルの数だけ、カタパルトを撃つことができます。
実際のカタパルトを射出するので、すごく盛り上がります♪
砲弾はコルクになっており。当てるのがなかなか難しいのですが、後半になるにつれてプレイヤーも上手くなってくるので塔を破壊できることでしょう!
なぜ、塔を狙うのか、それは自分の得点にもなるからです^^
塔が倒れたら、撃ったプレイヤーにボーナスが入るだけでなく、相手がせっかく建てた塔による点数も入らなくなってしまいます。
〇得点フェイズ
処理をして、次のラウンドに向かいます。
奇数ラウンドには、高い塔を建てているプレイヤーが得点を得ます。
最終ラウンドには、塔のみではなく、他の方法での得点が入ります。
こんな感じの進行でゲームが進みます。
3人でプレイしましたが、やはりカタパルト射出が盛り上がります!
カタパルトフェイズで壊されて涙を流すかもしれませんが、やられたらやり返してやりましょう(笑)
※陣地はゲームをするごとに組み合わせを変えれるので繰り返しプレイできそうです。
皆様がこのゲームで楽しく遊べますように。
はんま。
- 31興味あり
- 66経験あり
- 14お気に入り
- 53持ってる
会員の新しい投稿
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...17分前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約1時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約2時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約3時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約4時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約4時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約4時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約6時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約11時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約11時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約11時間前by K