- 2人用
- 5分~10分
- 8歳~
- 2020年~
トウキョウのハト エサバ・バトルBluebearさんのレビュー
《ダイソー》が、日本の新鋭デザイナーとコラボしたボドゲシリーズの一つ。
驚愕の100円です!(権利や利益は大丈夫なのかちょっと心配)
元々は『トウキョウのハト・インザヤクザ』という2019年秋にリリースされたちゃんとしたボドゲ作品だそうです。
◾️コンポーネント
はこの中身は、50×50mmのタイル12枚のみ。(厚みがあってなかなか扱いやすい)
オレンジ色と緑色の2色に6枚ずつ分かれていて、そこには《バット》や《銃》を構えたヤクザな鳩のイラストと、コマの動きを記した矢印が印刷されています。(お互いは色違いなだけで内容は同じ)
この鳩どうしが餌場を巡って、ヤクザの抗争よろしくバトルを繰り広げる、というのが今回のテーマです。うむ、なかなか楽しげである(笑)
◾️内容
ユーモラスなデザインから、ノリノリのパーティーゲームかと思いきや、感覚的には《将棋》や《チェス》のように、2人対戦専用の完全情報公開の頭脳勝負でした。
スタートは、お互いのボス鳩だけを向かい合わせて配置し、ゲーム開始。
手番にできることは以下の3つ
①新たな鳩を置く
・自分のコマの《辺》か《角》に必ず接するようにしか置けない。
・相手のボスの隣には置けない。
②自分鳩を動かす
・自分の、または相手のコマの《辺》か《角》に接するようにしか動かせない。
・コマによって動きかたが決まっている。
③自分の鳩を1つ回収する
のどれか1つだけできます。
そして、相手のボスの上下左右の4方向が埋まってしまったら負け。
これだけのシンプルな内容ですね。
将棋とかと異なり、相手のコマを取ることはできないのと、一度置いたコマを回収することができるので、一手のパターンがけっこう斬新で悩ましいゲームでした。(かなり頭を使うので、手早くやればものの5分くらいのゲームなのでしょうが、けっこう長考してしまいます)
◾️ボードが無いからこそ!
しかし!ひとつ大きな仕掛けが!
何と鳩の餌場は4×4のフィールドに限定されており、鳩たちはここから出ることができません。もし4×4のフィールドが完成してしまったら、その外側は《壁》と見做され、それで囲まれてもボスは負けになってしまうのです!
この4×4フィールドは、置き方のパターンにやって随時変化するので、これはすごいアイディアだと感動しました!
まさにボードが存在しないからこそ成り立つルールだったのです。(他に類似のゲームが思いつきません)
例えば上の例だと、右上にオレンジの鳩を置かれたら、その瞬間に緑の鳩は敗北なのです。(わかるかな)
私はどうもこのパターンを見逃すらしく、この見えない壁にやられて負け続けております(泣)
このように、シンプルながらしっかり思考派のゲームとして完成されているので、オススメです♪
これも100円だからと2個買ったので、ゲーム会の最初にメンバーが揃うまでちょっと遊んで、その日の賞品に進呈し、大変喜ばれました♪(せっかくだから帰りにもう1個買いに行こうっと)
- 53興味あり
- 502経験あり
- 73お気に入り
- 957持ってる
Bluebearさんの投稿
- レビューロード・オブ・スコットランド2010年にZ-MAN社からリリースされた、スコットランドにおける領主...16日前の投稿
- レビューホットドッグ噂は聞くものの長らく入手不能だった名作が、このたびついにリゴレさんから...27日前の投稿
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...29日前の投稿
- レビューファラウェイ神秘的な土地を探検し、そこの不思議な住民たちとうまく交流することで勝利...約2ヶ月前の投稿
- レビューNORAD3:米ソ戦略核戦争おそらく僕が知る限り最も簡単に熱い対戦が楽しめる《戦略核戦争》ゲームで...3ヶ月前の投稿
- レビューまじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜最近は絶滅寸前かと思うほど珍しい、直球の《殴り合い》《どつき合い》満載...5ヶ月前の投稿
- レビュー10 デイズ・イン・ザ・USA『チケットtoライド』『エルフェンランド』等が有名なアラン・ムーン氏が...5ヶ月前の投稿
- レビューたたらばと森大阪の『たなごころ』というゲームサークルがデザインした、森との共存をテ...6ヶ月前の投稿
- レビューエルグランデ中世スペインの領主となって勢力争いをするテーマの古典的名作。1995年...6ヶ月前の投稿
- レビュースターシップ・サムライ今作はなんと《サムライ》をモチーフにしたスーパーロボット兵器(笑)を駆...6ヶ月前の投稿
- レビューウィッチャー・ザ・ボードゲームポーランドのベストセラーファンタジー小説をボードゲーム化した作品。原作...7ヶ月前の投稿
- レビュー翡翠の商人『ナショナル・エコノミー』で有名なゲーム工房スパ帝国がリリースした競り...7ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約4時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約7時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約9時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約10時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約11時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約12時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約14時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約17時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州