ルチアーニ・タッシーニコンビの新作。ドイツゲームへの回帰と斬新なダイスリムーブメントの融合!
プレイヤーは、ルネサンス期の都市ティルトゥムから、ヨーロッパの都市を旅する(裕福な)商人となる。
旅の途中にすることは、各地に商館を建てる、大聖堂建設のための柱を建てる、資源の契約を履行する、そして、指定された都市で見本市を開催すること。
建築をするのは建築士であるので、プレイヤーは、マップ上で、商人駒と建築士駒2種類を操る。
また、あなたは、自宅の豪邸に沢山の著名人を招き入れ、援助を受ける義務もあるだろう。さらには、貴族の支持を得て、国王トラックを上げていかなければ、毎ラウンド、マイナスVPを受けてしまう。
主のメカニクスは、コンビが愛用しているリムーブメントシステム。今回のティルトゥムでは、ダイス1つで4つの役割を決める。
一つはダイスの色。これは資源の種類を表す。
そして、ダイスの目により、アクションの種類、貰える資源の数、そのアクションのAP(大きさ)が決まる。
ダイスドラフトだけでも悩むのだが、AP制を採用しているので、全6種類ある各アクションごとに、APの内容と配分を考える必要がある。
また、豪邸にしては倉庫が小さいので笑、人物(お客)、契約、ボーナス等の各種タイルはすぐにバーストしてしまい、捨てることもできず、こっちの管理も大変だ。
このあたり、決して簡単なゲームではないが、カードが無いので視認性が良く、また、VPの取り方は分かりやすく、見本市という小目標もプレイを助けている。テケン、タバヌシ、ゴーレムなど近年の複雑なメカニクスから一歩抜け出し、ドイツゲーム風に戻った感じだ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 189興味あり
- 381経験あり
- 95お気に入り
- 255持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 23 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
「ツォルキン」「マルコポーロ」でお馴染み、ルチアーニ&タッシーニコンビによる中~重量級ゲームです。ゲーム内容は省略して、感想を中心にレビューします。後でちゃんと褒めるので、まずは気になった点から。【気になった点】プレイした第一印象は「地味で古くさいユーロ」でした。最...
世界に浸れる感☆☆☆☆☆楽しさ☆☆☆☆✮(4.8くらい)アート☆☆☆☆☆この前ペーパーダンジョンズサイドクエストを買いにテンデイズゲームズにお伺いした際、タナカマ店長に熱くオススメ頂いたこの作品。奥様にダーウィンズジャーニーとティルトゥムが気になっていることを話すと、奥にい...
二人プレイ時の感想を書きます。ティルトゥムは、場に並んだダイスから一つを取り、その目と色からアクションが決まり、ルネサンス期のヨーロッパを旅して商館や建築物を建てながら豊かな商売人を目指すゲームです。ゲームは全4ラウンド、1ラウンドで3アクションの全12アクションで決着をつ...
このゲームに関していろんな人のレビューを見て決めたというより、箱絵のジャケ買いをしたというのが手にした理由でした。賑やかな市場と人々、そんなお祭り感のある感じだったのでさも楽しいんだろうと思って手にしてみましたが・・・まぁ、ルール覚えるのに苦労しました。これは恐らく私のボー...
《お祭り感溢れる王道ドイツゲーム!》【アートワークからひしひしと伝わる王道ドイツゲーム感!】パッと見ただけで伝わるドイツゲーム感。無駄なテキストなどない、非常に洗練されたデザインはとても好み。ちなみにパッケージに描かれたお祭り感いっぱいのイラストもかなり好き。しばらく棚に飾...
ヨーロッパを舞台に、柱や建物、大聖堂を建てたり、ラウンド毎に記載の条件を満たしたり、契約を完了したり、家に人を招いて点数を稼いでいくゲームです。(ざっくり)3人プレイで150点の人が1位でした。自分の番になったら、出目で分けられた左上のダイス(人数×2+2個)を1つ取って、...
一手一手考える中量級のゲームです。VPの取り方がそれぞれ独特で、楽しめます。大きな数字のVPが可視化されていますし、カード類が一切無いので、見通しが非常にいいのが一番の長所です。目標となる大きなVPは、終了時VPの・建てた商館の数×聖堂の柱の数(MAX56VP)・人物(客)...
リプレイ 1件
美しいアートワークが没入感を高めるティルトゥム。夜な夜なソロプレイしたのでレビューしようと思います。前回プレイ時ソロボットこと枢機卿ボットのレベルを弱いに設定したら圧勝したので、今回は標準レベルに設定。枢機卿ボットは基本の動き+ボーナスカードの枚数で強さを変えられます。早速...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカヤナック棒で穴を開けて、磁石のついた釣り糸で魚(鉄の玉)を釣る!幼稚園から遊べ...約1時間前by FLAP
- レビューホットショット:山岳消防隊山岳地に吹き荒ぶ風と炎!プレイヤーはUSAで最も熱い過酷な火災地域に配...約1時間前by しのじゅんぴょん
- 戦略やコツデイフォーリリー終盤のアクションが重要になってくるため、序盤は兵士カードの回収を優先的...約10時間前by さばかん
- レビューデイフォーリリー※3人でプレイした感想になります兵士カードで戦力の比べ合いをし、勝利し...約10時間前by さばかん
- レビューフィンカ風車型ロンデルでコマを廻す食材集めのままならなさが楽しい。得点源となる...約10時間前by アッキーノ
- レビュー妖怪百奇八光シンプルでわかりやすく、ルールも簡単!!8枚の妖怪カードをプレイヤーが...約11時間前by さばかん
- レビューグラフィティ6(シックス)シンプルなゲーム性でルールが非常にわかりやすい。一度のプレイで内容がわ...約12時間前by さばかん
- レビューリバーバレー グラスワークスガラス工房たちがガラスのコレクションを作るゲームなのだが、プレイヤーは...約13時間前by リーゼンドルフ
- レビューもっとホイップを!ケーキを切り分けるだけで、ここまで熱くなる!?『もっとホイップを』で味...約19時間前by Jampopoノブ
- レビューぐらぐらケーキタワー手のひらにドキドキを乗せて!『ぐらぐらケーキタワー』で家族みんなが夢中...約19時間前by Jampopoノブ
- レビューばったポーカー駆け引きと読み合いで畑を守れ!『ばったポーカー』仲間とかぶらないように...約19時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストシャルトル私の特権的な立場から、私はこの、私の街、シャルトルで何世紀も過ぎ去るの...約20時間前by jurong