- 1人~5人
- 60分~80分
- 12歳~
- 2009年~
サンダーストーン7件のレビュー
4/5点ドミニオン風のデッキ構築ゲーム。ドミニオンのように1ゲームで使用するカードはほんの一部のみでその中でどのように進めていくかを試行錯誤していく。基本的にはモンスターを倒す英雄をレベル3にするサンダーストーンを獲得するなどで勝利点が増えていくのだがモンスターを倒していく...
THUNDERSTONEQUESTにつながる系譜の原点ドミニオンミーツファンタジーRPGのデッキ構築原語版は2009年、日本語版は2010年に発売と、結構古いゲームながらときおり話題に出てきて気になっていたゲームなのだけど、当然絶版でプレミア価格になっていてあきらめていたと...
ドミニオンクローンが流行ったころのゲーム。雰囲気はとてもいいのだけどゲーム構造としてはかなり単調なので、いまさらプレミア価格で購入するのはオススメできません。秀逸なゲームメカニクスの作品が溢れている現代のボードゲームを一通りプレイしている方にとっては、粗が目立つ「古いゲーム...
前々から名前だけは聞いていたデッキ構築ゲーム。初版で遊ぶことが出来たのでざっくりとした感想。毎ターン手札を6枚引き、以下のどれかを行う。買い物に該当する「村」攻撃力でモンスターと戦う「ダンジョン」1枚廃棄して終わる「休憩」各カードに複数のアイコンがあるので最初は少しとっつき...
「ドミニオン」のデッキ構築をいち早く取り入れたファンタジーRPGなデッキ構築ゲームで、・お買い物して装備や魔法、助っ人を入手・ダンジョンに潜入し、勝利点やお金を獲得・休息で不要なカードを廃棄の3択で手番を進め、ダンジョン最奥に眠る秘宝を手に入れます。中でもダンジョンモンスタ...
やっぱりファンタジーと言えば、「ダンジョン!」「バトル!」「モンスター!」ですよねっ!という訳で、久しぶりに『サンダーストーン』を引っ張り出しました。(^◇^;)これはかの有名作『ドミニオン』が発明したデッキ構築カードゲームのシステムを、オーソドックスなダンジョン攻略に置き...
サンダーストーンは、いわゆる「ドミニオン」を代表とするデッキ構築型ゲームの一つです。テーマは剣と魔法によるダンジョン探索RPGで、村を拠点としてダンジョンに向かい、モンスターを倒しながら隠されているお宝、「サンダーストーン」の探索を目指します。.プレイヤーは「短剣」や「民兵...
会員の新しい投稿
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...5分前by 午後くま
- レビューブラックホワイトハウス2人対戦カードゲーム単独プレイヤーです。「Black White Ho...28分前by 午後くま
- レビューねことねずみの大レース🐭逃げろねずみ!ドキドキハラハラがたまらない、家族向けスゴロクゲーム!...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューオートリオ🔵シンプルなのに奥深い!家族みんなで盛り上がる、3つ揃えバトル「Oを3...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューモンスターヘクス🐉『モンスターへクス』レビュー|魔界を制するのは誰だ!陣取り×パワー勝...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約9時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約9時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約9時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約10時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約14時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約14時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約16時間前by Sak_uv