- 1人~5人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2016年~
テラフォーミングマーズzЁnさんのレビュー
zЁnさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 1127興味あり
- 2109経験あり
- 1115お気に入り
- 1647持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | テラフォーミングマーズ |
---|---|
原題・英題表記 | Terraforming Mars |
参加人数 | 1人~5人(90分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 16,000円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
zЁnさんの投稿
- レビューオークorc将棋のようなガイスターのような、2人で遊ぶ駆け引きが楽しい駒取りゲーム!最...約1年前の投稿
- レビューディクシット:アニバーサリー(拡張)Dixit: 10th Anniversaryディクシットは大好き―!自分で、拡張が入る箱を作って1,5、6,7とアニバ...約1年前の投稿
- ルール/インストシャット・ザ・ボックスShut the Boxダイスロールの運と判断力が肝心のゲーム!では、張り切って振っていこー!!※...約1年前の投稿
- レビュータイムストーリーズ:仮面の下(拡張)T.I.M.E Stories: Under the Maskありがとうございます(*´з`)いやぁー本当にね、毎回新しい要素が特段に凄...1年以上前の投稿
- リプレイタイムストーリーズ:マーシー事件(拡張)T.I.M.E Stories: The Marcy Caseキー(# ゚Д゚)---!1回目モヤモヤ成功!2回目はモヤモヤ脱却のために...1年以上前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇:赤箱Skull & Roses: Red本当にたまたま、サーフしている時に見つけて即購入!本日届いてテンアゲ(੭ु...1年以上前の投稿
- レビュータイムストーリーズ:サント・トマス・デ・アキノ(拡張)T.I.M.E Stories: Santo Tomás de Aquinoこれは後の拡張 ”海の兄弟” につながる前日譚。これをプレイしなかったから...1年以上前の投稿
- レビュータイムストーリーズ:海の兄弟(拡張)T.I.M.E Stories: Brotherhood of the Coast俺は海賊王に…まぁ誰かがなってればいいと思います。ハイ❨⦿◡⦿❩今回エージ...1年以上前の投稿
- レビュースマートフォン株式会社Smartphone Inc.経済系のゲームって結構ソロプレー感があるけど、スマホ作っている時以外はもぅ...1年以上前の投稿
- 戦略やコツタイムストーリーズ:龍の預言(拡張)T.I.M.E Stories: A Prophecy of Dragons【ご注意】少しネタバレ要素が含まれます。やぁやぁ諸君!城の中庭には着いたか...1年以上前の投稿
- レビュータイムストーリーズ:エストレラ・ドライブ(拡張)T.I.M.E Stories: Estrella Drive【エラッタあり】※掲示板に情報を載せています!これは、ミステリーが好きな人...1年以上前の投稿
- レビュータイムストーリーズ:龍の預言(拡張)T.I.M.E Stories: A Prophecy of Dragonsなぜだぁー( ノД`)シクシク…もぅね、戦闘しすぎてみんな脳筋になっちゃた...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューぬくみ温泉繁盛記 第一拡張 開業支援ぬくみ温泉繁盛記に4つのモジュールを追加する拡張「開業支援」。4つのモジュールそれぞれについてつらつらとレビューし...約2時間前by びーている / btail
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約7時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約16時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約17時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約17時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約18時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約18時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約19時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約20時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約20時間前by Strategy Lover
「ほぅ。そう来ましたか。でしたら、カード効果発動!」ってえ?土地の取り合いじゃねーの?ってなるでしょう。そうです、テラをフォーミングしちゃうよ☆(ゝω・)vキャピ(意味不w)
最初ってことで、企業カードを使わずに初心者用カードで始めました。だがしかし、プレイ後思ったのは、最初っから企業カードで始めた方がもっと楽しめたかも?なにより、ゲームの目的がもっとはっきりするからです。
さて、冒頭で何言ってんのこいつ?あたま沸いてんの?と思いますよね?
えーカードのコンボが聞いたらもぅ脳内ヒャッハーε=ε=(۶⊙∀⊙)۶ってなりなす。そもそも、TCGゲームの遊〇王、ポケ〇〇カード全盛期時代生まれなものであまり違和感なくできました。
ただし、冷静になってみると、火星を開拓するのがテーマのはずだと思ったけど、気温、酸素、水地はカードを発動させる為のキーでしかないのがちょいと開拓していくより、ついでに感と今はおもいますねー。
カードコンボを決めるために、開拓して点数を伸ばしていくのか、はたまたヘキサタイルつかって華麗にVPを奪っていくのか(コンセプトがむちゃくちゃになってんじゃんw)
でも、それでもやはりまだ見ぬカードへ出会いたくなる、
そう、それがテラフォーミングマーズ。。。w(オイコラ)