- 2人~4人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2022年~
テラノヴァじむやさんのレビュー
コンパクトなテラミスティカ。種族数や地形数が減り、宗教もなくなり盤面も小さくなった「簡易版」ではありますが、このゲームならではの良さがあると感じましたのでご紹介。主に本家との違いなんかをざっくり書きたいと思います。
本家との比較
①地形数
本家7種類に対して今回は5種類。前は最大3スコップ必要になっていましたが、今回はスコップ2つで改良可能。ということは土地の奪い合い・妨害が容易ということで、街づくりのタイミング・長距離接続狙いがより熾烈になります。
②種族数
地形と合わせて10種類(種族シート5枚×両面)。アートワークも本家と比べてだいぶマイルドなタッチになり、とっつきやすくなったのかな。固有能力も当然それぞれあります。
③宗教関係+労働者の廃止
宗教トラックがなくなり、建物も神殿と聖域がなくなりました。
リソースも司祭と労働者がなくなり、「コイン」「パワー」の2つに。
★木コマ・トークン類の違い比較
TM・TNそれぞれ並べて比較してみました。
まずは木コマ。神殿・聖域・司祭・労働者のコマがTNにはありません。
砦はありますが、形状が少し変わってますね。宗教関係がなくなった代わりに砦は2つ建てられます。家8交易所4は変わらず。
パワー駒はTNが気持ち大きいです。
タイル・トークン類。
宗教タイルがなくなったほか、2コインがなくなり、ラウンド得点計算タイルの形状が変わりました。
あとはデザインは違うけど大体同じサイズ。(町タイルは5色に色分け)
④ラウンド数
本家6ラウンドに対して5ラウンドとちょっとコンパクトになってます。
⑤メインボード(エリア数)
地形が7→5に減ったことを受け、ボードそのものが少し小さく、全体エリア数も減っています。
色味もTMは淡く、TNはくっきりした色合いになっています。
なお、TNのボードは両面仕様で、2-4人用と、2人プレイ選択ルール採用時のものになっています。
大きなところは大体こんな感じでしょうか。
感 想
種族固有能力を生かした入植競争は健在。宗教関係がなくなったことでトラック・神殿や聖域からの恩恵、ボーナスタイルの項目が減っていることもあり、何をするにもお金がものを言う感じにシフト。やることが絞られてわかりやすくなったというか、よりタイトなゲームになったというか。
町を作るにも宗教施設がなくなった分、砦2・交易所4・家8をうまく割り振る必要があるので、最終形を見越したプレイングが必要なんでしょうね。(そんな上手くないのでそこまで考えが回りません)
前述のとおり如何にラウンド得点やボーナスタイルを活用してお金を集めて建てまくれるかにかかっているので、本家よりも融通が利かない(ミスったら巻き返しができなさそうな)印象を受けました。
ボードが小さくなって宗教トラックがなくなったことで、日本の住宅事情的には良い感じにコンパクトになりました。うちは多くても2人(極稀に3人)プレイなので、このサイズ感は好きです。
個人的にはこれで公式のソロオートマさえあれば言うことなかったです。(本家でオートマソロボックス出したんだからデフォでつけて欲しかった…)
本家に慣れている人は「本家でいいや」って言われるかもしれませんが、別ゲーとして考えていいんじゃないかな。
2人プレイメインの方はもちろんですが、以前本家をやって合わなかったという人も試してみてほしいところです。
非公式ソロ(BGG)
本家のオートマソロボックスが機能するらしいのですが具体の方法はまだ議論されていないようで、私も試せていませんが、1つスコアアタック的なものがフォーラム内にありました。
ざっと説明すると、
・2人セットアップでボードやコマ類は1人分。
・ラウンド得点タイル上にコインを2個置き、疑似的な対戦相手コマとする。
・恩恵タイルは5つ。選ばなかった4つに毎ラウンド1コインを置く。(ので全種使うと5ラウンド目は5コイン)
・毎ラウンド、ラウンド得点タイル上の2コインを相手のエリアに置くか重ねる(3コインまで乗せて改良を表す)。
※どこに置くか、重ねるかは任意。これを隣接として改良軽減可。
・接続ボーナスは相手が12個繋いでいるとして計算
・3コイン=1点変換
・スコアに応じたランク付け。
といった感じ。
疑似対戦相手の動きがこちらの任意なので、このあたりがダイス等でこちらの意思が入らないようになるとなお楽しそう。種族の特性や立ち回りを確認するのにもいいと思います。詳細はBGGフォーラムをご確認ください。
- 157興味あり
- 236経験あり
- 39お気に入り
- 159持ってる
じむやさんの投稿
- レビュースカイトーテムミラーハウスさんの新作「立体箱庭戦略」ゲーム。1人~4人対応。Kick...5日前の投稿
- レビューストラテジーダンジョン -beta-パーティーを組んでダンジョン攻略する協力型紙ペンダイスゲーム。boot...9日前の投稿
- レビューティンヘルムミント缶に入った1人用ダンジョンクロール。例によってGame Craf...10日前の投稿
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...12日前の投稿
- レビューミントレールズミント缶に入った鉄道+株ゲーム。GameCrafter(海外サイト)で...17日前の投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...22日前の投稿
- レビュー航路開拓者雰囲気最高なソロ専ゲーム。1年12ヶ月をラウンドとして航路開拓や特産品...24日前の投稿
- レビューナンバーナイン0-9の10種の数字タイルをピラミッド的に積み重ねて得点を稼ぐお手軽タ...24日前の投稿
- レビュービーコンパトロールカルカソンヌ的タイル配置ゲーム。向き固定のタイルを配置して移動して、時...25日前の投稿
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...約1ヶ月前の投稿
- レビューソルトン・シー中箱サイズの重量級。BGGのウエイトは本レビュー時点3.82で、ソロで...約2ヶ月前の投稿
- レビュータイパ至上主義麻雀麻雀を知らなくても問題なし。むしろ知らない方が楽しめる気がするお手軽麻...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューランカーフィッシュプラス調整拡張 そろそろ釣りしたい単独プレイヤーです。「Lunker FI...約4時間前by 午後くま
- レビューブラックホワイトハウス2人対戦カードゲーム単独プレイヤーです。「Black White Ho...約4時間前by 午後くま
- レビューねことねずみの大レース🐭逃げろねずみ!ドキドキハラハラがたまらない、家族向けスゴロクゲーム!...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューオートリオ🔵シンプルなのに奥深い!家族みんなで盛り上がる、3つ揃えバトル「Oを3...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューモンスターヘクス🐉『モンスターへクス』レビュー|魔界を制するのは誰だ!陣取り×パワー勝...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュースパイ イン ザ バーTheパーティーゲームですプレイにグラス(コップ)が必要ですが遊んだ感...約13時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューひとりの夜はさよなら3枚のカードだけでここまで面白くなるか!親の点数を協力して最小限に抑え...約13時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューナインタイルエクストリームナインタイルシリーズ相変わらずの面白さです!しかも、今回は絵柄で揃える...約13時間前by kouta kozuka (こづ)
- レビューバラージ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約17時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約18時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約20時間前by Sak_uv