紅茶×ドラゴン×青春=デッキ構築
各プレイヤーは自分のドラゴンを育てて、春夏秋冬を通して色々な思い出を集めて最高の1年にしたプレイヤーの勝利です。
準備としては
共有の山札から4枚のカードを公開して、メモリーカードという四季を表すカード各数枚を用意します。プレイ人数で変わります。
はじめは春のメモリーカードがサプライにあります。
各プレイヤー任意のキャラを選びその初期デッキがあります。手札は0です。
それぞれのカードの内容は、カードから発生する金やそのカードを得るためのコストや効果などが描いてあります
手順としては手番制で
山札からカードをめくって、山札の横の場に並べていきます。そのカードに効果があれば発動して、山札の横に並べているカードの金量でサプライにあるカードを買うこともできます。
カードを買った場合、それに使った金のカードは捨て札にして、手に入れたカードは場に並べます。
メモリーカードも同じ要領でカードを買うことが出来ます。ですが、少し違うのはこの時に捨て札と山札をシャッフルします。
こうして、次の手番に移っていきます。
春のメモリーカードが全て買われたら、夏のメモリーカードを並べていき、最後は冬のメモリーカードがなくなってゲーム終了します。
自分のカードにある勝利点の高いプレイヤーの勝利です。
遊んでみた感想としてはひたすら和む
このゲームの魅力は一番にアートワークの可愛さがきています。ドラゴンというカッコよく強い存在感に、まさかの「子供ドラゴン」と「お茶」から和みと可愛さを掛け合わせたデザインにしかもゲームシステムがまさかのデッキ構築には驚かされました。
カードの内容を見て効果が色々あったため、このデザインに惹かれてゲームを買ったのがゲーム慣れしてない初心者だったらどうする?という不安があったのですが
ゲームシステムは見た目以上に簡単に出来ていて、尚且つゲームテンポが早いです。
「あのカードがほしい」という目的がわかりやすく、それに向かって山札をめくって一喜一憂する展開で盛り上がりの展開もよく出来ています。
ただ、デッキ構築系ゲームが好きな自分としては物足りないです。それと、ゲームに拡張性やサプライの変化もないのでリプレイ性もあまりない感じはありました。
ですが、このゲームの価値は「可愛いウケ」「デッキ構築の楽しさを知る」という観点から良いゲームだと思いました。
評価:☆7
- 投稿者:
82BG@19秋GM(土日)出展
- 34興味あり
- 35経験あり
- 5お気に入り
- 35持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューパンダ雀いろんなパンダのイラストが描かれた麻雀風カードゲーム。8枚のカードで3...約5時間前by うらまこ
- レビュー白亜紀鉄道白亜紀にタイムトリップして恐竜リゾートを作ろう、というぶっ飛んだ設定の...約7時間前by MIFFYBX
- レビューボムバスターズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビュールナトリックマストフォロー切り札ありのトリックテイキングゲームで、数ラウンドして規...約8時間前by うらまこ
- レビューアグリコラ:牧場の動物たち THE BIG BOX星7ボドゲ500種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- レビューマウンテン・キング『マウンテン・キング(In the Hall of the Mount...約11時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビューストラベルト『ストラベルト(Storabelt)』は、16世紀のスカンディナビアを...約11時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュードロップイット様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約12時間前by てう
- レビューブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラス2つの自分のダイス目でやる事を2つ決める。自分の領土に配置したいタイル...約12時間前by アッキーノ
- レビューエイゴダーケ学習塾で英語を教えている立場上、ボードゲームで英語を楽しんで使えたらど...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビューはぁって言うゲームボードゲームに疎い人でも、その名前だけは聞いた事があるというぐらいの知...約14時間前by Junsuke Katagiri
- レビューサビカ『サビカ(Sabika)』は、グラナダのアルハンブラ宮殿建設を題材に、...約15時間前by 福島ボードゲームギーク