- 4人~10人
- 60分前後
- 10歳~
- 1989年~
たほいやtamuさんのレビュー
お題「どむら」
アリッシアの騎馬民族。弓ではなく、弩を用いる。ドムール。
ボリビアの原住民。現在はチリとの国境近くで生活している。
コンドルの流線形を描きながら飛ぶ、特徴的な飛行方法の名称。
ロシアの民俗楽器。三本の金属弦を張り、抱えて演奏する。
さて、「どむら」の意味は4つのうちどれでしょう?・・・というゲームです。
一つは正解、それ以外は親以外のプレイヤーが適当に考えたものです。ディクシットの言語バージョンともいえる遊び。この「適当な回答」を考える時間と、その回答が出揃った「うあ・・・どれもそれっぽい・・・」となる瞬間がたまらなく面白い。辞書風の文章を考えないといけないので苦手な人はとことん苦手。でも困ったら「イギリスの哲学者」か「キク科の多年草」って答えとけばOKです。
スマホの辞書でもできますが、紙の辞書の方がプレイしやすいです。親が紙の辞書を引いてお題発表→全員がネットの掲示板に匿名で答えを投稿(親は本当の意味を投稿) とすれば、字体でバレないのでオススメ。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 94興味あり
- 264経験あり
- 56お気に入り
- 60持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | たほいや |
---|---|
原題・英題表記 | Fictionary |
参加人数 | 4人~10人(60分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 1989年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ハボーディン・インターナショナル(Habourdin International)ラルース(Larousse) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
tamuさんの投稿
- レビューククカード「カンビオ」のレビューです。交換するORしないの2択しかありませんが、...約3年前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル嘘とはったりと勇気のゲームです。ルールは簡単なので、トランプがあればで...4年以上前の投稿
- レビューごきぶりポーカー「どんな順番でも、どんな状況でも、回ってきたら絶対にコールする人」がい...4年以上前の投稿
- レビューミステリウムディクシット+パンデミックのような協力ゲームと聞いて期待していましたが...4年以上前の投稿
- レビュー犯人は踊る「面白い回」と「面白くない回」がハッキリとあるゲームです。何度かやれば...4年以上前の投稿
- レビュー宝石の煌き「地味面白い」ゲームです。なんで面白いのかイマイチわかりませんが、面白...4年以上前の投稿
- レビューボーナンザ毎ターンほぼ必ず交渉が行われるカードゲームです。ソリティアにはならず、...4年以上前の投稿
- レビューコヨーテルール説明すると最初は「面白いの?」という顔をしますが、ゲームが始まり...4年以上前の投稿
- レビューパンデミック(旧版)・世界を全員で救うという設定の面白さ、協力型ゲームであること、全員に仕...4年以上前の投稿
- レビュープエルトリコ・使うカードも覚えるルールも多く大変難しいように感じますが、2~3周や...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約2時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約4時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約5時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約6時間前by あるえす
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約12時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約12時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約13時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約13時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約13時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約15時間前by だいすけ