- 2人~5人
- 30分~180分
- 12歳~
- 2019年~
ソード・ワールド2.5 RPGスタートセット 星をつかむ迷宮八神月さんのレビュー
小6(ドグ担当)、小3(スヴェン担当)、
アラフォーの父(私 GMとキャラクターのアルト担当)の3人で、最後まで遊びました。
TRPGはテレビゲームとは違いGMと対話しながら進めるので、
冒険に臨場感があり、子供達にはとてもウケが良かったです。
すべてのシナリオをクリアするまで、毎日プレイを催促されました。
ゲームの内容ですが、
まず最初に、ソードワールドって元々はTRPGなのですが、このスターターセットに関しては、
ボードゲームと考えたほうが自然だと思います。
ゲームの特性上、内容物を詳しくお見せできないのですが、
下記のようにタイル上のボードをシナリオのすすみ具合にあわせて配置しながら、建物の内部を攻略していきます。
本格的なTRPGのように、シナリオのすすみ具合にあわせてフリーハンドでマッピングしたり、頭の中でマップを想像しながら進める必要が無いため、
ダンジョン内部をイメージし易く初心者に優しいと思います。
このような作りとなっているため、
TRPGというより、脱出系あるいはミステリー系ボードゲームと言った方が正確かもしれません。
次にゲーム個進め方ですが、TRPG同様にひとりがGMを担当しシナリオに沿って、
ゲームを誘導していきます。
我が家では3人で遊んだので、私がGMと前衛キャラのアルトを兼任しました。3人パーティーで進めました。
TRPGなので、ゲームを始める前にGMがルールとシナリオを一読して準備する必要がありますが、
読み込む文章量は、
グルームヘイブンやヌイグルミ騎士団のルールブックの方が多いと思うので、
導入難易度は意外と低いです。↓一冊A5サイズかな?
またシナリオブック内には、GM向けにプレーヤーに対する受け答えの事例をイベントの都度記述してあるため、
GMに不慣れな方でも、プレーヤーの無茶振り質問に返答を窮することも少ないと思います。
さすがスターターセットと言ったところでしょうか、初心者への気配りが行き届いています。↓
内容物も初心者に合わせてとても良くできています。
手間なキャラクター作成を行う必要が無いように、予めレベル2と3のステータスでキャラクターボードが各キャラクター毎に作成済となっています。
さらにこのボードは、付属のペンで直接書き込みと消去が出来る用事なっており、
頻繁なステータス変更も容易となっています。↓
(ホワイトボード用のペンとイレーサーが5人分付属している!もちろんダイスも人数分付いている)
キャラクター作成にこだわる方は、
本来の紙媒体のキャラクターシートをメーカーのページからダウンロードして、
一から作成してシナリオに挑むことも出来ます。(これが出来る方は、ソードワールド初心者では無いと思いますが)
武器やアイテム等もカードで付属しており、TRPGでありがちなプレイヤーズブック内のアイテム一覧から必要なアイテムを探して、転記する必要はありません。
本当に作りが丁寧です。↓
ここまで用意されているともはやボードゲームなので、
TRPGは敷居が高いと敬遠している方も、一度遊んでみて欲しいと思います。
ゲームの難易度は、難しすぎず簡単すぎず、強すぎず弱すぎず、
幅広い年齢層の方が楽しめると思います。
ゲームバランスがとても良いです。
このゲームはもっと大勢のボードゲーム好きの方に認知されても良いと思います。
最後に、
タイルを使ったゲームなので、純粋なTRPGでは表現できないギミックが散りばめられています。
正直私は、このギミックが何よりも驚きました。
TRPG熟練の方にも、スターターセットと過小評価せずに遊んでもらいたいですね。
スターターセットの上位バージョン出してくれないかな~
- 28興味あり
- 15経験あり
- 5お気に入り
- 47持ってる
八神月さんの投稿
- ルール/インストヌイグルミ騎士団と少女の夢状態カードの「怒った」ですが、2020/03/16日時点の初版は誤訳だ...約5年前の投稿
- レビュー脱出:ザ・ゲーム オリエント急行の死者小6、中2、私(アラフォーの父)と嫁さんで遊びました。EXITシリーズ...約5年前の投稿
- レビューアリスと謎とくらやみの物語中2、小6、アラフォーの父(私)で、2時間?ほどでクリアしました。この...約5年前の投稿
- レビューヌイグルミ騎士団と少女の夢中2,小6、小3と私(アラフォーの父)と4人7章まで全て遊びました。ま...約5年前の投稿
- レビューウォーチェストまず最初にこのゲームは、まだ日本語版がでていないため、英語版のみとなり...約5年前の投稿
- ルール/インストウォーチェストまず最初に、このゲームは2020/01時点で日本語化されていないため、...約5年前の投稿
- レビューカタン:宇宙開拓者新版を購入したので、中2、小6、小3と私(アラフォーの父)で遊びました...約5年前の投稿
- レビューラミィキューブ中2、小6、小3と私(アラフォーの父)、妻で遊んでいます。ルール自体は...約5年前の投稿
- レビューソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~ルール自体はとてもシンプルで、他の方がレビューされているので割愛。我が...約5年前の投稿
- レビューグルームヘイヴン2020/1/19 全面改稿中2、小6、小3と私(アラフォーの父)で、...約5年前の投稿
- レビューブロックス我が家では、このゲームを高中2、小6、小3、私(アラフォーの父)で遊び...約5年前の投稿
- レビューハートオブクラウンまずはじめに、このゲームに添付されているマニュアルは、販売元からweb...約5年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...約3時間前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約3時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約4時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー村の人生:ビッグボックスアクションの選択肢が多く、めちゃくちゃ難しい。しかし、すべてのアクショ...約4時間前by キャベツ太郎
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー色々書きすぎるとネタバレになるので、、、遊んだメンバーが良すぎたのか、...約5時間前by おかみ
- レビューファイブカラーズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約5時間前by おとん
- レビューしあわせのいと※注意※このゲームでの"しあわせ"イラストは結構グロテスクで刺激的です...約5時間前by くさもちぃ(・8・)
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディションブルゴーニュSEレビュー概要ダイスを使ったタイル配置ゲームの名作である...約6時間前by hiro
- レビュー真珠の首飾り / パール様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューソルトン・シーおもろいです。終始苦しい感じがいい。序盤はエンジン作って、終盤にかけて...約7時間前by ばってら
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第3弾】を3...約7時間前by あんちっく
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...1日前by ひらぽん