あちらを立てればこちらが立たず…100万人都市を目指す、市長の楽しい苦悩(?)は今日も尽きない。
箱庭タイプの都市開発ゲームの決定版といえるのがこのゲーム。
あなたは市長となり、上手な都市計画によって大都市へと発展させなければなりません。プレイヤーは市長となり、工場や住宅地、オフィスや公園や空港などのタイルを購入し、つなげて街を作ります。
もちろん、住宅地のそばに工場地帯を作ったら評判が落ちますよ。逆に、住宅地のそばにビジネス街や学校、公園などを作ったら、評判や収入が上がるかもしれません。
しかし、街の評判があがれば人口が増えますが、人口が増えると市の支出がかさみ、そしてお金がなくなると評判は落ち、人口そのものも下落する!
ここが市長の腕の見せどころ。収入を得ながら、徐々に評判をあげてゆかなければなりません。なぜなら、人口=勝利点だからです。ゲーム終了時に最大の人口をもつプレイヤーが、ゲームに勝利します!
めざせ100万人都市!!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- ¥ 4,752(税込み)
マイボードゲーム登録者
- 21興味あり
- 74経験あり
- 16お気に入り
- 80持ってる
作品データ
タイトル | シティビルダー |
---|---|
原題・英題表記 | Suburbia |
参加人数 | 1人~4人(90分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | テッド・アルスパッチ(Ted Alspach) |
---|---|
アートワーク | テッド・アルスパッチ(Ted Alspach)クレメンス・フランツ (Klemens Franz)オーリン・ティム(Ollin Timm) |
関連企業/団体 | ベジエゲームズ(Bezier Games)アークライト(Arclight)コスモドローム・ゲームズ(Cosmodrome Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
- 144名に参考にされています投稿日:2017年01月11日 23時32分
都市計画と開発を進めて小さな街から大都市へと発展させるのが目標です。六角形のタイルを購入して、繋がるように配置して街を発展させていきます、タイルには居住エリア・産業エリア・商業エリア・公共エリアがあるのですが、タイルは7枚ずつ不動産として公開されるので、欲しいエリアタイルが有るかは状況次第なうえ、新しく公開されるタイルは通常価格に追加価格が!タイルを配置すると、評価や収入が上がったり下がったり(住宅地の隣に工場が建ったりすると、住民に不評になったり)評価が上がると人口が増え最終的に人口が一番多い人が優勝ですが、人口が一定のラインを越える度々街の維持費がかさみ収入が減ったり、色々な状況で評...
鬼島彪さんのレビューを読む
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアルルの丘:紅茶と貿易初めてですがレビューしてみます。私は基本はそれほどプレイできておらず、この拡張と一緒に買い揃えた口になりますので至...約6時間前by naoki5556
- レビューペアーズかわいい坊主めくり、みたいな感じです。いろんな種類の絵柄のペアーズが売ってます。かわいい絵柄と気持ち悪い絵柄とあ...約7時間前by YON
- レビュー僕は宇宙人転校生プレイヤーの1人が言葉が喋れない宇宙人になってヒントカードから ○○な○○ という言葉を思い浮かべる。クラスメイト...約7時間前by 修央大下
- レビューなぜ、食堂のカレーうどんが不味くなったのか緊迫した会議に連れて行った部下が、とんでもない意見を言い出すが、自分は上司になってアドリブで拾うという大喜利ゲーム...約7時間前by 修央大下
- レビューアブルクセン2014年 アラカルト・カードゲーム賞 1位。デザイナーは『トーレス』『ティカル』『エルグランデ』『ニムト』のヴォ...約8時間前by m1114toy
- レビューフラッシュワード日本卓上開発さんから発売の新感覚!ありそうでなかった!「スピード型瞬間連想ゲーム FLASH WORD」のPVです...約11時間前by ハニャーン
- レビューアタッケかっこいいパッケージにクソダサロゴでずっと気になっていたゲームです(中身は割とどうでも良かった(笑))。 手札か...約12時間前by Arugha_Satoru
- レビューモンコレデックビルディング:エレメンタル・ストームデッキ構築型ゲーム。元のモンコレTCGは未プレイで、そもそもTCG文化の人ではないので、最初????の嵐でした。...約13時間前by Arugha_Satoru
- ルール/インストティップタップティプタップのルールが普通すぎて合わなかったので82BGなりにゲームルールをアレンジして作ってみました!通常のルー...約20時間前by 82BG
- レビューキャッシュ&ガンズ9/10見た目のインパクトは最強クラスのギャングの報酬分配をテーマにした銃撃戦ゲーム。このゲームのメインともいえる...約20時間前by 白州
- レビューポンジスキーム7/10このゲームが出た当時、ゲーマー界隈でとても話題になった台湾のボードゲーム。その人気は凄まじく、1年経っても...約20時間前by 白州
- レビュー貧乏陶芸家6/10粘土を使うのに、粘土を使って何も作らないという衝撃の粘土ゲーム。なんと、粘土は競りのための材料として使われ...約21時間前by 白州
6/102000個以上のレビューをしているふうかさんが★5(最高評価)をつけている数少ないボードゲーム。箱庭開発ゲーで、見た目は面倒くさく見えるが、内容はシンプルで、基本的にお金を払って建物を買って配置してコンボしていくゲーム。人口が得点となっているので、がんがん増やしたいところだが、人口が爆発的に増えすぎると成長が遅くなるというペナルティが発生するのが面白いところ。なので、ただ闇雲にやればいいわけではない。都市の成長は計画的に。ただ、やはり情報がとても多いので、若干めんどくさいと感じるところはあるといえばあるので、この評価。箱庭系とかシムシティが好きな人はおすすめできるボードゲーム。
白州さんのレビューを読む