- 3人~6人
- 30分~40分
- 10歳~
- 1993年~
シュティッヒルン有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18さんのレビュー
メイフォロートリックテイキング界の変態の雄と言えばシュティヒェルン(シュティッヒルンだろうが何でもいいです。どうせ読めないので)。このゲームをトリックテイキングの初手にやらせるのはあんまりオススメしません。そもそもあんまりスタンダードなゲームではありません。変態だからね。
しかしこのゲームが私のトリテへの苦手意識をすっ飛ばしたゲームでもあるのです。
ルールは簡単。
- ゲーム開始時に一枚カードを選んで出す。出したカードの色が取ったらマイナス点になるカードである。
- そのカードに書かれた数字もマイナス点になる。
- マイナスのスートのカードはカードに書かれた数字がそのままマイナス点になる。マイナス点にならないスートは1枚1点。
- リードスート以外の色を出してもいい(メイフォロー)
- リードスート以外は全部切り札になる(?????)
- 各スートには0のカードがあるが、0のカードでは絶対にトリックを取得出来ない。
これだけの説明を聞くとさっぱりわからないと思いますが、やるとこのルールの恐ろしさがわかると思います。やれといきなり言うのは不親切なので、一言で言いますと、
メイフォローなのにリードスートをフォローしないとめっちゃ辛い。
な、何を言ってるかわからねーと思うが(略。
このゲーム、いわゆる「カードを取ってはいけない系トリックテイキング」なんですが、カードを取ってはいけないトリックテイキングの必勝基本テクニックである「スートを枯らす」プレイをすると確実に死にます。もうこれだけで最初は何が何だか訳がわかりませんでした(※なお、英語版のルールにははっきり、マイナススートを選ぶ時のアドバイスとして、多すぎる/少なすぎるカードをリードスートに指定するのはやめようと書かれていました)
また、このゲームは、各トリックにおける手番が最後のプレイヤーがめちゃくちゃ有利です。狙ってその位置取りを得る事が絶対出来ないのがまた絶妙なのです。このポジションを得たら、確実にカードを回収するor地雷を回避するのがゲームのキモとなりますので、初めてプレイされる方は是非意識してみて下さい。
そして、このヘンなプレイ感に面白みを感じられるなら、トリックテイキングも悪くないと思えるかもしれません。トリテを楽しむ才能があります(※勝てるとは言ってない)。
古いゲームですが今でも色あせないタイトルですし、たまにゲームストア・バネストに入荷していたりするので入手は今でも可能です。買うのが難しくても、トリテマニア的なプレイヤーならほぼ絶対持ってる(トリテ界ではメジャー級)タイトルなので、遊ぶ事自体は難しくないと思います。
- 131興味あり
- 814経験あり
- 158お気に入り
- 510持ってる
有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18さんの投稿
- レビューエンサイクロペディア公称プレイ時間がプレイ人数×25分→実質プレイ時間が4人で3時間強。...3ヶ月前の投稿
- レビューネンドリテ私が今まで遊んだ中で最もあたおかなトリックテイキング大賞を受賞したゲ...4ヶ月前の投稿
- レビューMINE!!!! -NMIK Bord Game-ジャンル的にはいわゆるキャラゲーです。テキストありのアクションカード...4ヶ月前の投稿
- レビュースクラップ&ライト町を作る紙ペンゲーム。ただし計画図(書き写すもの)は他のプレイヤーの...4ヶ月前の投稿
- レビューモジョゴーアウト系と聞いたものの、プレイ感は違う感じがする。「ゼロ」の影響...5ヶ月前の投稿
- レビュークリーチャー・コンフォート友人に、優しいワカプレと言われて、そっかーぬるめのほんわかゲームかな...5ヶ月前の投稿
- レビューファーショア実はエバーデール未プレイなので、比較は出来ません! エバーデールのリ...5ヶ月前の投稿
- レビューダイアトムス珪藻をプレパラートに挟んで愛でる、テーマからしてフェティッシュなゲー...5ヶ月前の投稿
- レビューダダダ言語定義系お題当てゲーム。お題カード6つの内正解は一つ。 と言うとこ...5ヶ月前の投稿
- レビューぬくみ温泉繁盛記絶賛されているワカプレと言う事でプレイしてみました。 個人的には(ワ...7ヶ月前の投稿
- レビュー賽の河原バランスゲームとビンゴを組み合わせたエリア拡張ゲーム。高く積むとより広...10ヶ月前の投稿
- レビューカイタクチャック横丁枠。気になったのでチェックしてたら、結構前評判が高かった...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースコヴィル:第2版唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...約2時間前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約5時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約6時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約7時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約7時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約7時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約8時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約11時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約14時間前by Jampopoノブ