スパイは誰かを見つけ出せ!何度も遊べる正体隠匿ゲーム
様々なロケーションが描かれたカードと、スパイカードを使って遊ぶ「スパイフォール」。1回のプレイ時間は15分程度の正体隠匿ゲームです。
3人から8用ゲームで、スーパーマーケットや遊園地から、宇宙ステーションや十字軍といった幅広いロケーションカードをランダムで選び、プレイヤーに配ります。その中には1枚スパイカードが入っており、スパイ以外の人はスパイを探し出すことが目的です。また、スパイは自分がスパイとばれないことか、自分以外の知るロケーションを当てることが目的です。
1人ずつ、1人に対して質問をしてスパイを探し出します。スパイにロケーションがばれてはいけないので、あまりにも具体的な質問はできません。スパイも質問や回答からロケーションを考える必要があります。プレイ時間が短いため、何度も何度も遊ぶことができる正体隠匿ゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 145興味あり
- 728経験あり
- 91お気に入り
- 248持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
情報の扱い方等 | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 10 | |
心理戦・ブラフ | 11 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
7/102016年推薦リスト入り作品。人狼が苦手な人でも楽しめるタイプの正体隠匿系パーティーゲーム。プレイヤーの中にスパイが1人混じっており、それを見つけるゲーム。各プレイヤーには、場所カードが配られるのだが、スパイは自分がスパイということしかわからず、他の人たちがいる場所...
6人で初プレーしたがこれはお気に入りのボドゲー。カード種類は、レストラン、カジノ、遊園地、列車、宇宙ステーション、映画撮影現場などいろいろな場所があります。このカード5枚とスパイカード1枚を裏にして皆で1枚づつとります。じゃんけんで勝った人から誰か1名を指名してカードに対す...
正体隠匿ゲームです。ルールは簡単なので初心者でも気軽に遊べると思います。このゲームは、ロケーションと役職が書かれたカードを各自配られ、ロケーション(映画、遊園地など)は全員同じで、役職(映画の場合:監督や俳優、エキストラなど)はそれぞれに割り振られます。ただ、この中にスパイ...
パーティー感覚で楽しめる、会話型の正体隠匿ゲームです。エージェントはスパイの正体を探り、スパイはエージェント達がどの場所にいるか、質疑応答を繰り返しながら探っていきます。ワード人狼をご存知の方は、RP要素が含まれたワード人狼に近いゲームをイメージして頂けると分かりやすいかも...
隠匿系パーティーゲーム!プレイヤー全員に同じロケーション(遊園地・動物園・学校等々・・・)のカードが配られるも、ただ一人「SPY」と書かれたカードが配られ、場所がわからない人が1人いる状況でゲームは進行します。SPY以外は会話でSPYをあぶり出し、SPYは会話の中で他の人に...
パーティーゲーム感覚で気軽に遊べる正体隠匿ゲーム。スパイ以外のプレイヤーには同じロケーションカードが配られる。その後、質疑応答を繰り返し、プレイヤーは誰がスパイなのかスパイはここがどこなのかを推理していく。「エセ芸術家ニューヨークへ行く」や「ワードウルフ」に似ていて自分が疑...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストロココの仕立屋 リニュアル豪華版18世紀・ロココの時代。職人を集め、材料を調達し、舞踏会の華やかな衣装...13分前by マツジョン
- レビューカタカナーシルール説明が簡単ですぐ始められます。年齢に関係なく参加できます。ただし...約9時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューゾン噛まパーティー慣れてきたら、皆でしりとりをしながらプレイしてみてください。いい感じに...約9時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューカナンの開拓者たちカタンの変わり種。固定マップである点から、リプレイ性は本家に劣るが、こ...約9時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューハチトレインカードゲームではダントツの面白さ。一生やっていたいくらい、プレイ感が素...約10時間前by ダイスタワー
- レビュータンブリンダイスルール説明が5秒で終わる、見ただけでルールがわかる単純さと、ダイスが起...約10時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版ダイスをリソースに拡大再生産!※2人プレイのレビューです。プレイ時間は...約10時間前by anemone
- レビューペーパー・ダンジョンズレベル、探索、戦闘といったRPGの要素を漏らすことなく、ここまでライト...約11時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューおばけキャッチ:帽子の中通常ルールのほうがワイワイ出来て遊びやすいです。追加ルールを採用したと...約12時間前by Hikaru Tabuchi
- リプレイスートパズル♥️♠️♣️♦️約14時間前by ろくろく双六
- レビューコンコルディア:サルサ(拡張)素晴らしいコンコルディアをもっと深く味わいたい時には『サルサ』はおすす...約14時間前by ボードゲームショップあそびば @藤沢市湘南台
- ルール/インストジョーズこのゲームのカードには映画のセリフが書いてあります。そんなわけで日本語...約14時間前by もけもけ