- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 2014年~
宝石の煌き碧海吟遊@シーランド王国伯爵さんのレビュー
碧海吟遊@シーランド王国伯爵さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 1091興味あり
- 4392経験あり
- 2136お気に入り
- 3149持ってる
作品データ
タイトル | 宝石の煌き |
---|---|
原題・英題表記 | Splendor |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2014年~ |
参考価格 | 5,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | マーク・アンドレ(Marc André) |
---|---|
アートワーク | パスカル・キノート(Pascal Quidault) |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys)アスモデ(Asmodee)ホビージャパン(Hobby Japan) |
拡張/関連元 | 宝石の煌き:都市(2017年)スプレンダー・マーベル(2020年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
碧海吟遊@シーランド王国伯爵さんの投稿
- ルール/インストキャプテンダイスCAPTAIN DICE1:場に2つのサイコロの目が書かれた財宝カードを16枚並べます。2:スター...1年以上前の投稿
- ルール/インストシャドウレイダーズ:女王陛下の飛行船Shadow Raiders: Expantionルールとしてはほぼシャドウレイダーズに準じます。飛行船エリアは全てのエリア...1年以上前の投稿
- ルール/インストクォーリアーズ!:魔神到来!(拡張セット)Quarriors! Rise of the Demonsこの拡張を入れてもルールが大きく変動することはありません。クォーリアーズ標...1年以上前の投稿
- レビュークォーリアーズ!:魔神到来!(拡張セット)Quarriors! Rise of the Demonsいかに効率よく周りにダメージを与えるかが重要になるクォーリアーズに、堕力源...1年以上前の投稿
- レビューシャドウレイダーズ:女王陛下の飛行船Shadow Raiders: Expantionシャドウレイダーズに追加する新キャラクターと新エリアのセットです。追加によ...1年以上前の投稿
- レビューカタンの開拓者たち:ポータブル版Die Siedler von Catan: Portable Editionよく言えば小型トランクに入るコンパクトカタンですが、悪く言えば家や道などの...1年以上前の投稿
- レビュープララーヤ:リバイズド・エディションPralaya: Revised Edition取るかどうかを決めて取るだけなので、インストがとにかく短く済むのが長所です...1年以上前の投稿
- 戦略やコツたほいやFictionary最終成績がイーブン(10枚)どころかチップを使い果たして借金することすら多...1年以上前の投稿
- レビューたほいやFictionary広辞苑を世界一重いゲームブックとして利用するたほいやをほぼ毎月定期的にプレ...1年以上前の投稿
- 戦略やコツシャドウレイダーズShadow Raidersこのゲームの場合シャドウから見たレイダー、レイダーから見たシャドウは緑カー...1年以上前の投稿
- レビューシャドウレイダーズShadow Raidersゲーム会で卓を分けるか分けないかで悩ましくなる6〜8人が面白い!という本当...1年以上前の投稿
- レビューテレストレーションTelestrations絵を描いてキーワードを伝えるゲームなんですが、その能力が「ない」人が何人か...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバイツアリを動かして餌を獲得していくセットコレクションゲーム。プレイヤーに担当色は存在せず、手番に1度好きな色のアリを動...31分前by 山田
- レビューニューロストレガシー基本セットを4人プレイした感想です。全員未経験。ラブレターとXENOは私だけ経験あり。16枚のカードが織り成す、お...約1時間前by 怪人M
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くるりんヒコーキはどの位置に置いても、誰かが不利...約7時間前by のっち
- レビューくるりんパニック・リターンズ!「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ、と私は思ってました)「1994年ドイツ子供...約7時間前by のっち
- ルール/インストフィヨルドゲームの目的 前半は土地の調査をして、後半は自分の土地を広げていく準備 農場コマ4個と田畑コマ20個を配る スター...約10時間前by TJ
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約14時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約20時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約20時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約21時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約21時間前by pstau17
拡張宝石での初プレイ。
チップもなかなか重厚なのですが、やはり宝石の重さは良くもてあそびながらプレイするかた多目。お値段の価値ありですね。
カードによって産み出される宝石の価値とキープによる金色の宝石の柔軟性と手元に宝石を取ることにより他のプレイヤーの動きを止める事のバランスが良くできてると思います。