- 2人~6人
- 15分~30分
- 10歳~
- 2018年~
ソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~Hideさんのルール/インスト
1)ゲーム名:ソクラテスラ
2)勝利条件:殿堂入り偉人を2〜3体作成
3)ゲームの準備
①魔法陣カード(93枚)をよくシャッフルして、山札とする。
②各プレイヤーが山札から7枚づつ引く。ただし、引いた手札の中身に「右腕カード」、「胴体カード」、「左腕カード」が揃っていない場合やイベントカードが配られたプレイヤーは山札に手札を戻しシャッフルして、7枚を引き直す。
③適当な方法でスタートプレイヤーを決定する。
④一番最後のプレイヤーから順番に聖杯カードを場に選んでおいていき、7枚のカードがなくなるまで行う。
4)ゲームの進行
①ドローフェイズ:手番のプレイヤーは、山札からカードを1枚引く。
②アクションフェイズ:以下のどちらかを行う。
・偉人召喚:手札から右腕カード、胴体カード、左腕カードを出して、名前を宣言して偉人を召喚する。装備カードもあれば同時に出すことができる。他のプレイヤーを1人指名して、キメラテック偉人バトルを行う。④へ
・自分の手札を1枚だけ残して、他のカードを捨て札にする。③へ
③補充フェイズ:全てのプレイヤーが手札が7枚になるまで、山札からカードを引く。手札を8枚以上持っているプレイヤーは何もしない。
④キメラテック偉人バトル
・防御側が偉人を召喚できる場合(右腕、胴体、左腕のカードが手札にある)は必ず偉人を召喚し、バトルをする。
バトルの勝敗は、その時に場に出ている聖杯カードに書かれたルールに従って決める。
攻撃側が勝利:防御側の偉人の右腕、胴体、左腕のいずれかのカードを選んで自分の手札に加える。その後、まだバトルをしていない別のプレイヤーを選びバトルを行う。これを全プレイヤーに勝利するまで行う。全プレイヤーに勝利すると、殿堂入りになる。
攻撃側が敗北:攻撃側の偉人を全て捨て札にする。③へ
引き分け:攻撃側と防御側の双方の偉人を捨て札にする。 ③へ
・防御側が偉人が召喚できない場合は、攻撃側のプレイヤーは防御側のプレイヤーの手札からランダムに1枚引いて、自分の手札に加える。その後、防御側のプレイヤーは手札を全て捨て札にして、山札から7枚カードを新たに引く。
⑤殿堂入り
・全プレイヤーに勝利したプレイヤーは、場に出ている聖杯カードを獲得する。
・獲得した聖杯カードをバトルに勝利した偉人に装備し、殿堂入りした偉人とわかるようにする。この殿堂入りした偉人に使われたカードはその後のバトルに参加することはできない。 ③へ
⑥そのたルール
・イベントカード:イベントカードを引いたプレイヤーは、誰のターンにも関わらず、ドローフェイズや補充フェイズ終了時に、引いたことを宣言する。その後、カードの効果を適用して全プレイヤーで偉人バトルを行い、最も強い偉人が殿堂入りする。それ以外の偉人は捨て札にする。もし、引き分けの場合は全プレイヤーの偉人が捨て札となる。
・神のカード:「神の〇〇」と書かれたカードのみで構成された偉人は、「神の偉人」となり、聖杯カードのルールに関係なくそのバトルに勝利する。
・山札が無くなった場合は、捨て札をシャッフルして新たな山札を作り直す。
- 396興味あり
- 2664経験あり
- 356お気に入り
- 1825持ってる
Hideさんの投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)1.ゲーム名:テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト2.追...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...約1ヶ月前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやア...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストオラニエンブルガー運河1)ゲーム名:オラニエンブルガー運河2)勝利条件:ゲーム終了時の最も名...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストオー・マイ・グーッズ! BIG BOX1)ゲーム名:オー・マイ・グーッズ!2)勝利条件:ゲーム終了時の最も多...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォレストシャッフル:アルプス1)ゲーム名:フォレストシャッフル アルプス2)勝利条件:ゲーム終了時...7ヶ月前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤーは惑星国家のリーダーとして、探索、移住、発展、交易などを行い...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストディクシット1)ゲーム名:ディクシット2)勝利条件:獲得ポイントがいずれかのプレイ...8ヶ月前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議デュエル:アゴラ1)ゲーム名:世界の七不思議デュエル アゴラ2)勝利条件①ゲームの任意...8ヶ月前の投稿
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)クランク!の拡張版で、舞台が古代ピラミッドになります。深部まで探検して...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルキングダム1)ゲーム名:イッツアワンダフルキングダム2)勝利条件:4ラウンド終了...8ヶ月前の投稿
- レビューオーズトラリア仮想の大陸「オーズトラリア」で、鉄道を建設、農場や牧場を開発して勝利点...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューシャドウレイダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビュー行商の時代星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューマインドアップ!かなり軽量級で、運要素強めだと思いました。ゲーム初心者でもすぐにルール...約3時間前by やまやまやーま
- レビュースプリト2家族6人でプレイ。小3が二人いましたが、やりながらルールは理解できま...約3時間前by やまやまやーま
- レビューオー・マイ・グーッズ! BIG BOXカードだけでこんなにおもしろい。簡単なルールだけど、ジレンマも、連鎖が...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約4時間前by せんと
- レビューヤッツィー【ダイス×ポーカー】5つのダイスでポーカーの役をつくるシンプルゲーム。...約5時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビューリトルタウンビルダーズずっと遊んでます。家族で何十回と遊んでます。「また?」と言われるけどな...約5時間前by Jumpei Oota
- レビューウイングスパン:東洋の翼小学生の娘が気に入ってくれました。自分から「やりたい」というゲームは珍...約5時間前by Jumpei Oota
- ルール/インスト東海道:四辻(拡張)『Collector's Edition』であれば「完了」と記載され...約5時間前by chaco
- レビューツカナ諸島の小径 / ツカナ諸島の小道家族3人で。娘は小学4年生。一週間每日遊びました。ハマった!よくできて...約5時間前by Jumpei Oota
- レビューリカーーーリング今出されている出されている数字より「同じ枚数で小さい数字カードをプレイ...約8時間前by うらまこ