- 2人~6人
- 10分~15分
- 10歳~
- 2024年~
シンソクキネマ駿河さんのレビュー
同年代とやれる環境なら、とりあえず買えばいい
まず面白いか、面白くないかと言ったら、文句なしに面白い。買う前はソクラテスラより組み合わせる数減ってるからどうなんだと思い、買って説明書見たらこれは面白いぞと確信し、友人5人でやったら最高だった。
ゲームの説明
まず前提としてソクラテスラと違い協力ゲームとなっている。勝利条件としては人数に応じた回数お題と作品の組み合わせを一致させるというものとなる。
ゲームとしては場に背景とタイトルの前半となるカードを6枚、手札はタイトルの後半と人物などの絵がかかれた透明カードを4枚、それとお題カードを1枚持つ。各手番でお題に沿うように場から背景カードと手札の透明カードを組み合わせ、他のプレイヤーに見られないように手元に置く。その後場と手札(透明カードとお題カードともに)補充して、次のプレイヤーに移る。各プレイヤー4作品完成したら、1人のプレイヤーが出題者となり、自身の作品とお題カードをシャッフルし公開する。出題者以外の他のプレイヤーが相談し組み合わせを決め、それが全て合っていたら得点となる。全員出題者を行ったら1ラウンド終了で、全部で2ラウンド行う。2ラウンドのうち人数に応じた規定数組み合わせを全て当てると勝利となる。
感想
友人と集まった際に5人でプレイ。作品を作ってる最中から、かなり盛り上がり、回答の際にもあーでもないこーでもないとかなり盛り上がりながら回答をしていた。5人全員が大満足で、これはまたやりたいという感想であった。2戦やったが2敗で、お題カードの内容が似たのがあったり、欲しい時に欲しいジャンルの背景が来なかったりと、意外に難易度は高めであった。まぁただみんな勝利を目指すというよりは作ったのを公開してわいわい楽しむパーティーゲームなので、勝ち負けは二の次であった。
ゲームとしてはかなり良かったが、気になる点もちらほらあった。
まずは使い勝手の良いカードがどうしても出てくること。5人でやると透明カードの方はどうしても1ラウンド目のカードを再度使用することとなる。そうすると1ラウンド目で出てきたカードが再度出で来ることが多かった。
2つ目は1つ目にも被るがカードの種類がもっと欲しい。まだまだパロディにしていない名作映画はたくさんあるので、拡張を出してカードプールを増やして欲しい。
3つ目はプレイヤー間の映画の知識差が大きいと少し盛り上がり方に差が出るのではと感じた。全員30代半ばで金曜洋画劇場など小さい頃はあった世代なので、なんとなくだいたい元ネタはわかり、かなり盛り上がったと感じた。逆に全くわからなくてもそれはそれで楽しめると思うが、プレイヤー全員同じ程度であるのがこのゲームの一番良い状態だと思った。
最後に
ほんとこれは拡張出て欲しい。カードプールをもっと欲しいのもあるが、大喜利に特化したバージョンもやってみたい。作った作品について発表して喋ることができないので、お題に対して各々作って架空の作品の内容をその場で喋るようなプレゼンテーション特化の拡張(ソクラテスラの死のプレゼンテーションみたいになってるが)を、ぜひ発売して欲しい。
(追加)
ゲームの人数として2人からになっているが、システム的に2人でやれるだけであって、実際は3人以上からでないと面白さは伝わらない。6人になると作る作品数が減るため、プレイ人数としては4か5がベストかと思われる。
- 66興味あり
- 251経験あり
- 81お気に入り
- 185持ってる
駿河さんの投稿
- レビューコーヒーラッシュ:ご一緒にケーキもケーキは助けてくれるが忙しくなる注文カードを30枚入れ替え、拡張の注文...4ヶ月前の投稿
- レビューインペリアル・マイナーズ夜急にボドゲしたい、でも時間がないって時には結構最適。ゲーム内容につい...7ヶ月前の投稿
- レビューハイタイド / ビーチリゾート・パラダイス戦略がほとほどないいパーティーゲームこのゲームはパーティーゲームとして...約1年前の投稿
- レビュー兵姫ストライク オルタナティブ友達が持っていて、初期デッキで両陣営ともプレイ。あまりに面白くてセール...約1年前の投稿
- レビューラリーマン:ダートテーマの再現、車を運転している感がいいゲームの概要はトップの説明文に書...約1年前の投稿
- レビュードブル:ディズニー100周年記念版ファン向けでもあり実は高難易度本家ドブルとの違いはなんと言っても絵柄が...約1年前の投稿
- レビュー美術大戦〜モナリザVS牛乳を注ぐ女VSサトゥルヌスパロディは秀逸だけど、プレイ感はイマイチカードの絵柄、カード名について...約1年前の投稿
- レビューファミリア昔の車の名前と同じだったので、購入。予想以上にルールがわかりにくくて、...1年以上前の投稿
- レビューモノポリー流石に歴史があるだけあって、面白い。ボドゲをいくつも買うようになり、王...1年以上前の投稿
- レビューエイリアン・エクスプレス親戚が来るタイミングで内容的にも子供とやれるかなぁと思い安かったから購...1年以上前の投稿
- レビューディクシット:ディズニーエディション有名ゲームで手を出してなかったのと、ディズニー好きでボドゲ経験の少ない...1年以上前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:戦争か平和か(拡張)ソロプレイで完走。イッツアワンダフルワールド好きなら買っていいと思う。...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約4時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約5時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約5時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌のコラボ先)のWikihttps://sevenseve...約7時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約7時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約8時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約8時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約10時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約10時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約10時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約12時間前by レモネード