マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~10人
  • 10分~120分
  • 14歳~
  • 2008年~

三国殺稲妻老人さんのレビュー

629名
2名
0
約6年前

daVinci  gamesのBANG! とほぼ同じルールです。

版権がどうなっているとかの問題はここではおいておきます。

ここではBANG! をご存じの方を対象に、その違いを記載していこうと思います。

ちなみに私が入手したのは2017年秋のゲームマーケットにおいてです。

パッケージデザインが異なるものがありますので、いくつか版があるのかもしれませんが、

情報を入手出来ませんでしたので、自分の持っているものでの説明となります。


☆まず役割についてです。

BANG! の役割は、保安官、保安官助手、無法者、裏切り者の4種類です。

三国殺の役割は、主公、忠臣、反賊、内奸の4種類です。

これら4種類は

保安官=主公、保安官助手=忠臣、無法者=反賊、裏切り者=内奸

となります。

呼び方が違うだけですね。


☆次に役割の内訳です。

BANG! は4人から7人までのゲームですので、両ゲーム共にその範囲を記載します。


            BANG! の役割内訳表

プレイヤー数 保安官 保安官助手 無法者 裏切り者


            三国殺の役割内訳表

プレイヤー数 主公 忠臣 反賊 内奸



微妙に違いますので、これが間違いやすい基かと思います。


☆主公(保安官)の選出方法も異なります。

基本ルールには、劉備、曹操、孫権の3人にランダムに2人の武将を選び、この中から選択するようになっています。

さらに推奨では、劉備、曹操、孫権の3人から選ぶのが良いとされています。

理由はこれらの武将は主公技という、主公になった場合のみ使用出来る技があるからだそうです。


☆体力はBANG! ではキャラクター毎に値が異なっていました。

三国殺では全ての武将は体力が4になっています。

ただし、プレイヤー数が5人以上の時、主公のみ体力が5になります。


☆キャラクターが死亡しそうになった時も異なります。

BANG! では自分でビールを飲まなければなりませんでしたが、三国殺では誰か他のプレイヤーに「桃」(三国殺におけるビールの役目)を使用して貰う事が出来ます。


☆主公(保安官)が忠臣(保安官助手)を倒してしまった場合も異なります。

BANG! では何のお咎めもありませんが、三国殺では主公が所有する全てのカードを破棄します。

自らの過ちを悔いるという所でしょうか。


ほんのちょっとした違いですが、こういうのがプレイの障害になったりします。

自分でも気を付けたいと思います。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
hsu
ボラン
稲妻老人
稲妻老人
シェアする
  • 27興味あり
  • 122経験あり
  • 23お気に入り
  • 121持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

稲妻老人さんの投稿

会員の新しい投稿