全てユニークなカードで構成されたバトルライン。砦を落として勝利を掴め!
名作バトルラインを彷彿とさせる二人専用対戦カードゲーム。
しかし一番の特徴はカードが三国志をテーマにしており、 全てのカードがユニークカードだということ。
カードの組み合わせて「役」を作るのは当然として、特定のカード同士での効果を狙うなど複層的な戦いができる。
カードは「魏呉蜀」の三国に留まらず、また武将だけでなく姫や仙人など多彩なキャラクターが含まれていて、効果だけでなく丁寧なフレーバーテキストにも注目。
武将たちを使って、役を作り城攻めをする三國志がテーマの対戦型のカードゲーム。5つある城のうち3つをどちらかが落としたら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 53興味あり
- 166経験あり
- 27お気に入り
- 208持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
三国志のキャラクターがかなり出てきます。拡張もあるので、それを合わせると結構な数出てくるんじゃなかろうか。カードセットを作って相手より強い列を作る2人用ゲームです。▼ゲームの概要手番では、カードを1枚出して、能力を発動して、可能なら列の確保予約をして山札からカードを補充しま...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!サンゴクは、三國志の世界観のなか、毎回カードを1枚ずつ出していき5枚の役をつくり、その強さを比べていく面白いカードゲームです!カードのイラストが綺麗で、よく知っている武将カード...
カードの特殊効果が、三国志を知っている人は思わずニヤリとする内容も多く、それだけでも盛り上がります。サンゴクとなっておりますが、漢の武将も入っております。あの辺の年代が好きな方にはたまりません!ルール自体は5つの城の内3つの城を落とせば勝ちになり、カードの効果によりカードを...
バトルライン×ギャザの青黒×三国志の武将=サンゴク!と言ったら分かる人にはわかるでしょうか。すべての武将には能力が有り、能力を駆使しながら先に5個ある城のうち3個先取した方の勝ち。一つの城に5人武将を先に揃えて1ターン無事に5枚確保し続けられたら城ゲットですが、相手も5枚に...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
正直なところ運要素もかなりありますし、効果も把握しきれないので、戦略的なことは難しいですが、5つあるうちの3つで勝てばいいので、どのように戦力を集中させていくかかと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約3時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約5時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約14時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約14時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約16時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約23時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと