- 1人~4人
- 60分前後
- 13歳~
- 2011年~
ルーンエイジ鳴屋さんのレビュー
率直に遊んだ感想を言う!
デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つのシナリオがあり、ゲーム毎に選択して遊びます。シナリオによってゲームの目的、雰囲気をガラリと変えてしまうため、かなり重要な選択となります。
『ドラゴンロードの復活』
;先にボスを倒したプレイヤーの勝ち(全滅してNo Winnerもありうる)
『ルーンウォーズ』
;最後に生き残ったプレイヤーが勝利するバトルロイヤル
『天変地異』
;全員で苦難を乗り越える協力ゲーム(1人でも脱落したら敗北)
『記念碑』
;一番先に記念碑カードを購入したプレイヤーの勝ち(ドラゴンロードよりもマイルドな競争)
ちなみに脱落とは、自分へのダメージが20に達した時です☠
さて、肝心なプレイの方は・・・ まぁ良くあるデッキ構築ゲーです😚 カードを買い、デッキを強化し、カードを循環させていく。
ただし、カードを買う(入手する)際に求められる資源は3種類あることが本作の特徴ですね❗ 金貨、支配力、戦力です。 カード毎にどの資源がいくらかかるか?のコストが指定されており、それを支払う必要があります💰
購入先は2つ✌ ”中立”と呼ばれるプレイヤー共通サプライと、”兵舎”と呼ばれる自分専用のサプライです。 中立は支配力か戦力、兵舎は金貨を必要とする傾向があります🤔
ゲーム準備の際に勢力選択をする。これにより、兵舎の内容が決まります。 カードが持つ特殊能力に大きな特徴がありますので、ここでもプレイ雰囲気を変えることができる😁
人間;運にもよるが山札から増援が可能。数で攻められるかもしれないタイプ。
死者;捨て札利用可。数で攻めやすいタイプ。
蛮族;肉を斬らせて骨を断つ。数で攻めないとダメなタイプ。
長耳;本作唯一の回復持ちだが個々は非力。数で攻めたいタイプ。
戦力を利用した買い物と書いているが、フレーバー的な意味合いでは「攻撃」となる。対象の戦力を上回る戦力を叩きつけて、その対象を入手する。ほかの買い物と仕組みが同じですね😅・・・ただし、この「攻撃」の矛先を欲しいカードや、倒したい敵カードではなく、ライバルへ向けることができるのが本作の魅力の一つです❤
ひとえにライバルを攻撃すると言っても、本拠地を直接叩くほかに、ライバルが持つ都市を攻撃し奪うなど、戦略のバリエーションがあります。
本拠地とはHPの事であり、合計で20ダメージ入ると脱落します💀 都市とは支配力を生み出すカードであり、加えて攻撃された際の防衛の足しにできる防御カードでもある。ゲームを優位に展開するカードです🏘
『記念碑』シナリオでは、本拠地への攻撃は出来ません⚠←ココがマイルドたる所以です!
オススメ人数は・・・シナリオに依る😤 ルーン〜と記念碑は3,4人で遊びたい。ドラゴン〜は足の引っ張り合いがあるから3人だが、2人でもOK。天変地異は3人以上だと難易度が少しヌルいので2人かな?と。
ちなみに、ドラゴン〜と天変地異はソロプレイ可能になります😁
まとめると…
Good👍
コンボ、圧縮など、デッキ構築ゲームにある一通りの要素は揃っている。それでいて、カード総数は少ない方なので、小賢しい戦略などがあまりなく比較的ライトなプレイ感で遊べる。←コレはデメリットでもあるけどね😅
ゲームモードが4種あるのも魅力です‼️ 遊ぶメンツによって、ゴリゴリの潰し合いをしても良いし、微干渉のマラソンをしても良い。一切争わず協力をしても良いので、シーンに合わせられる柔軟さを持ってるレアなゲームでしょう😁
本作にはデッキ構築系のゲームでは良くあるソロプレイ感がほとんど無い。直接攻撃があるからだ❗ちなみに協力モードでもルール上攻撃可能です(笑) サプライの取合いや、デッキ圧迫の押し付け合いのような地味なインタラクションではなく、命を直接削る行為なので緊張感があって良い❗
デッキ構築系では、かなり好きな方です😘
Bad👎
まずは購入できるカードの少なさね😰 シナリオによって中立に置くカードのメニューが決まるが、どのシナリオも3種しかない。 自分の兵舎と合わせると全7種にはなるが、兵舎のカードはデッキをアレンジしている感覚を持てないので、実質は中立の3種だ😓 今回はどんな戦略を試そうか?っという楽しみが薄く、プレイヤー間の色差を出すのは勢力の特徴のみと言っても過言ではない‼️
集中攻撃防止のため、同ラウンド中に同じプレイヤーは2度目の攻撃対象にならない。敵からの攻撃を防御(手札から戦力カードを出し、ダメージを緩和したりゼロにする事)をした後は手札を補充する。などの直感的に分かりづらい細かなルールが多い。 全体的にやや煩雑なルールなので、細かいものは見落としがちであり、ルールブックはそれをフォローするような書き方をしていないのが残念だと感じた😅
細かいですが、ダメージトークンが分かりづらい(#^ω^)1点と5点があるが、同デザイン同サイズ同カラーなのだ❗ 数字だけでは視認性が悪いので、何か1つでも変えて欲しかった😭
・・・・名指しのダイレクトアタック!!があります😅
- 38興味あり
- 74経験あり
- 7お気に入り
- 112持ってる
鳴屋さんの投稿
- レビューりくじょし!~Track-Running Girls!~率直に遊んだ感想を言う!陸上選手をマンツーマンで指導し鍛え上げる育成ゲ...19日前の投稿
- レビュードラスレ:ストレンジャーズ(拡張)率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…3キャラクターが追加される拡張セ...24日前の投稿
- レビュースーパーテスカトリポカ!!率直に遊んだ感想を言う!ダウトと信頼のゲーム。 一人ずつカードを出して...約1ヶ月前の投稿
- レビューダイス・ホスピタル率直に遊んだ感想を言う!病院運営のゲーム🏥 プレイヤーは自分の病院を持...約1ヶ月前の投稿
- レビューウニコルヌスの騎士たち率直に遊んだ簡素を言う!協力型のゲームです。 亡国の姫と共に王都奪還を...約2ヶ月前の投稿
- レビューストック・ザ・ギャザリング率直に遊んだ感想を言う!株のゲーム。 株価変動を操作して自分の利益を追...約2ヶ月前の投稿
- レビューニゴイチ率直に遊んだ感想を言う!2つの単語を表す1語をお互いに出し合い推理する...3ヶ月前の投稿
- レビュースターウォーズ・ヴィラナス:パワー・オブ・ザ・ダークサイド率直に遊んだ感想を言う!プレイヤーが悪役になり、各々の目的を遂げるゲー...3ヶ月前の投稿
- レビューディズニー・ヴィラナス:デスピカブル プロッツ率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…本作は、ディズニーの悪役になって...3ヶ月前の投稿
- レビューディズニー・ヴィラナス:ウィックト・トゥ・ザ・コア率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…本作は、ディズニーの悪役になって...3ヶ月前の投稿
- レビューディズニー・ヴィラナス:エビル・カムズ・プリペアード率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…本作は、ディズニーの悪役になって...3ヶ月前の投稿
- レビューディズニー・ヴィラナス:ビガー・アンド・バダー率直に遊んだ感想を言う!っても拡張か…本作は、ディズニーの悪役になって...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキャステル6/10スペインの伝統的な催し「組体操で高い塔を作る人間の塔」(カステ...約2時間前by 白州
- 戦略やコツ黄金時代初めてプレイするときはとっかかりが掴みにくいと思うので、ゲーム終了時の...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー黄金時代ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューぼくの牧場農場経営の「San Juan」(2004)と類似しており、プレイヤーは...約10時間前by fxchou
- レビューこねこのままでこねこを成長させ過ぎず、こねこのままでいることを目指すトリックテイキン...約13時間前by うらまこ
- レビューシリアリアンマストフォロー切り札なしのトリックテイキング。スートは3色で1〜12の...約14時間前by うらまこ
- レビュー数律2桁の数字をルールに従い2枚のカードで作っていくだけなんですが、コンボ...約16時間前by じむや
- レビューリッチ&グッド〜大勝負〜1.株の売買(売or買いずれか)&株券の寄付2.手札をプレイし...約17時間前by 御味噌汁
- レビューデッドバイデイライト ボードゲーム仲間5人と共にコレクターズエディションで遊ばせていただきました。僕自身...約18時間前by 御味噌汁
- レビューブラック・エンジェル人類が地球の資源をむさぼりつくして何もなくなったんで新天地を求めて。火...約19時間前by リーゼンドルフ
- レビューディスクカバー4/10見た目がオシャレなカードゲーム。個人的にこのデザイナーはぶっ飛...約23時間前by 白州
- レビューネクストステーショントーキョー7/102023年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「ネクストステーシ...約23時間前by 白州