リバーボートで農作物を出荷しよう。開拓から植付、収穫まで、タイル上のワーカーが大活躍!
19世紀初頭のミシシッピ州の川沿い。高性能のリバーボートの普及が、この未開の土地に大きなチャンスをもたらそうとしています。プレイヤーは新たな土地を開墾し、作物を植え、収穫します。リバーボートに載せて都市に出荷すれば、たくさんの利益が得られることでしょう。
リバーボートは4回のラウンド行われます。各ラウンドは、①開墾→②作付け→③収穫→④チャンス→⑤得点のフェーズを持ちます。開墾では、土地の予定地にワーカーを置きます。次の作付けで、ワーカーの位置に合うように、作物タイルを置きます。その後、作物タイル上のワーカーを除去することで、船タイル(即時ボーナス)を得ます。最後の得点フェーズでは、得点コマを個人エリアに置くことで、得点を得られます。
4ラウンドが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
他のゲームではまとまっているような一つのアクションが細かく分かれていて、じゅうぶんに計画する必要があるのがリバーボートの特徴です。ワーカーはマジョリティに使ったり、船タイルを取るための資源として使用したり、様々な事に使います。有限のため、うまくマネジメントしないとサイクルが止まってしまいます。得点となる要素も、多くは得点フェーズでアクションとして実行しなければなりません。それもラウンドに2回までだったり、コマが必要だったりと有限です。
フェーズ毎に自分がどんな選択を取っていくのか、いつ得点化するかなど様々な要素をいつ・どのように実行するのか悩ましいゲームです。他人から邪魔はそれほどきつくなく、個人のプレイとしてはある程度のびのびとできるかと思います。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 113興味あり
- 266経験あり
- 51お気に入り
- 155持ってる
テーマ/フレーバー
乗り物が基本テーマ |
---|
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
これは傑作ゲームですね。非常によく考えられていて、無駄がないです。個人ボードの「耕作人配置」「設置する農産物」「とるリバーボート」「とる得点カード」と、フェーズごとに重要な選択を迫られ、頭の中は常にフル回転。もらう得点カードや農作物配置によって、とる戦術はプレイヤーごとにか...
畑で作物を作り、ボートに乗せて輸送する。人数×20~30分程度の程よい中量級ゲーム。ゲームは4ラウンド、各ラウンド、耕作→植栽→収穫・出荷→好機→得点のフェーズに分かれる。1.耕作ストックの労働者コマを個人ボードに配置する。個人ボードには5色の場所があり、どこに置くかはカー...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!リバーボートは、作物を自分のボードに植えて開墾されていくのがワクワクする面白いボードゲームです!ゲームとしては、どうやって得点を獲得するのか複数の選択肢のなかから選んでいくのが...
同時期に発表されたヘブンアンドエール(HAA)とよく比較されるが、知名度ではやや劣る。しかしながら、まとまりのある中量級の作品として、ゲーマーの間ではかなり評判は良いように思える。HAAは日本語版が発売されているのに、このリバーボート(RB)はそのアナウンスはなく、BGGの...
キースリングは天才だ!アズール、ヘブンアンドアールと同時にリバーボートを同時に出すなんて!とにかく全ての行動が点数につながるので気持ち良い!なぜこれが大手から出なかったんだという印象。バネストとかで買えるはず。ドラフトで各フェイズのスタピを決める。スタピタイルのボーナス。派...
リバーボート(Riverboat)→BGG7.5デザイナー:ミヒャエル・キースリング(MichaelKiesling)代表作:ヴァイキング、ヘヴン&エール、アズール等ベスト人数:なし(分布は4人が優勢)ミシシッピ川の上流にかまえる農家となり、自分の土地を開墾し、作物を育て、...
6/10アズールのデザイナーの2017年4部作のうちの1つ。4部作の中では1番流通が薄いレアゲー。内容は『ヘブン&エール』に似ているという人もいるが、わからなくはない笑4部作の中では1番ルールが複雑で、基本的にはまず、個人ボードの上にカルカソンヌで使うようなヒトコマを乗せて...
リバーボートの一見した特色はアクションの細かさです。他のゲームでは、例えばパッチワークなどではタイルを取得したらそのまま配置します。しかしリバーボートでは、まずタイルを配置する場所を決めるフェーズと、配置するタイルを取得するフェーズに分かれています。得点カードは持っているだ...
リプレイ 1件
とても大きな反省点のある負け方をしたので、残しておこう。下の写真は最終盤面。見ての通り、測量士の乗っていない井戸が2つある。4ラウンド目は得点フェーズで測量士を3人まで置けることは知っていたが、2人しかいなかった。先にトップの人に、機会カードの取得ボーナスの測量士を押さえら...
戦略やコツ 1件
ニューオーリンズに労働者駒を送るのが意外と効いてきます。得点が競っている状態では、港主を一番進めておかないときついです。
ルール/インスト 1件
ボードゲームルール専門ちゃんねるの大ちゃんです。ルール動画を専門にYouTubeに投稿しています。ぜひインストのお供にチャンネル登録!!
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアンダーウォーターシティーズ:新たな発見アンダーウォーターシティーズ基本版のゲームバランスや様々な悩みを改善し...約1時間前by 勇者アッキー
- レビューブリュッセル1893:ベル・エポック復刻した名作アール・ヌーヴォー建築発祥の地、ベルギーのブリュッセル。そ...約1時間前by ウニカ
- レビューアフターアスサルやゴリラ達の縄張り争いデッキ構築ゲームで、80点以上先に獲得したゴ...約3時間前by うらまこ
- レビューテラフォーミングマーズ:ダイスゲームテラフォのダイス版でゲームの終了条件が『温度が上限になる』『酸素濃度が...約10時間前by うらまこ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒チーズドロボーは誰かを当てるふわっとワンナイト系。ダイスで1〜6時の何...約11時間前by うらまこ
- レビューパックスパミール(第二版)いや、面白かったですよ、非常に。本日、とあるボードゲーム会に参加してプ...約13時間前by ばってら
- レビューコーヒーラッシュ子供が難しいと言いつつも何度もプレイしたがるので買ってよかったと思う作...約13時間前by ND
- ルール/インストシトラス■シトラスのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約18時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファントムインク霊が書く文字をみてお題を当てろ!チーム戦ワードゲームです。太陽チームと...1日前by こーかー
- レビュー看板娘6人の看板娘が集まったので2卓で3人、3人に分かれてゲームスタート。気...1日前by うらまこ
- ルール/インスト黒歴史アーカイブ1日前by ヤブロン
- レビューSPY×FAMILY ピーナッツミッションSPY×FAMILY(スパイファミリー)のラブレター風ゲーム。ロイド、...1日前by こーかー