- 2人~4人
- 15分~30分
- 14歳~
- 2014年~
ラットルボーン夏木なつきさんのレビュー
ダイスを改造して点数を稼ぐだけ。ぼくのかんがえたさいきょうのさいころ、をつくるゲーム。
まず箱絵が怖いw
ラットルボーンとは「ヒョロガリさん」という意味の英語スラングだそーです。ルパン三世みたいな体格の人の事ですね。そんなラットルボーンさんがテーマパークを開いたらしいので、遊びにいってみよー!そんでついでに(オイ)ラットルボーンさんにも会おう、というゲーム。
各自に3個ダイスが与えられています。特殊なダイスで、各「面」が取り外し可能になっていて、ゲーム中に別の「面」を付け替えていく事になります。
最初は1~6の普通のダイスで、時計回りに進むだけの周回すごろくです。
すべてのマスにはアイコンがあり、止まったマスのアイコンの「面」を、今振ったダイスに付ける事ができます。
色々な効果の「面」があります。現在の順位の点が入るとか、点が上下する汽車とか、集めると大きな点が入る株券とか、ダイス2個同時に効果を得るコインとか、他人からアイテムを盗むとか…
ただし1の目だけはゲーム中に外す事ができません。1が出た時はラットルボーンさん(ゴール)が近づいてきます。
得点を稼ぐ事のみが目的なので、ゲーム中盤に1~2個のダイスの面が全て付け替えられた人が現れた辺りから、突然スコアが伸び始めて、激しいデッドヒートになります。終盤は1が出ても全員に対してゴールが近づいてしまうワケで、1を出した本人はガッカリですが周りの人は盛り上がりますw
ダイスを改造するゲームというと、ダイスフォージかコレです。ラットルボーンの方が単純で運ゲー寄りなので、人は選ぶかもしれません。が、変な効果の面を付け替えてとにかく出して使いたい!という分かり易さが良いのです。
ダイスを改造するには、そのダイス自身を振ってマスを進まなければいけないので、思うように欲しい面だけを集める事ができないのもポイント。慣れると面を付け替えている間に、次の手番が回ってくる程に展開が早いのでサクサクとゲームが進みます。
最初から最後までダイス運に尽きるのに、何故か一喜一憂できる不思議なゲーム。
ルールそのままだといくつかの出目効果が弱過ぎる為にバランスが悪いですが、ならば調整して遊びましょう。以下は勝手に考えたヴァリアントルールになります。
●Roll Again(振り直し)…『今振ったダイス』と『まだこの手番中に振っていないダイス』を同時に振って、ふたつの出目のいずれか片方のみの効果を得る。選べるだけで、両方の効果を得たりはしない
●X2(2倍)…『まだこの手番中に振っていないダイス』を追加で振って、それの効果を2回得る。ただし1~6は2倍の距離を一度進むだけ。コイン併用の必要はなく、アイテム以外も2倍にする(最強)
●Start(スタート)…★に関して。★の出目はトークンを貰うか/既に持っているトークンを点数に換えるか、を選べる。点数化にスタートマスを踏む必要は無い(4個15点が激強なのでカードでは置かないw)
- 83興味あり
- 142経験あり
- 28お気に入り
- 68持ってる
夏木なつきさんの投稿
- ルール/インストセイル・アウェイ米amaで安かったのですが、ドイツ語ルールしか入っていません。BGGに...約6年前の投稿
- レビューピーナッツダイスを振って周回します。スタート時には全員同じ額のお金をたくさん持っ...7年弱前の投稿
- レビューバスルートをつくろうボードに全員で自分のバスが進んだルートを書き込んでしまうというゲーム。...7年弱前の投稿
- レビューうんちしたのだあれ?簡単で盛り上がれるカードゲーム。思ってたより箱が小っちゃい。発売後から...7年弱前の投稿
- レビューロッキーロードアラモードキッチンカーでアイスを売ります。アラモードとかオシャレ感出してますが、...7年弱前の投稿
- レビューアングリーバード:カードゲームアングリーバード、というアメリカではそこそこ人気?なキャラクターグッズ...7年弱前の投稿
- レビュークルー・サスペクトクルーとかクルード、と呼ばれる有名な推理ゲームのカードゲーム版(英語だ...7年弱前の投稿
- レビュー海賊ダイス超簡単なダイスゲーム。直訳すると「海賊の略奪」。同じ出目がたくさん揃う...7年弱前の投稿
- レビューママのハッピーアワーぬいぐるみセットを使った台湾のゲーム。ママさんたちがスーパーにお買い物...7年以上前の投稿
- レビューライフセイバー『ライフセイバー 完全日本語版』動物たちが海水浴場で泳いでいて、でもよ...7年以上前の投稿
- レビューライアーポーカーダイスポーカーダイスとは「9/10/J/Q/K/A」の6つの目で出来ている特...7年以上前の投稿
- レビューウィッグアウト!プレイ人数により5~7枚ずつ配られた手札を先にすべて出しきった人が勝ち...7年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...29分前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約2時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約7時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...約11時間前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...約16時間前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...約19時間前by 隨ニJourney
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...約21時間前by 白州
- レビュー惨劇ルーパー5th正体隠匿要素のある3:1の非対称対戦。タイムリープものの設定やキャラが...約22時間前by amu
- レビュー洛陽の門にて農家となって畑を増やし、野菜を育てて収穫し、市場で取引して資金を増やし...1日前by じん🌏
- レビューペチケ雰囲気のある、感覚あわせ1日前by amu
- レビューウキヨエお手軽に浮世絵個展を開けるのが○。ラッキーナンバー作者のクレイジー・チ...1日前by amu
- レビューラッキーナンバー:デラックス&アクセス他者とインタラクション性のある数字並べの名作が、2024年版で大型化&...1日前by amu