マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 45分前後
  • 10歳~
  • 2017年~

プラネタリウムflat/京山和将@昼夢堂さんのレビュー

401名
1名
0
4年以上前

「プラネタリウム」と言っても、星空を投影するいわゆるプラネタリウムではなく、一つの恒星系で惑星が成長する様子を再現します。惑星の動きに干渉したり、その変化を待って鑑賞できるプレイヤーたちは何なんでしょうね。神様?

プレイヤーたちが干渉する恒星系には、4つの惑星があります。その惑星を軌道に沿って、あるいは軌道を近づけたり遠ざけたりして、宇宙に漂う素材を集めていきます。条件を満たすことで、各惑星は様々な姿に変化します。

全員共通で4つの惑星を操作し、手札のカードに書かれた星を目指して変化させていきます。カードによっては、さきほど集めた素材を消費する必要があります。この「消費した素材」をボード上に並べていき、最終ラインを超えるとゲーム終了です。最終ラウンドでは、条件を満たした惑星に対して、最終形態となるカードが使用できます。

これらの、途中のラウンドや最終ラウンドで使用したカードの得点を集めて、最も高いプレイヤーが勝利します。

惑星の特性には、地球のような陸地のある「固い惑星」/木星のような「ガス惑星」、太陽からの距離(1~7の軌道のうちどこにいるか)、人類が住める/住めないなどがあります。特に住める/住めないという状態は、カードをプレイするごとに各惑星に変化を与えます。

これらの特性だけでなく、各惑星の最終形態はすべて実在のものです。また、該当する惑星の名前も例として挙げられています。天文学や宇宙科学に詳しい人は、フレーバーを読みながらプレイするといいでしょう。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
レモネード
大賢者
flat/京山和将@昼夢堂
flat/京山和将@昼夢堂
シェアする
  • 16興味あり
  • 15経験あり
  • 1お気に入り
  • 6持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

flat/京山和将@昼夢堂さんの投稿

会員の新しい投稿