- 2人用
- 30分前後
- 8歳~
- 2019年~
パリ:光の都せもさんのレビュー
前半は敷石タイルの配置と建物タイルの取り合い、後半は建物タイルの配置と特殊効果の取り合いという流れ。インタラクションが強いパズルゲームという感じ。
前半は敷石タイルを置くのか建物タイルを取るのか、また、敷石タイルをどのタイミングで置き切るのかなど悩みが多い。相手の手を見ながらみっちりと後半の計画を立てていく面白さがある。
後半は前半に立てた計画を実行していくことになるが、どの建物を先に置くか、特殊効果をどのタイミングで確保するかなど、相手の出方によって計画変更、悩んでいくことになりこれまた面白い。
特殊効果の使い方が物によって少し違い、覚えづらいのでマニュアルを確認しながらやる必要があるのが少し残念だ。
ランダム要素が敷石タイルを置く順と使える特殊効果くらいで、戦略にそこまで大きく影響しない印象があり、リプレイ性は普通くらい。もう少し変化をつけられると良かったと思う。
かなり頭を使うので、頻繁にはご遠慮だが、定期的にやりたくなる。
お茶とお菓子をお供にして少しでもパリ気分を出すとよい。
建物タイルがかさばるので、収納にコツがいる。
マイボードゲーム登録者
- 99興味あり
- 289経験あり
- 48お気に入り
- 201持ってる
ログイン/会員登録でコメント
せもさんの投稿
- レビュー坊茶 スタンダード版白の目の数、黒の目の数が連続になるように、制約に従ってタイルを配置する...23日前の投稿
- レビューナーガ・ラージャ四面サイコロを振り、カード効果とタイル配置で宝石を見つけ、点数を稼ぐゲ...29日前の投稿
- ルール/インストファフニル得点の計算のときの石の価値の決め方を勘違いしやすいです。※レビューの中...約1ヶ月前の投稿
- リプレイロビンソン漂流記レベル3でプレイ。海賊船は22と25。体力は14で、余裕でした。約1ヶ月前の投稿
- レビューガムトーク2話のネタを提供してくれるゲーム、というかツール。普通なら話題にしないよ...約1ヶ月前の投稿
- レビューアンブラデコルールがシンプルでとっつきやすい。傘タイルの置き方の一つ、『押し出し』...約1ヶ月前の投稿
- リプレイロビンソン漂流記レベル2でプレイ。海賊船は30と40。体力は0で、ギリギリクリア。2ヶ月前の投稿
- レビューコルセイル前半はカードを配置し、その配置に従って宝石を交換して増やし、中央のボー...3ヶ月前の投稿
- リプレイロビンソン漂流記レベル1でプレイ。海賊船は20と35。2回目でクリア。ルールが合ってる...3ヶ月前の投稿
- レビューラプトルコマとなるフィギュアがよくできていて雰囲気がある。ラプトルのフィギュア...3ヶ月前の投稿
- レビューケルベロスの覚醒2人プレイの協力ゲームで、プレイ中はコミュニケーション禁止になっている...3ヶ月前の投稿
- レビューK2:最高峰エディション登山というテーマとゲームシステムがよく合っている。登るだけではなく生き...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約7時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約7時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約7時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約8時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約11時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約13時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約16時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...1日前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...1日前by あんちっく