- 1人~4人
- 30分~90分
- 13歳~
- 2017年~
オブセッション荏原町将棋センターさんのレビュー
bggテーマランキング20位前後、絶対人気のSFファンタジーをもし除けば、世界ベスト3にも入るだろう高評価のゲームです。
「接待」をするボードゲームです。
そのこだわりのテーマ設定は、説明書16ページ用語集28ページ計44ページという徹底ぶり。これだけ読めば、没入の虜となります(なりました笑)
イギリスのど真ん中にあるダービーシャー州が舞台。実在するチャッツワースを思わせる古い邸宅に住む一族の物語。
その村へ引っ越して来た最高級紳士淑女フェアチャイルド夫妻の寵愛を受けるため、あらゆる主催を行ないます。この夫婦を招致して、一族の経済、評判を再建しようという魂胆です。
主催をするには、施設の改築が必要で、また、同時に、客へのおもてなしをするために、執事、副執事、家政婦、付き人、メイド、従僕の6種類の使用人を、細かい分担で操らなければなりません。
また、主催には、狙いのフェアチャイルド夫婦だけでなく、ロンドンから品格ある高貴なゲストを招待する必要があります。しかし、一族の評判が上がるまでは、カジュアルな客を招くしかありません。当然これには当たり外れがあり、金持ちだがわがまま、慇懃無礼、常識はあるものの金に執着し、マナー違反……
こういったゲストも含め、主催に必要な人数や性別、適切な使用人、そして評判値、これら全てが整った時、一族は、一流のおもてなしができるというわけです。準備が一つでも整わないうちに、高貴な方々を招待するなど、プライドが許しません。
↑ グランドオーストリアホテルのような盤面。接待という意味合いも似ている。
メカニクスは、デッキ構築、というわけでもなく、タイル配置、というわけでもなく、ワーカープレイスでもなく、敢えて言うと、ハンドマネージメントでしょうか。主要なメカニクスが無いと言うのもスゴイです。
手番では、自分のカントリーハウス内にある改築タイルを1枚取り、アクションスペースに置くだけです。タイルには、主催名、評判値、主催に必要な客の人数性別、必要な使用人の種類等が書いてあり、全て条件が整っていないと行なえません。
主催をすると、そのタイルのボーナスと招待した全ての人物カード(家族またはゲスト)に書かれている全ての好意を貰うことができます。好意というのは、お金、評判、知り合い(ゲストカード)の3種類です。ゲストは、レベル1(カジュアルゲスト)、レベル2(プレステージゲスト)に分かれ、プレステージゲストの好意は勿論美味しく、カジュアルゲストは、好意やVPがマイナスの非常識な(呼びたくない)客も沢山います。
評判値は回転式で、初めは1-1ですが、評判が上がるごとに1-2、1-3とマーカーが回転し、1-5まで行ったら、その次は2-1となります。つまり評判が6上がると一周、即ち評判値が1上がります。この評判値が、主催したい改築タイルに書かれている評判値より低い場合はアクションできません。同じように、プレステージゲストにも評判値が書かれており、その評判値以上でないとその人物は使えません。
手札が足りない時も、主催できないことがあります。この場合はパスをして、捨て山から全てのカードを取り戻します。さらに200ポンド貰うか、貰わずに、建築市場(改築タイルの公開売り場)の総取っ替えができます。
改築タイルにも、ゲストカードにも、使用人の指定があります。主催の内容による使用人の限定、ゲストの傾向による使用人の限定は、もはやテーマ重視の真骨頂!使用人は、1回使うと疲れてしまい、2手番後にしか戻って来ません。このやりくりも悩みます。ローテーションの回転率を上げるのは難しいので、執事が、新しい付き人、メイド、家政婦を雇い、使用人の母集団をそもそも増やしておけば良いのです。
改築タイルは、エッセンシャル、サービス、エステート、プレステージ、スポーティングの5種類(色)のカテゴリーに分かれており、各手番の最後に1つだけ買うことができます。
↑ 中盤のキャベンディッシュ家。カジュアルなジェントルマン5人でクリケットを催す。従僕1人、付き人2人消費。計900ポンド、+4評判、プレステージゲスト1枚、カジュアルゲスト1枚という大量収入!
全16ラウンドで4つのラウンドが4つの季節に分かれています。各シーズンの頭に、フェアチャイルド夫婦の参加したいカテゴリーがランダムに決まります。シーズン中の4ラウンド目は、アクションではなく、寵愛ラウンドとなります。アクションは実質3ラウンド。それまでのうちにこのカテゴリーの改築タイルを増やし、その改築タイル自身にあるVPの合計が一番高いプレイヤーに、フェアチャイルドの夫または妻のゲストカードどちらかが与えられます。あと、ミニボーナスのVPカード(3〜8VP)が1枚貰えます。
フェアチャイルドカードは、夫の好意が「評判+3」、妻の好意が「評判+2、+プレステージゲスト1枚」という強力な内容で、評判値に関係なく、次のシーズンまでいつでもゲストとして使うことができます。
なお、一度開催した改築タイルは、カントリーハウスに戻す時、裏返すことができます。裏返すと、その主催はアップグレードしたことになり、タイル自身のVPも増えます。
したがって、フェアチャイルドの求めるカテゴリーのタイルを買いそびれた場合は、裏返すことによりそのカテゴリーのVPを増やすことも可能です。
シーズン4の4ラウンド目、つまり最終寵愛ラウンドは、4つのカテゴリー全てについてのVPで争います。晴れてトップだったプレイヤーは、フェアチャイルドカード(夫でも妻でも)8VPが入ります。
↑ 一方、最終盤のアスキス家。今、市場の800ポンドに「north dinning room」が登場した!左上の目的カード9VPを達成するには買うしかない!しかし持ち金が100ポンドしかないので、ここで禁断の悪女をプレイ!タイルの評判は+4でレベル7になるはずだったが、彼女のおかげで−3。結局、評判+1、800ポンド、プレステージゲスト1枚、カジュアルゲスト1枚を得、「north dinning room」を購入。一番右の家族カードで、デッキ中の一人の悪酔客を削除した。本当は隣の悪女を削除したかった……
このゲーム、終了時VPだけです。主に5つ。
全ての改築タイル自身のVP、全てのゲストカード(フェアチャイルドを含む)自身のVP、VPカード、目的カード、評判値のVP…で勝負が決まります。評判値VPはΣnなので、例えば評判値7だと28VPとなります。
担当する一族は、ヨーク家(従僕が2人体制)、キャベンディッシュ家(評判値1-4体制)、ポンソンビー家(300ポンド体制)、アスキス家(5人家族体制)となっており、( )内の固有能力は効果ではなく、全てセットアップ時の体制という、私の好きなタイプ。
ポイントとしては、
■初手は、ポンソンビー家以外、「bowling green」を主催し、200ポンドを得、かつ好意がお金の人物カード2名を指定し、5、600ポンド入手しておきたい。勿論、初手から改築タイルを購入するため。
■改築タイルは、カツカツの序盤は、600〜800ポンドは手が出せないが、300〜500ポンドであれば、積極的に取りに行きたい。当然、フェアチャイルドの好みのカテゴリーを。
■青のサービス系タイルは、永続効果なので、買えたら優先したい。特に、「servants quarters 」は、使用後の使用人達が一手前の状態でも使えるようになる便利な効果。また、「servants hall 」も、毎手番評判が1上がり、他プレイヤーの評判が1下がるという強力な効果だ。
■第一シーズン第3ラウンドに村祭りがある。それまでに、茶のエッセンシャルにある「private study」をアクションしておくだけで、300ポンド及び評判+2が手に入る。ただし、執事を使うので、第2ラウンドで「(執事を使う)butlers room」をアクションしていると、「private study」ができなくなる。
■村祭りは第三シーズン第1ラウンドに再び、その他、第三シーズン第3ラウンドに、何個でもタイルが買える「建築フィーバー」、第四シーズン第2ラウンドに、評判値を無視して主催できる「国家の日」が行なわれる。
■「butlers room」で追加の使用人を2人雇うことができる。この新人は早取りなので、他プレイヤーが取り出したら、売り切れになる前に取りに行きたい。取り損ねた場合、他プレイヤーの使用人をヘッドハンティングできるが、1人だけだ。
■改築タイルは、スタート時の5枚を含め、買ったばかりのタイルのVPはマイナスの物も多い。したがって、中盤から終盤にかけては、一度も主催していない改築タイルを主催し、タイルを裏返しておきたい。
■特に第一ラウンドは、村祭りの準備をしながら、フェアチャイルドの好みのカテゴリーを裏返すことだけ考えればよい。該当のカテゴリータイルを買うだけでは、VPがマイナスだったりするとかえってVPが下がり、フェアチャイルドカードが貰えなくなる。
■裏返すとタイルのパワーも大きくなるが、このゲームの繁栄は、人物カードの好意でパワーアップしていく。したがって、強力なプレステージゲストカードを増やし、そのカードが使えるように評判値を上げることが中盤の目標だ。
■しかし、評判値が上がるまでは、貰えるカードはカジュアルゲストがほとんどだ。全体の1/3はマイナス好意やマイナスVPのあるカードだが、家族カードだけでは弱すぎる。怖いがカジュアルゲストも積極的に引き、評判値が上がった中盤からは招待しないようにしよう笑
■「出禁」にできる好意を持つ家族カードがある。終盤になったら、あまりにも酷い人達は1枚ずつ「出禁」にして削除していこう。
■逆に、プレステージゲストは、カード自体に3〜4VPある人物も多いので、使わなくてもデッキに入れておくだけで終了時VPが大きくなる。引くだけで一つの戦略となる。
■とはいえ、強いカードを回すデッキ構築ではないので、パス(いわゆる「回復」)をして捨て山のデッキを手札に戻すと、ただの「一しゃがみ」である。用語集にも書かれているが、パスは、ゲーム中2回がベストだ。全16ラウンド中、実際はアクションは12回なので、主催しながらゲストカードを増やし、そのゲストカードを使いながら、しゃがまないようアクションを進めていくのが理想だ。
■ただ、パスをすると、手札に戻るだけでなく、200ポンドも貰える。ここで、200ポンドを貰わず、建築市場を総取っ替えして購入ができる。これはフェアチャイルドの好みを狙ったり、目的カードVP達成に非常に役立つ技だ。
■この建築市場の更新は、実はフリーアクションでいつでもできる。ただし、−4評判となるので、最終盤まで使えない。その意味でも、パスの時やる価値はある。フリーアクションは他に、−3評判で使用人を全員使用可能状態に戻す、−2評判で100ポンド貰う、があるが、いずれも、評判値を上げたい序中盤は使用することはないだろう。
■最終盤、評判値がMAXの7-5まで行ってしまったら、7-1でも同じ28VPなので、フリーアクションの−4評判などが使える。(忘れやすい)
↑ 右下が、エステートカテゴリーの最高10VPのモニュメント「彫刻の庭」。主催を行なうタイルではないが、買うだけでよい。また、毎手番+1評判だ。右上が、フェアチャイルド夫婦。カード右下が好意、左下が接待に必要な使用人を表す。夫は付き人(緑)、妻はメイド(紫)を使用する。写真左下は、カジュアルゲストの酷いお客様。デッキ中にいるだけで−4VPなので、絶対出禁!そして、この猫はなんだ?レベル8というのは、拡張モードでしかないし、この使用人の数はなんだ?好意が+9評判もある💦
難しそうな内容ですが、改築タイルの内容は覚える必要は全くありませんし、戦略さえ定まればサクサク進むので、重ゲーではありません。
難しく思えるのは全て英語だからでしょうが、逆にこのゲームは、日本語化しない方がよい気がします。このゲームの没入度は、この徹底した臨場感であり、それは英語です。日本語化したところで、サクサク感は変わりませんし……。ただただ、イギリスの生活様式を満喫したいです。
↑ コンポーネントも、各一族用のイギリス箱計8個が用意されているので、箱ごとに収納できる。とにかくテーマ性は徹底している。
※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂
- 28興味あり
- 13経験あり
- 4お気に入り
- 6持ってる
荏原町将棋センターさんの投稿
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...1日前の投稿
- レビュー刑法ポーカー「刑法第253条業務上横領の罪で逮捕する」。昨年第三版が出たばかりの刑...5日前の投稿
- レビューディスコルディアワーカーが増えると普通は嬉しいですが、このゲームは、増え続けていきます...23日前の投稿
- レビューエヴォラ「アズール」と同じエヴォラが舞台。「途中終了時VP(!)」「ゴミ手札」...26日前の投稿
- 戦略やコツウッドクラフト工具が増えるヴァリアントルールです。このゲーム、すごく面白いので、課題...約1ヶ月前の投稿
- レビューウッドクラフト木材に見立てたダイスをノコギリで切ったり、廃材を化合させたり、接着剤で...約1ヶ月前の投稿
- レビューモエステイロコスタ&ローラの最新作!大小2種類のダイスプレイスメント。面白...約1ヶ月前の投稿
- レビューエターナル・パレス『イーゼルにキャンバスを立て、あなたは、まず青い空を描いた。……さて、...2ヶ月前の投稿
- レビューメッシーナ1347イタリアシチリア島の都市メッシーナで起きたペストを題材とする特化戦略型...3ヶ月前の投稿
- レビューコンサンプション ~おかわり~ソロプレイ感が薄まる「あり合わせ料理」拡張が秀逸!また、新レシピカード...3ヶ月前の投稿
- レビューウルトリテンレッドキング、ゴモラ、ゼットン、バルタン星人登場。全て仮称ですが、ウル...3ヶ月前の投稿
- レビューティルトゥム一手一手考える中量級のゲームです。VPの取り方がそれぞれ独特で、楽しめ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューグレートウエスタントレイルグレートウエスタントレイルは2016年発売のフィスターによる人気ゲーム...15分前by 山本 右近
- レビューヴィラナス率直に遊んだ感想を言う!ディズニーの悪役😈をテーマに、構築済みデッキを...約1時間前by 鳴屋
- レビューマスクメンルール等は、あまり書いておりません。感想が主です。基本的には、大富豪が...約2時間前by とるたると
- レビューヤッツィーサイコロ5個を振って、役を作る というシンプルなゲームです。サイコロは...約3時間前by madameyun
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約9時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約11時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約12時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約23時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約23時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約24時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...1日前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...1日前by Captain Bamboo