- 2人~4人
- 60分~75分
- 10歳~
- 2014年~
ムラーノ島くりおさんのレビュー
イタリアはヴェネツィアにあるムラーノ島と呼ばれる島で,名声を手に入れるゲームです.ムラーノ島は古くからヴェネツィアングラスの職人が集まっている島として有名で,このゲームでもガラス工房がシステムに組み込まれています.
プレイヤーは自分のターンにアクションを1つ実行します.出来るアクションには,タイルの配置,建物の購入(後からタイルとして配置できる),ガラスの生産,キャラクターカードの購入などがあります.
アクションを実行する方法が独特で,ボードの外周に沿って書かれている各アクションのマスの上に,ゴンドラの形をしたコマを動かすことで,対応するアクションを行うことができます.11種類のアクションがあり,ゴンドラは5つ.任意のゴンドラを好きなだけ動かせますが,別のゴンドラがあるマスには入れず,追い抜かすこともできません.マック・ゲルツのロンデルシステムの亜種といえなくもないと思います.
ボード上には7つの島が描かれており,1つはタイル置き場,残りの島はそれぞれアクションによってタイルを配置していくスペースと,ゴンドリエーレを配置するスペースがあります.
タイルには道(客がいたりいなかったりする),商店,ガラス工房,宮殿,特別な建物があります.商店は同じ色の客が同じ島にいれば収入を得ることができ,ガラス工房ではガラスを生産し,売ることができます.宮殿は建てるだけで3勝利点もらえ,特別な建物を建てると特殊効果を持ったカードが貰えます.
勝利点を稼ぐ重要な要素はキャラクターカードで,ゲーム終了時にそのカードに書かれている方法で点数を得ることができます.各カードはボード上のどこかの島に対応しており,そのカードから勝利点を得るにはその島に自分のゴンドリエーレを配置する必要もあります.カードに書かれている得点方法は「その島にある赤色の商店1つにつき4点」「その島にガラス工房を建てたのが自分だけなら12点」「所持している緑色のガラス1個につき7点(3つまで)」などがあります.
ガラス工房を持っていればガラスを生産することができ,所持している工房の数と同数まで袋からランダムでガラスを取れますが,1つに付き2勝利点失います(煙で空気が汚れるため).
感想としては,まずアートワークが大好きです.ゴンドラのコマがかわいいし,アクショントラックの境目はヴェネツィアの海に刺さっているパリーナと呼ばれる杭のデザインになっていたりとこだわりを感じます.
ゴンドラの位置,タイルの配置,ゴンドリエーレの配置など他のプレイヤーとの干渉の仕方がちょうどいい感じで,ボードゲームの醍醐味が味わえるゲームですね.
キャラクターカードの引きに左右される,という部分はありますが,3枚引いて1枚選ぶ形式ですし,逆に言うと引いたカードによって今後の方針を決めやすいとも言えると思います.
- 99興味あり
- 194経験あり
- 37お気に入り
- 151持ってる
くりおさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...23分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar