- 3人~5人
- 20分前後
- 11歳~
- 2023年~
モリたつきちさんのレビュー
BGG評価6.8/重さ1.50/4人ベスト
デザインがとにかく🎲ダイスもカードも綺麗で
欲しくなる良い作り
マストフォロートリテ
切り札→4色が全て強い色が見合っている
→🟥→🟨→🟩→🟪→🟥という様に循環
🟥に大しての切り札は🟪
割と他のトリテでも、よくある感じなんだけど
※毎回(→)の表現が、ちと解り辛く感じる
【間違えやすい処理】
・色ダイスはノットフォロー
色ダイス🎲→トリックに勝利して中央から得た色ダイスはフォロー無視でいつでも出せる(同じ色が手札にあっても違う色ダイスを出せます(色ダイスはその色の最弱とする)
【Xカード/Xダイス🎲】
X→いつでも出せ負け札(🎲のXも)
ゲーム終了時に
残した手札と獲得した札とダイスを合わせ見て
Xの札とXの🎲が最多だと1枚1失点
1💀マーク1失点(カード側面にあるマーク)
トリック中にコレら失点の取らせ時が肝
目的→カード側面の🍃マークとXを2番目に多く集める{各1点
トリック勝者は、そのトリックの札と1🎲獲得
10🎲取ったら終了(10トリック)
獲得した🎲を出す事で、手札🍃マーク(得点札)を残せる作りが肝でもあるんだけど
ちょいヌルく感じる点でもあった
トリテを沢山やってるので、
『色々な要素を足してるなー』
『見るとこ多いなー』という第一印象
ただその割には、プレイをすると複雑さは無くサクサク遊べるのは好印象
手札コントロールも効いてる
むしろ効き過ぎるくらいw
同人トリテの様な試行錯誤感がチョット気になる
遊びやすいんだけど、じゃあ複数あるトリテの中で投出した面白さがあるかとゆうと微妙
得点差が小さく『X取らせたぜ』っていうやってやった感の刺激が少ない
原因は
使わずに手札に🍃プラス点を残せてしまう所にあるんだけど‥(残り手札も得点として加えるのが悪いのか?)
X1枚1失点のペナルティを
X1枚→2失点でも良いのでは?
もしかしたら1点差とか微差のカウンティングをコントロールするタイプなのかも(そうなると手札に🍃プラス点を残せるって所がな〜)
(2024年)最近は🇯🇵日本産のトリテの方が
優秀作が多い気がしている
生み出される作品数が多いというのは良作も生れやすいという事なんだろう
3人プレイだったので、ハイカードに失点の💀マークが多い札が抜きカードになっていて少ない分ヌルく感じたのかもしれない
4〜5人の方がいい仕事するかも
↓リードが🎲ダイスを出した画像
色ダイスは『0』扱いなのでフォローされると負けます
色ダイスは、フォロー義務が無いので切り札にしやすいのがメリット!
- 27興味あり
- 62経験あり
- 12お気に入り
- 49持ってる
たつきちさんの投稿
- レビュー頭脳絶好調:カードゲームBGG評価5.8/重さ1.19/4人ベスト本家とは異なりカード版は並べ...4日前の投稿
- レビューニムト男爵BGG評価7.5/重さ1.00/3〜5人ベストこりゃ〜楽しぃ👍低い数字...8日前の投稿
- レビュー私だけの晴天私だけの晴天→『私だけの切り札』の意味ですマストフォロー切り札&ビッド...20日前の投稿
- レビュールナトリックマストフォロー/ビッド/切札アリ…ですが切り札は上下の2種類しかありま...約1ヶ月前の投稿
- レビューイノシシ、カニ、フンコロガシ。評価の高いゴーアウト実際プレイして印象が上がった作品ですソロ回しした時...約1ヶ月前の投稿
- レビュー帰ってきたウルトリテン基本のウルトリテンに【凶悪怪獣7.5】が各色に1枚ずつ加わるミニ拡張セ...約1ヶ月前の投稿
- レビュースニッチトリックマストノットフォロートリテ/切り札無し【テーマ】強盗団が大金を手にする...約1ヶ月前の投稿
- レビューロール・フォー・ザ・ギャラクシー:野望の果てにBGG評価8.1/重さ2.82/3〜4人ベスト【アンビション拡張】は、...2ヶ月前の投稿
- レビューロール・フォー・ザ・ギャラクシーBGG評価7.6/重さ2.78/3〜4人ベスト ダイス🎲でやる宇宙サン...2ヶ月前の投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー3つの自作サマリー用語/フェイズ/ルール【自作 用語早見表】🚀宇宙用語...2ヶ月前の投稿
- レビュージャンキーBGG評価6.4/重さ-/3ベストデザイナーは『セカンドベスト』がDA...2ヶ月前の投稿
- レビュー狩人と斥候BGG評価6.8/重さ2.73/2人ベスト【カード和訳】部族カード24...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバルカンレイルウェイズバルカン半島(トルコとかギリシャあたり?)に線路を引いて鉄道網を築く1...約11時間前by atckt
- レビューキャピタルラックス2:ジェネレーションズドラフトシステムを採用したカードゲームで、得点の高さを競います。初見で...約11時間前by ダイアン
- レビュートライアンゴリゲルハルツ製品。立派な木のボードに触り心地のよいコマ。これだけでグッド...約13時間前by くみ
- レビューツィクストガチガチのアブストラクトゲーム。私は好きです。対面に繋ぎ終わらずとも、...約13時間前by くみ
- ルール/インストレッド・ドッグ・ジャンクション導入Red Dog Junctionは、宇宙の果てでハイステークスの交...約13時間前by jurong
- レビューくるりんパニック・リターンズ!ぐるぐる回転&急降下する空賊のヒコーキからニワトリたちを守ろう...約13時間前by シン_SHIREN
- レビュートランスヨーロッパ&トランスアメリカ『トランスヨーロッパ』と『トランスアメリカ』が一緒になったお得版!しか...約14時間前by Yamada Basil
- レビューベルラッティ複数の絵の類似性を議論し、贋作を見抜く協力ゲーム。個人の感覚とともに、...約17時間前by amu
- レビュースプリトカードをドラフトし、隣人との間に配置x13。自得点は両隣のカードの掛け...約17時間前by amu
- レビューラ・フルールラ・フルールのメインボードにはパリの市街地が描かれ、「花市場」「コイン...約19時間前by MIFFYBX
- レビューハーメルン13世紀のハーメルン都市では、男性は働き、女性は子を産み、子は結婚して...約24時間前by うらまこ
- レビュー王さまのビュッフェ王さまの晩餐会、今ここに開宴!🎩 あなたも今宵の“王さま”に?──その...1日前by Jampopoノブ