マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~8人
  • 60分~180分
  • 8歳~
  • 1933年~

モノポリーThe100周年さんのレビュー

538名
3名
0
4年弱前

大人になってからモノポリーをしてなかったのですが、SNS動画でモノポリー日本選手権2019を見て、モノポリーってこんなに熱いゲームなのかと自分のなかでにわかに捉え方が変わりました。それまで、最初の脱落者が待ちぼうけしてしまったり、一人勝ちが過ぎて興醒めしたりするアメリカらしいすごろくという印象ばかりが記憶に残っていて、正直イマイチだなと思っていました。

動画をきっかけに色々調べてみると、ボードの特性を理解し戦略的にプレイできる人たちでプレイするとモノポリーはバランスの取れた名作として輝きを放つようでした。モノポリーは、敗者に辛くて運に左右されがちなつまらないすごろくではなく、各土地の投資対効果を理解し、その日のサイコロ運と相談しながら他プレイヤーとの交渉で経営の核となる土地を巧みな交渉術で転換するなどして勝利を手繰り寄せるゲームということのようです。他の動画も見ると実際に敗色濃厚に見えた人が大逆転したり、勝利が見えていた人が没落したりしていました。資本主義の基本ルールを的確に学べる非常に秀逸なボードゲームなのですが、日本人が慣れている人生ゲームとは一見似ているようでプレイコンセプトが全く違い、多くの人に魅力や楽しみ方が正しく広まっていない印象です。

ただ、公式ルールのままだとプレイ時間がやはり長くてだれてしまうので、最大1時間半など時間制限ルールを設ける工夫が一般には広がっているようです。 公式戦でも最初にいくつかの物件を各プレイヤーに先に分配していたり、専属の銀行役が付いてました。

Beyond Boardwalk & Park place という非公式ルールが存在します。つまらない独走と過度な没落を防ぐための改訂ルールです。お金と土地の流動性を高め、交渉が活発化しやすいように土地価格を倍に再設定&抵当の廃止。そして、フリーパーキングに不動産売買をともなわない税金などの一部のお金を積み立てるジャックポットを設置、そしてフリーパーキングに留まったプレーヤーがその積み立てられたお金を独り占め。水道会社と電力会社を鉄道会社と同じ扱いにし、インフラ企業へ統合。また、スタートに止まった人は新たに設けたGoカードをめくるなどです。個人的には、多くの人が体験するモノポリーのつまんなさの原因に指摘される極端な脱落や独走がなくなるので気に入っています。

発明されてから100年経つ慣れ親しまれてきたクラシカルボードゲームで、他にない良い個性もあるので風化するのは勿体ないと感じてきました。以前のようにメーカーが各々の土地のボード盤をルールも含めてブラッシュアップさせた商品を積極的に出してくれるとモノポリーの復権もあるのではと思います。交渉がお好きな方は、一度、投資対効果から各土地の価値を知って、交渉による経営転換のイメージを動画を通して掴めれば、モノポリーはとても優秀なボードゲームになると思います。

P.S インスト欄にもう少し詳しくハウスルールを書いています。ご興味あれば、そちらも覗いてみてください。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
touring123
赤い狐
きむにぃ
仙人
The100周年
The100周年
シェアする
  • 190興味あり
  • 1910経験あり
  • 245お気に入り
  • 1128持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

The100周年さんの投稿

会員の新しい投稿