シドサクソンによる街開発をテーマにした交渉ゲーム!
1984年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。
街開発と交渉をあわせたゲームとしては、当時、画期的で見事ノミネート。
その後、『ビッグ・シティ』をはじめとした名作ゲームの基礎となっている。
面白さよりは、当時のゲームの雰囲気を楽しむのが向いているゲーム。
土地を獲得し、家や店、学校、工場など8種類の建物を建てていくボードゲーム。
最後の建物が建築されるか、最後のカードが捲られたら、ゲーム終了です。
ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 30興味あり
- 29経験あり
- 2お気に入り
- 27持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 |
メカニクス
プレイヤー間の関係/状態 | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!メトロポリスは、建設区画を確保していき、点数が高くなるように建物を建てていく面白いボードゲームです!カードを1枚獲得し、そこにマーカーを置く。建物を建てる。やることはこれだけな...
6/10アクワイアのデザイナーによる1984年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。街開発をテーマにした交渉ゲームで、人気のレアゲー(今は20周年記念版が再販されてレアゲーではなくなったが)『ビッグ・シティ』の元になったとも言われている。ルール自体はシンプルで、交渉があるとい...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
カードの引き運次第なところがあるのですが、早いうちに得点の高い建物を建てられるように目指して、終盤は区画が小さくても建てられる建物の建築を目指すのが基本かと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...12分前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...13分前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約2時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約7時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約7時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約7時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約20時間前by MerryTree BoardGameBar
- レビュースカウト!⭐️評価(85点/100点満点中)ボドゲーマ内で高い評価を受けていたこ...約22時間前by ブラス:バーミンヤン