- 2人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2020年~
ニャーマクベス大佐@ボドゲブロガーさんのレビュー
マクベス大佐@ボドゲブロガーさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 30興味あり
- 79経験あり
- 9お気に入り
- 68持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ニャー |
---|---|
原題・英題表記 | MEOW |
参加人数 | 2人~6人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
---|---|
アートワーク | アレサンドロ・コスタ(Alessandro Costa) |
関連企業/団体 | クレイニオ クリエーションズ(Cranio Creations) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
マクベス大佐@ボドゲブロガーさんの投稿
- レビューヴァイキングWikinger海賊から島を守れ!ディスク型の値段システムが面白い、お買い物ゲーム!【大前...3日前の投稿
- レビュースペクタクラムSpectaculumサーカスと株の共通することはスペクタクル!クニツィアの株式取引ゲーム。【ざ...11日前の投稿
- レビューサンマルコSan Marcoヴェネチアの権力闘争!そこからコマが全滅してもいいから、追放せよ!【ざっく...17日前の投稿
- レビューウイングスパンWingspan野鳥のように、自由で自在なカードコンボゲーム!圧倒的コンボの爆発力で風を切...22日前の投稿
- レビューパラッツォPalazzoクニツィアの「高くて窓が多い家に住みたい!」そんな要望を叶える建築家のゲー...23日前の投稿
- レビュービッグ・ファイブBig Five『クワークル』と基本は同じ、だがゲーム性は全然違う!これぞ、クニツィア流『...24日前の投稿
- レビューアルカディアの建設Arkadia / Die Baumeister von Arkadia建設ゲームと株ゲームの奇跡の融合。砦と城下町の建設ゲーム!【ざっくり解説】...25日前の投稿
- レビューショーマネージャーShowmanagerショービジネスも楽じゃない。資金繰りに悩むお買い物ドラフトゲーム!【ざっく...約1ヶ月前の投稿
- レビューコロレットColoretto金のカメレオンを手に入れよう!カラフルなカメレオンをできるだけ色をそろえて...約1ヶ月前の投稿
- レビューおばけキャッチGhost Blitz光の速さでおばけをキャッチ!欲しいと思ったときに、行動はすでに終わっている...約1ヶ月前の投稿
- レビューバケツ消防士BUCKET BRIGADE消防士のレース始まり!クニツィアジレンマの炎に心は焼かれっぱなし!?【ざっ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー決算日Zahltagこく一刻と迫りくる給料日が怖い!経営者の苦悩が分かる、公共事業入札ゲーム!...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...17分前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約2時間前by TJ
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約5時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約11時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約11時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約13時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約15時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約16時間前by 山田
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム4人いて2vs2ならこのゲームで間違いない!ルールが若干複雑だが、重量級ってほどでもないかな。個人的にはカタンより...約17時間前by もりさん
- レビューモンスターズvsヒーローズ:深淵よりの覚醒1枚1枚のカードに効果が書いてあり、それを出しながら相手を妨害したり自分が有利になるように立ち回るゲーム。肝となる...約17時間前by もりさん
猫みたいにハチャメチャで楽しい数比べを制そう!クニツィア期待の新作。
【ざっくり解説】
ボードゲーム会の巨匠ライナー・クニツィア先生の新作。基本はトリックテイキングゲームと呼ばれる、1回ずつカードを全員で出しあってその値を比べるゲームです。3色のカードがあって色を出すのに制限があるので、実際はもう少し難しいゲームです。
得点チップが9枚めくられて、1回の数比べでそれを1枚奪い合います。失点のものもありますので、勝つべき場面か?負けるべき場面なのかは、はっきりわかります。ある程度は計画的にプレイできます。
このジェットコースターみたいにウネウネと勝つべきか負けるべきかが変化するゲーム性。これが結構ハチャメチャで楽しいです。1ラウンド9枚のチップを公開して取り合うので、ある程度先の見通しも経つゲームといも言えます。
【長所】
可愛い猫のイラストが特徴的です。センスとしては海外のセンスで描かれていますが、全然可愛らしいですね。緑の猫は愛らしい子猫って感じです。テーマで得していますね。花瓶を割っても1回は許してあげたくなる子達です(笑)。
基本はシンプルなトリックテイキングゲームです。得点・失点をある程度先の見通しがわかる状態で、チップを奪い合うゲーム性です。そのため、熟練者の技も活きるゲームデザインと言えます。
【短所】
切り札ゲーなこと。緑の色は最強のカラーです。各数比べで最初に出された色を持っていない時に使うと、数比べで超有利に働きます。後半は切り札ゲーになりやすく、切り札がないと手札が少なくなってくる後半に勝ちにくいです(リードされた色を出せなくて切り札勝負になりやすい)。
また花瓶ゲー感も強いです。花瓶はチップは1枚目は無罪で、2枚割ると-20点という甚大な失点をもたらします。この20点のマイナスはとてつもなく重く、これを取って1位を取るのは困難だと思います。花瓶を2つ割った人は間違いなく地獄行き確定です(笑)。
【個人的な評価】
基本的にはシンプルなトリックテイキングゲームです。奪い合う得点チップの要素がユニークなところで、1回の手札で9枚のチップを取り合い、手札を配られた段階でどのチップでどの手札を切るのかという計画を立てるゲームといえます。
そこにトリックテイキングのマストフォロー(先頭の人に色を合わせる必要がある)のシステムが邪魔する感じです。このままならない制御不能なところと、計画性の折り合いをつけるゲームと言えます。ゲームバランス的にはパーティゲーム寄りだなと思いました。可愛い猫ちゃんを気軽に愛でましょう。
プレイ回数は1回。4人で遊びましたが切り札(緑)ゲーですね。切り札が全く来ないラウンドは終盤で勝つのは困難です。花瓶を2つ割ると1位が困難とかいうレベルではなく、4人なら順位を2つ落とすレベルに罪が重いです。花瓶は命より重い説あります(笑)。
『ラマ』のようなクニツィアみ控えめのパーティー色の強いゲームかなと思いました。ゲーマーにはあまりお勧めしません。楽しいパーティゲームかなと思います。個人的には、同じ3色のトリックテイキングゲームの『ボトルインプ』が3人ベストなので次は3人で試してみたいです。
【詳細レビュー】
もう少し詳しい情報が欲しい方は、筆者ブログに詳細レビューをアップしています。間違いやすいルールなど、情報を整備しております。是非こちらもどうぞ!
『ニャー』詳細レビュー