- 1人~4人
- 15分前後
- 7歳~
- 2022年~
マコナラベ漫足堂(灯莉)さんのルール/インスト
ルールは簡単!ふしぎな生き物『マコナ』を並べて・育てて・ゲットする!
ライバルより多くのマコナをゲットして優勝を目指す、タイル配置&奪取系ボードゲームです。
YouTubeにインスト・プレイ動画を載せています。
『マコナラベ』の再生リストをリンクしましたのでご参考ください。
(ボドゲーマのデータベースにも埋め込んでいます)
また『マコナラベ』はルールをアレンジして遊ぶこともできます!
アレンジ版のルールはゲームマーケットブログに掲載しておりますので、こちらもご参考にどうぞ。
【追記】
2024.5月にゲームマーケットが受けたサイバー攻撃によりブログ記事の画像が消失してしまいました。
このブログ記事の復旧は完了しておりますが、こちらにも文章と画像を引用・掲載いたします。
*☆*.☆*(:~:)*☆.*☆*
マコナラベは、ゲームマーケット2022秋で頒布した漫足堂の新作!
ふしぎな生き物『マコナ』を並べて育ててゲットする、タイル配置&奪取系ボードゲームです。
ライバルとマコナたちを取り合うことになりますが、妨害ばかりしていると盤面からマコナが消えてしまうので、適度な協力も勝利のカギ!
チーム戦になると自分の為でなく『仲間の為の立ち回り』が必要になり、個人戦とは違った戦略や思考で楽しめます!
折を見て友人たちとプレイしているのですが、いわゆる改造ルールで難易度を自由に調整できることにさらに可能性を感じています。
改めまして本題です、一例を載せますので参考にしてください!
【①手札公開!】
手札を要するゲームで、自分の手札を公開しなければいけない…という縛りは凄まじい心理戦になります!
強いカードや妨害カードを引けても、その情報が全員に知られてしまう…マコナをゲットしたいのにゲットできないもどかしさ…!
ちなみにこちらはゲームマーケットの試遊卓でのインスト時、お客様に提案された特別ルール。
二手・三手先まで読み合いが発生し、スタッフ側は見事に翻弄されていました…!
【②手札制限!】
マコナラベの手札は3枚ですが、2枚にすることで手札の選択が絞られて心理戦が発生します!
どちらも手札に残しておきたい…けどどちらかを出さなければいけない…手札公開よりも自分自身との葛藤が発生する遊び方ですね。
こちらは2人プレイの時のルールですが、それ以上の人数で遊んでも手強いプレイングになると思います!
【③二箱闇鍋!】
題の如く、こちらは二箱必要になります。
この二箱の山札をよく混ぜて、一箱ぶんの山札にして遊ぶスタイル!
こちらのルールの面白いところは、ゲームをやり込み内容量を分かっている人ほど翻弄されます!
例えばこちらの盤面ですが…
集計してみると実はマコナの捕獲カードが-3枚、妨害カード2種・使用済カードをリサイクルできるカードが+1追加されています!
もうこの妨害は無いだろう…と思ったところで妨害をされることはもちろん、マコナカード自体にも変動があるので「思ったよりマコナを育てられない…!?」などの計算ミスがあります。
【④初期配置変更!】
マコナラベでは4枚のマコナ(小)を四角の形で場に配置しますが、七並べのようにタテに並べたり、あるいは最初の山札のマコナをランダムに配置したりすることでも難易度が変わります!
またマコナラベは床さえあれば無限に展開できるため、あえて初期配置を机の端にする…ということもできます。
【⑤矢印縛り!】
こちらは未体験ですが思いついたので掲載。
マコナラベは場のカードと自分のカードの矢印が一箇所以上繋がれば配置できますが、この矢印を『すべて』繋がるように配置しなければならない…という縛りにするのも難易度が跳ね上がりそうです…!
タテヨコ四方向に矢印のあるカードが配置しづらくなるため、すぐにバトル終了しやすいハードモードになると思います…自然界の厳しさ(?)を体感できること間違いなし!
【EX.テストプレイルール!】
マコナラベのテストプレイでは独自のルールを卓毎に追加して調整していただきましたが、そのうちTCG寄りのルールがありましたのでご紹介。
・初期手札はマコナカード2枚+ゲットカード1枚
・最初の1巡はゲットカードを配置できない
これによりゲットカードの有無による不利を無くしつつ、場のマコナを育てることができました。
全員がゲットカードを持っているので、最初にゲットを狙おうとしても誰かに妨害されるかもしれない…という心理戦も生まれますね!
マコナラベの通常箱が『人為的に整えられた環境』だとしたら、これらのルールは『自然環境に近いマコナを、限られた素材でゲットしていくアマゾネススタイル(?)』かもしれません。
色々な遊び方があるので、ぜひ試してくださいね!
- 2興味あり
- 5経験あり
- 2お気に入り
- 2持ってる
漫足堂(灯莉)さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュープラネットアンノウン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...32分前by てう
- レビューキャリコ猫とキルトが織りなす癒しの空間で、頭を悩ませる戦略パズルを楽しめる「キ...約2時間前by R(アール)
- レビューラマ運と判断力のバランスが光る、チキンレース型シェディングゲーム「ラマ"■...約2時間前by R(アール)
- レビューロイヤル・ターフ競馬ボードゲームで面白いです。じわじわ進むうまや、一発逆転を狙う馬が上...約8時間前by m1114toy
- レビューアーカムホラー・ザ・カードゲーム 拡張 ダンウィッチ続章 完全日本語版2/5点アーカムホラーカードゲームの拡張。コチラは拡張の中で唯一日本語...約10時間前by ワタル
- レビューグルームヘイヴン:ボタン&バググルームヘイヴン Buttons & Bugs は、世界中で高...約12時間前by 真夏。
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲームマーベル好きにはまるゲームだと思います。またやりたいです。約15時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューエズラとネヘミヤ重厚な戦略と宗教的テーマが織りなす没入感あふれる「エズラとネヘミヤ"■...約24時間前by R(アール)
- レビュー修道院殺人事件24人の容疑者の中から犯人を探し出す推理ゲーム。5人でプレイしました。...1日前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュー藪の中 新版藪の中新版は簡単に言うと、人を疑わない人狼ゲームだと思います。4人で遊...1日前by りけり
- レビュー犬の散歩見た目はゆるく中身は少しスパイシー、運と戦略のゆるふわ系「犬の散歩(W...1日前by R(アール)
- 戦略やコツブリタニアFFG版・4人プレイの場合。12回ほどのプレイ結果を見ての感想です。総...1日前by オヤジボーダー