日本を操るのは誰だ?
このゲームはタイトル通り、各プレイヤーは様々な団体を自分の支配下に置き、日本を影から牛耳る事を目的とします。
勝利条件は各プレイヤーがランダムに選んだキャラクターによります。
このキャラクターこそが日本の黒幕たらんとする人物(理由は不明ですが宇宙人等も含めて)です。
日本の団体には5つの能力が設定されています。
経済力、権力、暴力、情報力、人脈の5つです。
経済力は富を得る力を示しています。
権力は政治的な力を示しています。
暴力は武力を示しています。
情報力は情報収集能力と扇動力を示しています。
人脈は人的交流力を示しています。
日本にある団体は多岐にわたっています。
企業、政党、暴力団、役所、いわゆる圧力団体等々。
これらの団体には5つの能力の攻撃力と防御力、そしてたまに特殊能力があったりします。
これらの団体の入手方法には2つあります。
山札から引いて傘下に収めるか、攻撃を仕掛けて強引にこちらの傘下にするかの2種類だけです。
こうして得られた団体は自分の能力として、5つの能力の何処かに配置します。
新しく配置される団体は、各能力の1番外側に配置されます。
そして、他プレイヤーからの攻撃にさらされるのも、また、外側の団体なのです。
勿論再編成で、団体の順番を入れ替えるには、相当の時間が必要になります。
なので、自身にとって重要な団体を傘下に収めた場合には、どうでもいい団体を保護の為に獲得に動くのもいいでしょう。
こうして各自、自分の勝利条件を目指しているうちに、黒幕の正体が何となく予想がついてくるようになります。
そこからは各人の急所を突いた攻撃の応酬となる事でしょう。
それらを堪え忍んで、この国の影の支配者たる資格を得るのはあなたかもしれません。
この世の中、きれい事だけでは語れません。
いかなる手段を講じても、この国を掌中に収めましょう。
- 11興味あり
- 30経験あり
- 5お気に入り
- 23持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...16分前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約3時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約7時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約7時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約9時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約13時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約15時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...約21時間前by 山田
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...約23時間前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...約23時間前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...1日前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...1日前by has