- 1人~4人
- 40分前後
- 14歳~
- 2022年~
ヒーローお断り!じむやさんのレビュー
プレイヤーがモンスター側になって冒険者(以下「ヒーロー」)を撃退するゲームはデジタル・アナログ共に色々ありますが、本作もそんな感じ。宝を狙ってわらわらやってくるヒーローに力ずくでお帰り頂こうと罠やモンスターを総動員して戦うタワーディフェンスゲームです。
ゲームの概要・流れ
基本はモンスターごとのデッキ回し。ヒーローのデッキが2回尽きるまでに攻撃を耐えきり一番レベルの高い宝箱を守ることができれば勝利。
準 備(シナリオモード)
①20個あるシナリオから1つを選び、マップ&ヒーロー(ギルド)デッキを作成。シナリオによってデッキにカードが追加され、特殊条件が付与されます。
②自分が使うモンスターを選択。対応デッキと駒を取ります。ソロでも1種です。1匹しかいないけど遠距離複数攻撃できるドラゴン、数も多く分裂できるスライムなど9種類から選択します。初期デッキは10枚です。
③初期配置に駒を置きます。モンスターによって初期配置できる場所・数が違います。
④その他ヒーロートークンとギルドデッキを近くに置き、サプライやデッキに追加できるカードを5枚公開して残りは山にして準備完了です。
大まかな流れ
ざっとした流れは次のとおり。
①プレイヤーターン:手札を好きなだけ使う。余りは持ち越しで手札5枚になるまで補充。
手札は移動や攻撃、部屋効果の発動等いろいろあります。部屋効果を使ったり、発生させた資源を規定の部屋に持っていくことでデッキ強化できたり、ヒーローのいる部屋で直接攻撃したり罠をはったりといろいろできます。
〇資源を持っていくと獲得できるもの:左から装備・巻物・ポーション・ビーストの4種。
資源や宝箱等のトークン:宝箱はレベル1~4。ハートは負傷トークン(ダメージカウンター)
その他資源でコイン、本、罠、骨、カエル。ポータルは2つ起動するとワープ移動できる。
②ヒーローターン:難易度に応じてデッキからめくり、配置や行動を行う。
ヒーローはその種類により、出現時の特殊効果が違います。罠を壊したり資源を捨てたりとろくでもないです。デッキからめくられたカードのヒーローは左上のマークのところに出現します。
※ちなみにこの部屋は本トークンを1つ払い「巻物」カードを獲得できます。
出現後の効果発動後宝箱があれば即開けにかかりますが、宝箱のレベルが1~4まであり、その数字の数のヒーローが部屋にいないと開けられません。また、モンスターを攻撃したり宝箱を開けたり、レベルが足りなくて待機したりすると「消耗」状態になりますが、その部屋に新たにヒーローが来るとアクティブ化して各動作の再判定(宝箱が開いたり)があるので、早めに罠や攻撃で数を減らしたいところ。
〇ヒーロー4種。全員HP1なので1回殴ると即退場。登場するや否や資源や罠壊したりしたあと宝に向かって一直線。なんで戦士が「ファイター」とか「ウォーリア」じゃないのかは不明。
※ヒーローのトークンが枯渇したら? 戦闘で処理できなかったりデッキのめくりによってはマップ上で全てのトークンを使っているヒーローがでてきます。トークンが枯渇中にデッキによる当該ヒーローが出てきた場合、場の全ての同ヒーローが消耗状態からアクティブ状態になります。こうなると立て直しがものすごく大変になるので、早め早めの処理を行う必要があります。
※特殊:監獄送り
1手番に1回だけ、ヒーローを監獄に投げ込む運試しに挑戦できる。ギルドデッキの1枚目をめくり、シナリオカードならスルー、ヒーローだったら該当ヒーローを消耗状態にして監獄エリアに配置、自分のデッキから3枚追加できる。手札も強化できるし…と思うが、メイジが送られたら送ったメイジごとアクティブになる。まさに運試し。
こうして、ヒーローデッキが2回尽きるまでに耐えきったらこちらの勝利、レベル4の宝箱を取られると敗北です。
【ドラゴンは1匹ですが、移動も攻撃も複数いけるし自己回復もできるのでクリアできましたの図。強かった…】
コンポーネントについて
各カードのサイズはアメリカンサイズ。セリアのSサイズスリーブだと少し横が余るかなくらい。ハードスリーブをつけても付属インサートに収まります。
ダンジョンマップタイルも大判かつ分厚い。裏面はつなげると1つの絵になります。
その他資源や冒険者トークンは紙タイル。(各種写真参照)
モンスターの木コマは9種全45個。1つ1つが大きい。かわいいけど大きい。もう少し小さくても問題ないと思う…対象年齢14歳以上なんだし。(上の写真のトークンとカードで大きさ何となくわかってもらえると思います)
感 想
デジタルゲームの「勇者のくせになまいきだ」とかみたく、いろんな種類のモンスターを召喚して撃退するイメージでしたが、実際は1人1種のモンスターを担当しての協力ゲームでした。確認したらソロでも各シナリオ1種のモンスターでクリアはできる仕様ではあるようです。
シナリオ各話のフレーバーテキストやゲストキャラ(ギルドデッキに追加される特殊カード)もいい味出てます。資源にコインやハートに交じって「カエル」があり何事かと思いながらタイル抜いてましたが納得。
ダンジョンの家賃滞納で大家に催促されている状況下でのヒーロー撃退とか、まずはゆっくり付属ダンジョンブック(シナリオブック)を読んでみてほしい。面白かった。
監獄送りやるのはデフォかな。手札3枚追加は強い。複数人だと誰がやるかも含めて奉行が発生しないといいけど。ミスると大惨事なのでご利用は計画的に。
シナリオ20×難易度×モンスター種族を変更って考えると、相当遊べますね。さらに任意のシナリオを好きな難易度で遊べる「ワンショットモード」、いくつかのシナリオをセットで遊ぶ「クロニクルモード」もあり。
種族デッキに追加は出来るけど圧縮はないみたい。カード増やすにも資源取って該当の部屋にいって購入ってやらないとなんで、今のところ普通にヒーロー殴って帰って貰う方が効率的。HP1固定だし。毎ターン4人くるんで出た傍から処理してった方が事故はなさげ。複数人なら資源を出す係と持っていく係で分担するとか協力できるのでありなのかな。
各デッキ切れのタイミングでボス的なのがきても良かったかな。「よし1ウェーブ耐えた」「あれもう2ウェーブ終わり?」みたいになっちゃうので。シナリオ抜きボスありモードがあっても面白かったのではと思う。シナリオ20は置いといて。
あとは個人的になんですが、もう少しコンポーネント類が小さくても良かったかな。各デッキ以外のマップやモンスター駒はもう1回り小さい方が取り回ししやすいと思いました。モンスター駒かわいいはかわいいんですけどね。
総合的な感想としては「タワーディフェンスゲームとして各種族でシナリオ攻略を考えるのが楽しい。マップと木コマはもう少し小さい方が好み」といったところです。
拡張は未所持未プレイで内容も把握してませんがちょっと興味が出てきました。
- 83興味あり
- 130経験あり
- 48お気に入り
- 118持ってる
じむやさんの投稿
- レビュー白鷺城 / ホワイト・キャッスル「赤の大聖堂」のデザイナー作、姫路城モチーフのダイス&ワーカー...3日前の投稿
- レビュールーナティックチャンバーズワタルさんのレビューを見て凄く気になっていたゲーム。この度ボドゲーマさ...3日前の投稿
- レビューブルームコンパス可愛い絵柄にコンパクトなサイズ。それでいてがっつり悩ましいパズル。山場...10日前の投稿
- レビューポケットマスタービルダー分厚めキャラメル箱にカードと2人分のキューブがぎゅっと入ったコンパクト...10日前の投稿
- レビュークリスターロ昔PNP版を印刷して作って遊んだんですが、たまたま製品版を入手する機会...16日前の投稿
- レビュークーパー・アイランド1手激重リソースマネジメント&ワーカープレイスメント。今までや...17日前の投稿
- レビュースピリッツ・オブ・ザ・フォレスト幻想的なアートワークが目を引くタイルにかかれた精霊を集めるセットコレク...20日前の投稿
- レビューマリンゴーランドリング状の海流をダイス振ってぐるぐる。海の生き物の力も借りながらルート...20日前の投稿
- レビューエンパイア・オブ・ザ・ノース ~北方の開拓者たち~3つの派閥・6つの氏族から好きなの選んで帝国建築。豪華なコンポーネント...23日前の投稿
- レビュール・アーブルウヴェ様の港町構築ゲーム。収穫3部作(あと2つはアグリコラと洛陽の門に...23日前の投稿
- レビューヴィトリアムkickstarter発PNP版紙ペンゲーム。テーマはステンドグラス。...25日前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟対決箱にがっつり「2人用ゲーム」ってあるけどソロプレイも可能なウヴェ様の「...25日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...27分前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約2時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約2時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約3時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約4時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約5時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約5時間前by yuk
- レビューラブレター何回やったかわからない程たくさんプレイしたゲーム。派生ゲームのラブクラ...約8時間前by くみ
- レビュー紫乃淵リライト星4ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。大人2人で遊び...約8時間前by おとん
- レビューカルカソンヌ有名ゲーム。の名に恥じない楽しいゲームです。しっかり考えてプレイしない...約8時間前by くみ
- レビューマウンテンフォトグラファーREAPERSのリメイクでロチェスタードラフトトリックテイキングゲーム...約10時間前by うらまこ
- レビュードラキュリクスおじさん風味のコマがドラキュラの目を盗んで城からの脱出を試みる。ダイス...約11時間前by うらまこ