サイコロを使ったワーカープレイスメント形式のボードゲーム
清朝末期の両替商となって、両替商を経営しお金を稼いでいくボードゲーム。8ラウンド目が終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
2019春
平遥
平遥を舞台に金融業を経営し、為替送金や銀の運用で稼ぎましょう。
ダイスを配置して行動。大きい目は先に行動、小さい目はアクションが強力。
金属性の銀塊や銅銭など、コンポーネントの質にも力が入っています。
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/127566- 40興味あり
- 101経験あり
- 18お気に入り
- 89持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!平遥は、サイコロを使ったワーカープレイスメント形式の面白いボードゲームです!サイコロの出目によるアクションボックスでの出来ることの微妙な差と他の人との兼ね合いが楽しいです。ラウ...
銀行業をテーマにしたボードゲームは、平遥が唯一ではないかと思われます。平遥は金融業というのがいかに虚業であるかを見事にゲームシステム上に落とし込んでおり、そのテーマの再現性は数あるボードゲームの中でも抜きん出ております。他人から預かったお金を元手に、決められた期間にいか増殖...
ネットで話題の作品で、タイミングがよく購入をさせて頂いた。 ルールを確認し、これは「サマリーが必要だ」と思った。 理由としては、ダイスの数値の計算の仕方が少々難解で不安になる点と アクションスペースが読めず、アクション内容も他ゲームと一味違く 度々確認する必要があるのでその...
他のどのボードゲームともあまり似ていない、ひと味違う面白さのある経営シミュレーション。融資や借金を元手にして、自分の資産よりも大きな金額の商売をする、っていう現実にありそうなシチュエーションがそのまんまボードゲームとして表現されてて、面白かった。借りた資金を金庫に残さずどん...
3ラウンドだけ遊ばせて貰いました。あいにくこれ系の複雑な、情報の多いゲームは脳の処理能力を超えているので私的にはNfMなのですが、めちゃくちゃよく出来てるので、コレ系のリソースをもっちゃもっちゃいじくりながら細かくお金を稼いで行くみたいなのが大好きな人には超全力でお勧めしま...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
為替カード獲得の際に一番長い期間活用できるようになるべくしていくのがポイントです。そうしつつ支店でお金を稼げるようにして、資金をうまく回せるようにしていきます。
ルール/インスト 1件
銀行の元締めになり、支店業務や銀の貸付や為替送金で銅銭を稼ぐダイスワーカープレイスメントゲーム。各プレイヤーは、ダイス2個と、初期に10銅銭と、個人ボード上に1レベルの支店1つと、その支店の上に銀2つをもらってゲームスタート。全8ラウンド。各ラウンドは、「準備フェイズ」→「...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューエレガンツ息抜きパーティゲームの新革命。ボードゲームとボードゲームの間にやる軽い...約5時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビュー粉々に砕けた犯罪の記憶正体隠匿系のゲームですが、誰が犯人なのかはゲーム終了時まで分かりません...約5時間前by うらまこ
- レビューパックスパミール(第二版)世界に浸れる感 ☆☆☆☆☆楽しさ ☆☆☆☆★アートワーク ☆☆☆☆☆1...約5時間前by DKnewyork
- レビューオーシェミン渋いアートワークの分厚い箱を開けると、これまた渋いトーンでまとまったゲ...約8時間前by MIFFYBX
- レビューカーゴエンパイアヨーロッパ中に貨物を運んでネットワークを広げて行こう!というゲームゲー...約8時間前by MIFFYBX
- レビュー1980 システィーナ薄汚れてしまったシスティナ礼拝堂の12枚のフレスコ画。最先端の技術を用...約8時間前by Sak_uv
- レビュートラヤヌス自分メモ。トラヤヌスタイルを踏むのが素点を稼ぎやすいかもしれない。評議...約9時間前by キャベツ太郎
- レビューワイナリーの四季ワーカープレイスメント。アグリコラとかが好きな人はハマると思います。ワ...約9時間前by きゃぷ
- レビューアズール4人でよくプレイするゲームの一つ。自分のタイルを綺麗に配置して得点を稼...約9時間前by きゃぷ
- レビューハムファーム 拡張セット2さらに新しいカードが登場する2つ目の拡張。新しい要素としては、トラベル...約10時間前by りん
- レビューフィンスパンサカナが好きだ。熱狂的に好きだ! 多様な魚を発見し、生態を観察し、卵...約11時間前by マツジョン@matz_jon
- レビュードラキュラゲーム思い出のボードゲーム「ドラキュラ」。1980年代、小学生のころに遊び...約11時間前by マツジョン@matz_jon