- 2人~4人
- 15分前後
- 6歳~
- 2017年~
ゴーゴージェラート!Itsukiさんのレビュー
4色のコーンと3色のスクープ(アイスクリーム)を使って、お題通りに並び替えるアクションゲームです。
基本ルールとしてはスクープを移す際コーンでしか触れることができません。
落としてしまった場合もコーンで挟んで乗せます。
カラフルなパッケージの見た目から子供ウケの良いゲームですが、「コーンでしかスクープを触れない」というルールが、遊ぶ子供によっては難しい場合もあります。
そんな場合はハンデとして「スクープを直接触ってよい」とすれば互角に遊べると思います。
新しいお題カードになった時に初期配置に戻すかどうかもきちんと決めてから始めましょう。
また、「お題カード通りに並べる」だと、正面から見えないプレイヤーが混乱してしまって有利不利が出てしまうので、「自分から見た並び」でもOKとするなどのフロアルールが肝心になってきます。
大人と子供が一緒に遊ぶ場合は、「大人は10数えてから始める」とすればいいハンデになるのではないでしょうか。
せっかく楽しみで始めたゲームが面白くないと悲しいですから、遊ぶ子供の熟練度に応じてルールを調整すればきっと楽しく遊べると思います。
大人同士で遊ぶ場合はもちろん手加減なしです!
この投稿に0名がナイス!しました
- 54興味あり
- 266経験あり
- 27お気に入り
- 117持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Itsukiさんの投稿
- ルール/インスト俺たちのカレーうどん6年以上前の投稿
- レビューチャオチャオブラフすごろく。ダイスを筒の中に振ってバツが出たら必ずウソをつかなくて...約7年前の投稿
- レビューお邪魔者金鉱掘り陣営とお邪魔者陣営に分かれて行う協力/正体隠匿ゲーム。正体隠匿...約7年前の投稿
- レビューにわとりのしっぽ / にわとりの追いかけっこ見た目がかわいいので小さなお子様と遊ぶのにぴったりなゲームです。たった...約7年前の投稿
- レビューボーナンザ自分の畑に豆を植えて、売れる数になったら売却してコインを稼ぐ「栽培」&...約7年前の投稿
- レビュードブル子供うけの良い図形認識パーティゲームです。とはいえ子供向けというわけで...約7年前の投稿
- レビューキャメルアップこれは楽しいラクダレースゲーム!大まかなゲーム内容は、区間毎の勝者と最...約7年前の投稿
- レビューパンデミック:完全治療病原体から人類を救う協力型ゲーム『パンデミック』シリーズのダイスバージ...約7年前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル手軽に遊べて白熱するゲーム。勝つためにはカードを捲りにいかなければなら...約7年前の投稿
- レビューマジックメイズこれは楽しいゲームです!ゲーム中、原則として会話や指さし、ジェスチャー...約7年前の投稿
- レビューデッド・オブ・ウィンターゾンビパニック好きにとって垂涎のボードゲーム。それが「デッド・オブ・ウ...約7年前の投稿
- 戦略やコツドブルいま宣言したシンボルが新たなカードにもないかをまず確認すると1種類のシ...約7年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー#スーパーナンバーワンゲームズ4/10酒魅人をつくったところのゲームマーケット新作。ボードゲームをつ...約1時間前by 白州
- レビュークラケルオラケル7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。お絵かきゲームの...約1時間前by 白州
- レビューゴモクロク6/102025年アークライト・ゲーム賞ノミネート作品。いわゆる五目並...約1時間前by 白州
- レビューフォレストシャッフルちょうど去年の今頃、ちょっと噂になっていたKDJロングリストのこのゲー...約1時間前by tamio
- レビュージ・アニマルズ・オブ・ベイカー・ストリート5/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。推理シナリオの協...約2時間前by 白州
- レビュー数エーカーの雪デッキ構築で地図上を進軍せよ。戦闘か、開拓か。「数エーカーの雪」レビュ...約24時間前by 下村ケイ
- レビューディクシット様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューピクショナリーエアー:こどもvsおとな専用のアプリを利用します。付属のペンの電源を入れて、アプリを起動したス...1日前by ポッター
- レビューエクストリーム将棋開始直後にクライマックス!?熱々の終盤戦だけに挑む変則将棋!! 将棋...1日前by touring123
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん人気で売り切れのひらがじゃん牌ばーじょんですがヨドバシ等予約受付ありま...1日前by 春22
- レビューカジノホットドッグプレイヤーは、犬小屋に向かって走り出す犬だ。先に犬小屋にたどり着いたら...1日前by うらまこ
- ルール/インストオルロイ:プラハの天文時計1. 導入 プラハの旧市街の中心部から、オルロイとして知られる古代...1日前by jurong