マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 45分前後
  • 10歳~
  • 2020年~

フォーガーデンズ荏原町将棋センターさんのレビュー

18名
0名
0
約3時間前

資源は、空中にある!

テーブルの中央に、大きな四重塔を設置してゲーム開始。

資源は、この四重塔に書いてあります。

この四重塔は、各階が回転します。

ゲーム中、ずーっと正面を見るボードゲームは珍しいですね。

手番では、5枚の手札から、1枚ずつ出しながら3回のアクションを行ないます。最後に3枚を補充します。

アクションは、

・カードを手元に出す

・資源を貰う

・ワイルドを使う

・資源を配置する

この中から3回、任意の順番で、同じアクションもすることができます。


カードには、資源を置くためのアイコンスペースと、アクションを表す四重塔またはワイルドアイコンが書かれています。

まずは、カードを手元に公開し、資源を置く場所を作っておきます。この資源置き場は計3枚まで公開できます。

資源を取る、が、このゲームの最もユニークなところ。四重塔アイコンが書かれているカードを1枚捨てて、そのアイコンに示されている階数部分を、右か左に90度回転させます。この時、例えば2階を回転させた時、上の3階4階も同時に動きます。

自分の正面には、四重塔の一面が見えています。各階には、葉、石、水、木の景観要素(資源)がそれぞれ、0、1、2、3個書かれています。また、各プレイヤーは、資源を保管するスロットが4個しかありません。

四重塔アイコンには、上向き↑または下向き↓の矢印も書かれています。例えば上向き↑の時は、資源は1階から上に上がるように取ります。この時、必ず全て取らないといけません。例えば1回の木が3だった場合、その3個を全部取らないといけません。次に、2回の水が2個だったとしても、1個しか取れません。保管スペースが満タンとなるからです。つまり、3階の石や4階の葉は、欲しくても取れないことになります。

ワイルドアクションは、ワイルドアイコンのあるカードを捨て、任意の資源を1個だけ貰い、それを直接、カードの上に置くことができます。

資源を置くアクション(これも任意のカードを1枚捨てる)で、公開済みのカードに資源を配置します。保管の資源全て置くことができ、公開カードが2、3枚あれば、分けて置くこともできます。置けなかった資源は捨てても構いません。また、カードからカードへの資源の移動も自由です。

こうしてカードの資源が全て満たしたら、そのカードを裏返します。

裏は、綺麗な景観(カード)となっており、色アイコンが一つ書かれているので、その色のトラックを1進めます。

終了時VPは、このトラックの進む先にあるVP、計4色トラック分の総計です。


景観カードの方も、色グループに分かれており、例えばオレンジグループは3枚でできており、左、真ん中、右の3枚を裏返すと、繋がった景観が完成します。これをパノラマと言い、ボーナスが貰えます。

また、同じグループ景観カードを作るたびに、すでに裏返してある色アイコンを含めて累積でトラックを進めるので、オレンジグループの3枚目を完成した場合は、パノラマボーナスだけでなく、トラックが3進むことになります。

↑ 今、写真には見えないが、緑グループのパノラマを完成し、3VPタイルを貰い、ゲーム終了となった。赤グループはすぐパノラマになったが、オレンジグループと紺グループは完成しなかった。


パノラマボーナスは早取りで、4→3→2…VPを貰う、資源4→3→2…個のワイルドアクションができる、5個目となる保管場所を貰う、の3種類。

各トラックのゴールは、10VPマスです。もし、10VPマスに到着した後、さらにその色のトラックを進めることになった場合、自分は進まず、他プレイヤーのマーカー全員分を1つ後退させます。そして、後退しすぎて、スタート位置よりさらに後退させられた時、そのマーカーは、なんと、ゲームから消えます!
復活もできず、そのプレイヤーのその色トラックは、VPが貰えなくなります。

↑  灰色プレイヤーの黄色トラックマーカーは、黄色プレイヤーの攻撃に遭い、消されてしまった。それでも、28対27の1点差ゲームだった。


考察

◾️自分が正面に見えている各階に、沢山の資源が見えていてもあまり嬉しいわけではない。取り方が上からか下からなので、義務的に欲しくもない資源を取ることになり、邪魔になるからである。

◾️序中盤は、ワイルドアクションを控えたい。確実に、しかも直接カード場に配置できるが、スピード効率が悪いので、急いでパノラマを完成させる時や、終盤に使う技だろう。

◾️トラックは、1色に特化して進められると、他プレイヤーへの脅威となる。パノラマにするのに5枚必要な紺グループには、マイティアイコンが多い。紺グループのパノラマが完成しなくとも、アイコンの進み具合がスゴイので、1色特化もし易く、紺の景観をやる価値はある。


インタラクションもあり、資源の取り方やトラックの進み方にも、新しい仕組みが取り入れられたゲームです。四重塔は、思ったより大きいので、壮観です。



※ レビューにご感想・ご不明な部分等ございましたら、ご遠慮なく下にコメントください🙂


この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
荏原町将棋センター
荏原町将棋センター
シェアする
  • 9興味あり
  • 4経験あり
  • 2お気に入り
  • 2持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

荏原町将棋センターさんの投稿

会員の新しい投稿