勝利は《10》にあり
3つの数字が生み出すユニークな法則で、いち早く手札8枚の数字の合計をぴったり《10》にしよう!
1〜7の数字が2種類(赤・青)×4枚ずつの56枚で楽しむカードゲームです。
1から7の数字で8枚の合計を10にするなんて、「1が7枚」と「3が1枚」または「1が6枚」と「2が2枚」の組み合わせ以外、存在しないとと思いませんか?
実はこのゲームには「特殊コンボ」というカードの組み合わせによる特別な数字の扱い方があります。
・赤の同色3連番→3枚の中で「最も大きい数字1枚分」
・青の同色3連番→3枚の中で「最も小さい数字1枚分」
・同色同数字3枚組→「0」
として扱うことができます。
更にこのゲームには通常、手札の数字の合計をぴったり《10》にできた際に得られる基本点に加え、その数字の組み合わせによって得られる得点が異なる「ボーナス点」があります。
いかに早くその組み合わせを完成させるか、
更にボーナス点まで加点できるかが勝負の分かれ目です。
『勝利は《10》にあり』
プレイ人数:2〜4人
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:20〜30分
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 73興味あり
- 237経験あり
- 43お気に入り
- 127持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 13 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 11 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
8枚のカードで「10」を作ることを目指すゲーム。カードは赤色と青色の1~7の数字カードが各4枚の計56枚を使用。同色同数字3枚なら3枚で「0」扱いにでき、同色3連番なら赤は最大数字、青なら最小数字だけを10にするために足したりできる特殊なことができます。特殊なことはせず足す...
麻雀好きなら、オススメかも⁈引いた札や相手が捨てた札によって手を変え、より高い点数を狙っていくも良し。早上がりで親を蹴るも良し。上がれた時は、結構気持ちいい!とにかくツクルテン!!
手役を駆使して手札の数字を下げながら、合計10を目指すゲームです。枚数の関係か、手役がかなり作りやすくなっていて、展開はかなり早めです。▼ゲームの概要手札を7枚ずつ配ったら、手番プレイヤーから順に手番を行います。手番でできるのは、カードを1枚引くか、誰かの捨て山の一番上から...
8枚の手札の合計値を10にするゲーム。7枚の手札に加えて、自分のターンで山札から1枚引いたり、他の人が最後に出したカードで、合計10になればそのラウンドに勝利できる。流れとしては、一人7枚ずつ配る。手番に出来ることは、山札から1枚引くか、他のプレイヤーが最後に捨てたカードを...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
ゲーム慣れされている方向けとして、ゲームマーケット予約特典として提供させて頂いたものと、一部ユーザー様のご意見を参考に、『ローカル』及び『アルティメット』役(ボーナス点)を用意しました。【ローカル】■1点マルチプロット:2種類以上の数字であがれる組み合わせであがる■2点オッ...
ルール/インスト 2件
数字を組み合わせて上がりを目指す、麻雀的ゲーム。・1~7の数字カードが赤青4枚ずつ合計56枚をシャッフルして、各プレイヤーに7枚ずつ配布したらゲームスタート。・手番では、まず山札からカードを1枚引く。山札からカードを引く代わりに他プレイヤーの最新の捨札をもらって手札戸組み合...
ゲームの目的手札8枚の数字の合計をちょうど10にすることを目指す準備サマリーを配るスタートプレイヤーに親マーカーを渡し、青の面の矢印が自分のいる方向を指すように置く数字カード56枚(1~7の赤と青が4枚ずつ)をシャッフルして7枚ずつ配り手札にする残りを山札にするゲームの流れ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー海女の一年2/5点デッキ構築ゲームで全10ラウンド(10ヶ月)で最も名声点を稼い...約1時間前by ワタル
- レビューペチケ美しい「ならび」を見つける、新感覚の知的直感ゲーム!ひらめきと観察力が...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:ポケモン進化せよ、勝利のために。ポケモンたちと紡ぐ、新たな戦略バトル!ポケモン...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューアルルの丘ウヴェ氏の「箱庭ワカプレ」の完成形とも言える傑作です。1〜2人用となっ...約4時間前by あかりむし
- レビューゾンビサイド:フォートヘンドリックス(拡張)世界がゾンビに乗っ取られてから数週間後、生存者達と友人ペニーは、必要物...約7時間前by しのじゅんぴょん
- ルール/インストファゾム潮の満ち引きが新しい冒険をもたらす魅力的な海辺の町ファゾムへようこそ!...約12時間前by jurong
- レビュー迷界クエスト山札探索というジャンルのゲーム。モンスターを倒して必要なクリスタルを集...約17時間前by M氏
- レビューバールバラ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約19時間前by てう
- レビュー国旗王(こっきんぐ)お題にそった国旗カードを出せるのは誰だ?問われる社会科の知識! 小3...1日前by touring123
- レビューエイジオブムーン星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...1日前by おとん
- レビューゼニス6/10(BGAでプレイ)2025年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞推...1日前by 白州
- レビューシティズ7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞推薦リスト作品。スシゴーの作者に...1日前by 白州