- 2人~5人
- 30分前後
- 6歳~
- 2005年~
ワイルド・パイレーツたつきちさんのレビュー
BGG評価5.6/重さ1.25/4〜5人ベスト
これぞ掘り出し物っての入手
1989年作のトリテ&レース
レーストリテの元祖だと思ってた1996年作『キャニオン』より7年も古かった〜
こっちが元祖か⁉︎ コレだけで満足wアバクス「キャニオン」と同じく薄くて箱デカ
親がR最初に切り札を決め
マストフォローでトリックの勝ち数分
宝島へ向かって進むだけ
ボードを見る……「ゴール遠いな〜」
複数遊びたい時代に合ってないw
トリテのレースゲーって長いのが多いのな
多分ちゃんとやると90分とかになりそう(怖)
〈ルール〉
マストフォロー/切り札あり/4色各1〜12
・手札配り切り(まだ見ないで伏せたまま)
・親は、上から3枚手札を見て→切り札を決定
・全員手札を持つ
・フォローできない→切り札を優先で出す
・手札が無くなったらラウンド終了
ラウンドが終了したら
・親からトリック勝ち数分コマ移動
・相手と同じ場所で止まった→踏まれたコマは⚓️マークまで戻る←このルールがカオス❌
(⚓️マークが無い前半は同じマスに止まる)
【止まったマスの効果】
・🏔山波3のマス→3トリック以上で移動可能
・波3のマス→3トリック以下で移動可能
・◀︎→遠回りのコースへ
・ー3/+2マス→数字分移動
停まったマスの処理が終わったら
・ラウンド毎に→回り親
・ゴールした人の勝ち(複数判定:歩数が多い方)
〈バリアント〉として❶❷❸どれかを採用
全てカオス的な長さを短くするルールです♪
❶右上の⚓️マークをスタートマスにする
❷歩数+ラウンド数にしても良いかも
例)6ラウンド目に4トリックなら、それに6を足した分進む → 4+6=10歩
こうするとラウンド後半に多く進む事になる
❸ウミガメの島ルール(1番オススメ)
背中に乗ったコマも、一緒に移動
このルールが1番オススメ!
かなりスムーズに進む
【実際のルールはカオス‼️】
🔸同じ場所に後から入ると、前にいたコマを手前の⚓️マスまで戻します←このルールがカオスで、長時間になり協議終了の元凶でした!
最初の4ラウンドまでこのルールのままプレイしてみたら、恐ろしい事に、2ラウンド分同じ所を行ったり来たりで全くコマが前に進まず停滞⁉︎
↓ここで2ラウンド分動かず{蹴っ飛ばし合うw
5ラウンド目から
❸のオリジナルバリアントを採用してみた
同じマスに後からコマが乗っかると、そのまま一緒に移動して先に連れて行ってくれるので
先手後手の動きが重要になり戦略的に向上した
このルール❸なら、スタート地点からやっても長過ぎて協議終了しなくて済むと思う良い変更になりました👍お勧め
…といっても
実際古ゲー過ぎて持ってる人が少ないだろうから参考になるのか疑問w
…さてさて
家にコレしか無い時代だったら
幼少期の想い出ゲーになれたかもね
想像できる内容だけど、入手出来て嬉しかったりする
因みに、トリテのレースゲームで記憶してる『キャニオン』『カナロア』『走れメロス』『ダット!』などのプレイ済みの中では
『スプリングラリー』が1番面白かった記憶
そのうち遊ぶかな
あ…
古いゲームって、急いで遊ばなくても罪深くないのが良い所なんだなー
後日、遊んでみたらオリジナルルールは進まないカオスゲーだったが、
途中から→バリアント❸を導入してみた
背中に乗ったら一緒に移動する
『ウミガメの島』ルールを採用したら
これが大正解💯
むしろ面白ぃ最高の仕上がりになった👍
このバリアント❸なら、最初のスタートマスからやっても8R程で終わります
↑コマに海賊船の刻印があるー♪
昔のコンポってこういう所に味わいがある物が多くて好き→手放さない大きな要因になってる
- 2興味あり
- 7経験あり
- 0お気に入り
- 7持ってる
たつきちさんの投稿
- レビュールナトリックマストフォロー/ビッド/切札アリ…ですが切り札は上下の2種類しかありま...6日前の投稿
- レビューイノシシ、カニ、フンコロガシ。評価の高いゴーアウト実際プレイして印象が上がった作品ですソロ回しした時...6日前の投稿
- レビュー帰ってきたウルトリテン基本のウルトリテンに【凶悪怪獣7.5】が各色に1枚ずつ加わるミニ拡張セ...7日前の投稿
- レビュースニッチトリックマストノットフォロートリテ/切り札無し【テーマ】強盗団が大金を手にする...14日前の投稿
- レビューロール・フォー・ザ・ギャラクシー:野望の果てにBGG評価8.1/重さ2.82/3〜4人ベスト【アンビション拡張】は、...約1ヶ月前の投稿
- レビューロール・フォー・ザ・ギャラクシーBGG評価7.6/重さ2.78/3〜4人ベスト ダイス🎲でやる宇宙サン...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー3つの自作サマリー用語/フェイズ/ルール【自作 用語早見表】🚀宇宙用語...約1ヶ月前の投稿
- レビュージャンキーBGG評価6.4/重さ-/3ベストデザイナーは『セカンドベスト』がDA...約1ヶ月前の投稿
- レビュー狩人と斥候BGG評価6.8/重さ2.73/2人ベスト【カード和訳】部族カード24...約1ヶ月前の投稿
- レビュークライムホテルBGG評価6.5/重さ1.71/3人ベストトリテ&推理🕵️♂...約1ヶ月前の投稿
- レビューハリコッツ手札を出し切るゴーアウト↑画像はForGames新版の得点チップ付きハ...約1ヶ月前の投稿
- レビューレインボーBGG評価7.0/重さ1.29/4ベストカードゲームなのに7.0と評価...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約11時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約15時間前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約16時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約16時間前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約18時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約20時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約20時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約21時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約21時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約21時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースペースマッチョダイスを振って役作り🎲ただし、6個のダイスをチーム内で分け、振り直しに...1日前by 七盤のハムさん
- ルール/インストインスタント・レギオン個性豊かな精鋭をスカウトし、自分だけのオリジナルパーティーを作れ! ...1日前by カクレガ