- 2人~4人
- 30分前後
- 10歳~
- 1995年~
ボトルインプワタル@ボドゲさんのレビュー
3/5点。
トリックテイキング。
基本的には強い数字を
出していけば良いが
ボトル獲得と引き換えに
低い数字で強力な数字に
勝つことも可能で
得点も高い。
ただし最後まで
ボトルを持ってると
得点出来ないうえ
マイナス点喰らう。
そのため低い数字を
うまく消化していかないと
いけない。
そうなると
カードの引き運
強い気はするが
カード配られた際に
両隣の人に
1枚ずつ渡すため
低い数字ばかり
偏ることもあまりない。
意図的にトップに弱い数字
押し付けることも
可能なため
逆転もしやすい。
ただ初見だと
どのように動けば良いか
今一つ掴みづらいかな。
前述した
両隣の人に渡す
システムもあるため
初心者と経験者が
どこに座るかも
多少関係してきそう。
ただプレイする毎に
新たな戦略が
色々見えてきそうな
気はする。
慣れてくると
強力な数字を
ボトルの下に仕込んだり
相手に渡すのも
ありかも?
カードの色バランスも
実によく考えられてるなと
思う。
プレイ人数によって
プレイ感も結構
変わりそうかな。
人数多いと
初手で1出しでも
アッサリ回避
出来たりするし
少人数のほうが良いかな。
状況次第では
ラウンド序盤や中盤で
ボトル受け取り
確定してしまい
そうなるとただの
数比べに
なってしまうのは
気になるし
最後まで分からない
ブードゥープリンスの
ほうが好みではあるが
コチラもなかなか楽しい。
マイボードゲーム登録者
- 158興味あり
- 1025経験あり
- 232お気に入り
- 623持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ワタル@ボドゲさんの投稿
- レビューサンドキャッスル5/5点デッキ解体ゲーム。初期デッキは30枚だが段々減らしていってカー...12日前の投稿
- レビュースパイを追え! / 逃亡者5/5点2人用推理ゲーム。スパイ側と捜査官側に分かれて戦う。スパイ側は...13日前の投稿
- レビュースーパーメガラッキーボックス4/5点ビンゴゲーム。そう言うと運ゲーっぽいがビンゴカード自体は毎ラウ...18日前の投稿
- レビューイグゾースト3/5点ポーカーの要領で役を出していき出せなくなった人が負け。ただしす...20日前の投稿
- レビューヴィレジャーズ4/5点ソロと2人プレイのみだがひとまず挙げとく。村人を増やしていく拡...24日前の投稿
- レビューヌビア ~ナイルの古代王国~4/5点ピラミッド型にカードを配置していくゲーム。と言っても最後ピラミ...25日前の投稿
- レビューブレイドロンド:ロストドリーム2/5点ブレイドロンドシリーズ最終作でコチラ単体でも他のシリーズと混ぜ...約1ヶ月前の投稿
- レビューモンスターキャプチャーズ トライ1/5点モンスターキャプチャーズ独立拡張でコチラ単体でも今までのと混ぜ...約1ヶ月前の投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ4/5点ソロプレイ専用ゲーム。システム自体はダイスワカプレに近いかな。...約2ヶ月前の投稿
- レビューコードネーム:デュエット5/5点コードネームの2人用協力型バージョン。(コードネーム自体は未プ...約2ヶ月前の投稿
- レビュージェミノア4/5点デッキを減らしていきつつ相手のライフを0にするゲーム。主な戦略...2ヶ月前の投稿
- レビューエイジオブタイラント4/5点一応ワカプレだが資源増やしたくないマジョリティ取りたくない勝利...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューノーティック・マイルズミルボーンのシステムを用いたゲームは色々ある中で、海軍をテーマにしてい...約1時間前by MIFFYBX
- レビューラブレタープレミアムアリーナでプレイしてから拡張入りにハマった日本で探しても見つからずプリ...約6時間前by たつきち
- レビューエイジオブジャーニーエイジオブジャーニーは説明書だけ読んでも実際のカード効果も合わせて読ま...約9時間前by 鎌倉
- レビュー地球最後の日ゾンビ映画を体感できるゲームとして一時頻繁にプレイしていた時期がある。...約11時間前by MIFFYBX
- レビューデューン:インペリウムSF映画をテーマにしたデッキ構築+ワーカープレイスメントの中量級ゲーム...約13時間前by みなりん
- レビュードミニオン:同盟ドミニオン第14弾拡張。新要素として「好意と同盟カード」、「分割され...約14時間前by 赤い狐
- レビューオン・マーズ火星と宇宙ステーションを往復してミッション遂行を競え! ワカプレ要素...約14時間前by マツジョン
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドビックリドッキリメカを作って世界を征服するぞ!と言うゲームです(断言)...約15時間前by HAYAMURA
- レビュー死の迷宮ガチ目のウォーゲームを得意分野としていたSPIは、同時にファンタジー/...約18時間前by MIFFYBX
- レビュータイムトリッパーシミュレーションウォーゲームを多数販売していたSPI社から出ていたミニ...約20時間前by MIFFYBX
- レビュースキップ・ボー基本的には早く札を切って行く事が正しいのだけれど、いいかに「相手に出さ...約20時間前by MIFFYBX
- 戦略やコツスキップ・ボー数字をカウントアップして行くだけとはいえ、順番が途切れると相手のターン...約20時間前by MIFFYBX