宇宙人は人類より貢物を貰い、人類は宇宙人より文字を貰え
宇宙人と人類に分かれます。
宇宙人は人類より自分の好きな貢物を受け取ります。
人類は宇宙人より文字を教えてもらいます。
人類は場にある25枚のカードの中から任意のカード(最大5枚)を選び、
それらを表す文字を宇宙人から教えてもらいます。
たとえば人類が「金塊」「釣り針」「ハンマー」のカードを選んだら、
宇宙人はそれらのカードの特徴を表す文字を教えます。
例えば今回は「金属」を表す文字。
しかし、人類は「金塊」で殴りつけるつもりだったのか「武器」を表す言葉を
教えてほしかったようです。
人類のプレイヤーはこうして一文字づつ文字を宇宙人より教えてもらいます。
宇宙人は、今まで教えた文字を元に(教えていない文字を使ってもok)
欲しい貢物を要求します。
「金属」「光」「価値」など。
これを見た人類は宇宙人がなにを要求しているのかを見極め、それぞれがこれだ!と思う
貢物を場のカードの中から捧げます(指定します)。
宇宙人が欲しい貢物3つを獲得したらゲーム終了。
人類は宇宙人に正しい貢物を多くした人が勝ち。
同点の場合はより正しく教えてもらった文字を理解しているほうが勝ちとなります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 47興味あり
- 161経験あり
- 34お気に入り
- 68持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ファーストコンタクト |
---|---|
原題・英題表記 | First Contact |
参加人数 | 2人~7人(15分~40分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | フスナディノフ・ダミル(KHUSNATDINOV DAMIR) |
---|---|
アートワーク | アレクサンドラ・シャラポワ(Alexandra Sharyapova) |
関連企業/団体 | コスモドローム・ゲームズ(Cosmodrome Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
124名が参考にしています
(2020年11月27日 17時40分)
手探りで紡ぐ宇宙とのコンタクト。そのストーリーをそのままゲームに!【ざっくり解説】簡単にいうと宇宙人と地球人のチームに分かれ、同じ陣営の間で成績を競い合うゲームです。宇宙人は地球人により多くのお土産を渡してもらえるように、地球人はより多くのお土産を宇宙人に渡すよう目指すゲー...
69名が参考にしています
(2020年11月15日 19時46分)
コードネームに似てる、間接コミュニケーションによる伝達ゲーム。ゲームは両陣営に分けて、各陣営から勝利者一人を決める感じ。コードネームのヒントにかわり、象形文字のようなシンボルを解明し、それを使ってヒントを出すので、かなり考える必要があるが、その分上手く伝達できた時の快感も強い。
102名が参考にしています
(2020年10月31日 03時29分)
コードネームが好きならこのゲーム好きやと思います。家族と2人でやりました。私は宇宙人側で相手の欲しそうな言葉の記号を確実に教えていましたがこちらのターンの時に伝えたいものは何も伝わってないけど何故か正解しているという状況になり向こうの推理が前半外れまくってるのに他のワードに...
359名が参考にしています
(2020年08月07日 22時53分)
ファーストコンタクトは地球人と宇宙人の出会いの物語、、、(笑)まぁ、何やるかというと、宇宙人達が欲しいものを伝えてくるのですが、残念ながら地球人は宇宙人の言葉がわかりません。そこで地球人達はこういうのはそちらの言葉で何て言うのか?と、宇宙人とやり取りをします。そして彼らは再...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約2時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約3時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約3時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約3時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約4時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約6時間前by だいすけ
- 戦略やコツかなカナ<戦略>シンプルなルールで、基本的には単純な語彙力勝負になってしまいま...約6時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)海賊と外交官という2種類のカード、計6枚が追加される。これらのカードは...約6時間前by みなりん
- レビューかなカナひらがなとカタカナ、交互に単語を作りながら文字チップをひっくり返してい...約6時間前by ハナ
- レビューナヴェガドール:特権カード(拡張)「恩恵」を選んだ際に、追加で特権カードを得ることができる。この特権カー...約6時間前by みなりん
- レビューハダラ:貴族と発明下の写真のように、マイナスの値のあるカードや、それ以上値下げができなく...約6時間前by みなりん
- レビュー街コロ通6歳の子供も楽しんでプレイしている気軽にできるサイコロ系で子供が数に親...約7時間前by みたらし