- 1人~4人
- 60分~480分
- 14歳~
- 2021年~
エウティア:復活の苦悩koma3128さんのルール/インスト
物語のはじまり…
『エウティア-復活の苦悩』は戦略的対戦ゲームで、最後に勝利するのは一番多く名声を得たヒーローだ。平たく言えば、点数を争うゲームである。しかし、物語のないファンタジーなんてあるだろうか?
”国は破壊的な力をもつ3匹のドラゴンに苛まれていた。モンスターたちが次々と闇の世界から現れて猛威をふるう。しかし、まだ希望を捨ててはいけない。勇者たちが戦いの旅に出たという。彼らは旅の途中で経験値やスキルをアップさせ、敵を倒してくれるかもしれない。だが、用心せよ。死はいたるところで待ち構えている。もし仮に死神を欺くことができたとしても、後でその報いを受けることになるのだから…”
ボードゲームの導入としてはこれぐらいで十分かもしれない。しかもこれはストーリーゲームではなく、戦略ゲームなのだから。
しかし、プレーヤーにとっては不十分だろう。なぜサブタイトルに『復活』とあるのか、ドラゴンはどこからやって来たのか、エウティアの世界ではどんな魔法が使われているのか、それは後にお話しする。
5人のヒーロー達
プレーヤーはゲームを始める前にまずこの5人のヒーローの中から1人を選ぶ。
左から
アエル:修道院で敬虔な教育を受けて育ったが、魔術を使ったことにより罰を受けることとなる。ヒーロー達の中で一番優しい性格で、治癒能力を有する。
ドゥラル:傭兵だという噂もあるが、とにかく強い戦士。数えきれない程の種類の武器の使い手である。
ケレイヤ:ドゥラルと同じく、強い攻撃力を持つ。狙った獲物を弓矢で仕留めるハンターだ。しかし、盗賊団にいた過去もあり、暗い側面も。
マエルドゥール:年老いた魔法使い。しかし物静かな賢人かと思ったら大間違いだ。彼の瞳には魂の中で燃え盛る炎が写っている。
タエスィリ:冷たく取っつきにくい印象の氷の魔女。無口で、他人に全く興味を示さない。だが、時おり内面の激しさを隠し切れないことも。
果てしないエウティアの世界
冒険の旅は聖ニコラス教会から始まる。どの方向にヒーローを動かすかはプレーヤー次第だ。
ゲームはモジュラーボード上で進行する。六角形のパーツが3つ組み合わされたタイルを種類別につなげていくことによって、見知らぬ土地を探検してマップを広げていこう。
道中さまざまな出来事に遭遇しながら、道を切り開いていこう。宝物を見つけることもあるかもしれないし、魔法の罠がかけられたエレメントを発見するかもしれない。お金さえあれば店で買い物をすることもできる。山岳地帯、洞窟、湖では鉱物などの採掘もできるし、魔法の力が宿った宝石が隠されていることもある。もしかすると、エウティア国の住民から相談を持ちかけられたり、助けを求められたりするかもしれない。そしてもちろん、この国のいたるところで暴れ狂うモンスターに遭遇することは避けられないだろう。
教会の周りには平地や森などが広がり、移動に苦労することはないが、離れるにつれて道はだんだん険しくなる。でも勇気を出して進もう。旅の途中で経験を積み、装備や能力をアップさせ、危険な道を乗り越えるのだ。
スキル、装備、RPGシステム
ヒーロー達はそれぞれ異なったスキルを有する。戦いに勝利して名声を得たり、ミッションを達成したり、採掘をすることなどによってレベルを上げ、新たな魔法、武器、その他のスキルを得る。
他にもアクセサリー、防具、魔法の薬、巻物、宝石などによってもレベルアップができる。
アクション開始!
プレーヤーは自分の手番で3つのトークンを使ってアクションを行うか、アクションの代わりにトークンに表示された数だけヒーローをマップ上で移動させることができる。具体的に言うと、採掘または1コマ移動、アイテムの売買または2コマ移動、モンスターとの戦闘または3コマ移動となっている。その手番で使わなかったトークンがあれば、1つだけ次の手番で使うために残しておくことができる。
その他のアクションにはトークンを使わなくてもいい。例えば、宝物の隠された場所にヒーローを移動させたら自動的に自分のものになるし、ある場所でミッションを与えられれば遂行し、成功すれば報酬がもらえる。
モンスターになって戦おう
エウティア国は闇の魔物たちの脅威にさらされている。このゲームの中でプレーヤーはこの世で最も恐ろしいモンスターと戦わねばならない。それは自分の競争相手であるプレーヤーだ。つまり、ソロでプレイする場合以外、他のプレーヤーのうちの一人がモンスターを操るのだ。
モンスターはレベル1~3に分かれていて、もちろんモンスターによって攻撃力、体力、特殊能力が異なるが、戦闘中、モンスターを操るプレーヤーはこれまでの冒険で得たカードを使ってモンスターをパワーアップさせることができる。
- 18興味あり
- 5経験あり
- 4お気に入り
- 7持ってる
koma3128さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュープラネットアンノウン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューキャリコ猫とキルトが織りなす癒しの空間で、頭を悩ませる戦略パズルを楽しめる「キ...約3時間前by R(アール)
- レビューラマ運と判断力のバランスが光る、チキンレース型シェディングゲーム「ラマ"■...約3時間前by R(アール)
- レビューロイヤル・ターフ競馬ボードゲームで面白いです。じわじわ進むうまや、一発逆転を狙う馬が上...約9時間前by m1114toy
- レビューアーカムホラー・ザ・カードゲーム 拡張 ダンウィッチ続章 完全日本語版2/5点アーカムホラーカードゲームの拡張。コチラは拡張の中で唯一日本語...約11時間前by ワタル
- レビューグルームヘイヴン:ボタン&バググルームヘイヴン Buttons & Bugs は、世界中で高...約13時間前by 真夏。
- レビューマーベルチャンピオンズ:カードゲームマーベル好きにはまるゲームだと思います。またやりたいです。約16時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューエズラとネヘミヤ重厚な戦略と宗教的テーマが織りなす没入感あふれる「エズラとネヘミヤ"■...1日前by R(アール)
- レビュー修道院殺人事件24人の容疑者の中から犯人を探し出す推理ゲーム。5人でプレイしました。...1日前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュー藪の中 新版藪の中新版は簡単に言うと、人を疑わない人狼ゲームだと思います。4人で遊...1日前by りけり
- レビュー犬の散歩見た目はゆるく中身は少しスパイシー、運と戦略のゆるふわ系「犬の散歩(W...1日前by R(アール)
- 戦略やコツブリタニアFFG版・4人プレイの場合。12回ほどのプレイ結果を見ての感想です。総...1日前by オヤジボーダー