マルコ・ポーロの旅路でお馴染み、ダイスを使ったワカプゲーム。各プレイヤーが持っている星トークン10個を置ききれば勝ち。
手番で出来ることもダイスを配置するか、ダイスを回収するかの2択。うん、単純。回収したダイスは直ぐに振り、合計が16以上ならバースト。1個ダイス没収となります。
配置場所は基礎資源がもらえる所、上位資源がもらえる所、ワーカーを増やせる所、建設現場等々。基本、リソースを集めて星トークンを置いてくゲーム。建設現場は上位資源を各プレイヤーが出しあって完成させる。建設に携われなかったプレイヤーはペナルティがある。
プレイ感は、ゲームの背景となっているディストピア感がよく出てる。ダイスはワーカーの思考力を表しており出目が大きい=賢い。16を越えると、この世界の真実に気付き消されるって設定。だから、電気のリソースを払ってワーカーをバカにしていく。プレイ中「そろそろ、バカになりたい。」、「電気ショックで、2、バカになります。」とか飛び交う。これだけでも十分楽しい。
各プレイヤーのリソースはオープン情報の為、「この建物なら、相乗りしてくれそう。」と算段も立てやすい。
特殊カードも多く、陣営毎にプレイヤー間の協調体制も生まれ比較的にインタラクションも強め。
SF好きならゲームの雰囲気だけで十分楽しめると思います。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
kaya-hat
- 87興味あり
- 152経験あり
- 46お気に入り
- 76持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 4 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
ゲームシステムは面白いが長い。あと、逆転要素が薄く、平坦なゲームプレイになってしまう。ゲーム開始時に配られる勢力カードの強さが偏ってるので、弱いのを引くとかなりきつい。また、他のプレイヤーの多数が同じ勢力だと、少数の勢力のプレイヤーは不利になってしまう。でも自分はディストピ...
マルコ・ポーロの旅路でお馴染み、ダイスを使ったワカプゲーム。各プレイヤーが持っている星トークン10個を置ききれば勝ち。手番で出来ることもダイスを配置するか、ダイスを回収するかの2択。うん、単純。回収したダイスは直ぐに振り、合計が16以上ならバースト。1個ダイス没収となります...
「自分たちが理想郷だと思っていた場所が実は、ディストピアだった!!」そんな感じのストーリで始まるユーフォリアですが、自分の手番で出来ることは実質2択となります。・ワーカーを配置してそこの効果を使用する・オレンジが幸せトークンを払い、モラルを2上げる。または、モラルを1下げて...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約4時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約8時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約10時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約20時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ