- 2人~6人
- 60分~80分
- 13歳~
- 2013年~
ユーフォリア唐揚げハンバーグさんのレビュー
ゲームシステムは面白いが長い。あと、逆転要素が薄く、平坦なゲームプレイになってしまう。ゲーム開始時に配られる勢力カードの強さが偏ってるので、弱いのを引くとかなりきつい。また、他のプレイヤーの多数が同じ勢力だと、少数の勢力のプレイヤーは不利になってしまう。でも自分はディストピアなテーマがかなり好きだからこのゲーム好きです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 87興味あり
- 152経験あり
- 46お気に入り
- 76持ってる
ログイン/会員登録でコメント
唐揚げハンバーグさんの投稿
- レビューオン・ツアー一筆書きになるようにツアーを行う国に数字を振っていくゲームです。分岐で...1年以上前の投稿
- レビューシンパサイズ僕は大好きなゲームなんですが、演技というジャンルのため、人前で演技する...1年以上前の投稿
- レビューコヨーテ面白かったー。楽しい。数字を倍にするカードとか特殊カードもたくさんあって良い1年以上前の投稿
- レビューナルハヤのつるぎ剣の形を作るスピードを競うゲームですが、形を覚えてる経験者が有利すぎる...1年以上前の投稿
- レビューにくの細道 マッチョ芭蕉筋肉紀行ダイスで5.7.5の組み合わせを作り、作ったダイスの数と色によってマス...1年以上前の投稿
- レビューベガス面白い。ギャンブルがたまりません。複数のミニゲームを楽しむという感じな...1年以上前の投稿
- レビュースカルキング苦手でしたが楽しかったです。負けが混むと逆転が難しいなと感じました。確...1年以上前の投稿
- レビュー大熊山かなり好き。脱落か儲かるかのギャンブル感がたまりません。「おばあちゃん...1年以上前の投稿
- レビューこの料理を作ったのは誰だ!?面白い。誰にでもおすすめできる。味オンチって要素がかなり面白いんですが...1年以上前の投稿
- レビューアース考えることが多く、自分は不得意でした。インストがかなり長いゲームです。...2年弱前の投稿
- レビューバスルートをつくろうチケットトゥライドみたいな、一本道を伸ばす目的のゲームです。点は拾う客...2年弱前の投稿
- レビューケルベロス単純すぎて淡白なような感じがしました。2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューニムト「ニムト」:9歳の息子と楽しむ数字戦略ゲーム「ニムト」は、ドイツ語で「...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューカルカソンヌ「カルカソンヌ」:9歳の子どもと一緒に楽しむ街づくりゲーム「カルカソン...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き「宝石の煌めき」:9歳のお子さんと一緒に楽しむ宝石コレクションゲーム「...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストトリックアンドトリートテイキング4スート、マストフォロー、切り札ありのトリックテイキング。スートはかぼ...約6時間前by ドン
- レビューヘゲモニーリアルな社会経済をゲームで体験できる驚きの一作 「ヘゲモニー」は社会...約8時間前by 真夏。
- レビューチューリップ・バブル:同人版チューリップ・バブルの面白いポイント① リアルな相場変動の再現チューリ...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツチューリップ・バブル:同人版「チューリップ・バブル」レビュー:相場の波に乗れ!親子で学ぶ投資の世界...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューピクチャーズピクチャーズの魅力と教育的価値① あらゆる年齢層に楽しめる8歳のお子さ...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピクチャーズ素材別の表現テクニックとコツ「ピクチャーズ」の面白さは、様々な素材でど...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストピクチャーズ「ピクチャーズ」親子で楽しむ表現力ゲーム!ドイツ年間ゲーム大賞受賞の傑...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツノコスダイス:2023年版初心者向けアドバイス最初は素直に「読めるダイス」を活用しようゲームに慣...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューノコスダイス:2023年版ノコスダイスの魅力と面白いポイント① 「見える手札」と「見えない手札」...約10時間前by Jampopoノブ