TRPG的なボードゲームです。
老舗TRPGの「ダンジョンズアンドドラゴンズ第4版」のルールを簡単にしてボードゲーム化したシリーズの第3弾。
この作品は前の2作「キャッスルレイヴンロフト」「ラスオブアシャーダロン」とは若干テイストが変わり、冒険小説「ダークエルフ物語」や「アイスウィンドサーガ」で大活躍するダークエルフ「ドリッズト」の物語に沿ったストーリー仕立てになってミッションが進行していきます。
もともと僕はTRPGを始めたくて、ミニチュア収集とミニチュアの塗装目的で購入したのですが、個性的なドリッズトとその仲間たちに興味が出て、ボードゲームを遊んだ後で、小説を読んでみたらハマってしまいました。
小説で描かれた情景が、ボードゲームの盤面で繰り広げられる様は、とてもワクワクします。
システムは前2作と同じで、裏返したマップタイルの山から毎ターン1枚引いて、ダンジョンを構築して探索していき、宝を見つけたりモンスターを倒したりしながら、ミッションの目的を達成すると言う感じ。TVゲームで言うところのハックアンドスラッシュをやってる感覚に近いと思います。
前2作には入ってない簡略化された仲間カードが、今作には入っているのでソロプレイもよりやり易くなりました。
現在、和訳付きの物が入手困難な状態なので、和訳付きが欲しい方は見つけたら即押さえておいた方が良いかと思います。
このシリーズはゴブリンやダークエルフやドラゴンなど、TRPGで使いやすいミニチュアが約40体入ってますし、マップタイルもTRPGで使えます。
仮にミニチュア収集目的でも、十分価値ある一品だと思います。
ネット通販で購入される場合、「和訳付き」と書かれていてもついてない場合があるそうなのでご注意下さい。
- 投稿者:
chakanosukeZZ
- 16興味あり
- 11経験あり
- 2お気に入り
- 27持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み |
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約2時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約8時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約12時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約13時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約16時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約23時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...1日前by 真夏。