魔王復活まで、あとわずか! 最速でダンジョンを攻略せよ!
最弱魔王VS勇者のパーティーの非対称ダンジョンバトル。
魔王完全復活まで、あとわずか!
ダンジョン最奥の魔王を封印せよ!
プレイヤーは、勇者パーティー1~4人と、魔王1人に分かれます。
※公式では、『いちばん最近に飲みに行った人』が魔王だそうです。
勇者のパーティーは、
ランダム配置の裏向きのダンジョンカードを捜索し、トラップに引っ掛かったり、スキルを使ったりしながら魔王に辿り着くことが目的です。
魔王は、
魔力をため魔法を使いながら邪魔をして、完全復活までの時間を稼いだり、勇者の全滅を目論みます。
勇者の職業はランダムで配られた中から選びます。職業ごとにHPや能力が違います。職業選択は全員同時公開なので、悩めます。
ダンジョンの攻略は、
勇者のターン→魔王のターンで繰り返します。
勇者は
それぞれ、待機(HP1回復)・移動・能力を選びますが相談はできません。
行動は「待機」「移動」「能力」の順で行います。
魔王は、
魔力をためる・妨害する・手札を入れ替えるのどれかを行います。
魔力をためるためには、手札を捨てないといけないので、状況をよく考え、どのカードを残すかの選択を毎回迫られます。
このボードゲームの特徴は、
ダンジョンの未知な部分に挑むドキドキ感と、理不尽なトラップ、魔王の攻撃に備えて、仲間の行動を察知し合い連携をする点。また、苦渋の選択と後悔を繰り返しながら勇者の妨害をするという点にあります。
カードはファミコン風のドットイラストで親しみやすいです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 31興味あり
- 85経験あり
- 16お気に入り
- 65持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
移動に関する仕組み | |
行動に関する仕組み |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
最弱魔王VS勇者のパーティーの非対称ダンジョンバトル裏向きのダンジョンカードを捜索し、トラップに引っ掛かったり、スキルを使ったりしながら魔王に辿り着くことを目的とします。魔王は、魔力をため魔法を使いながら邪魔をして、復活までの時間を稼いだり、勇者の全滅を目論みます。ちょうど...
プレイヤーの1人が魔王、残りのプレイヤーが勇者となって戦うゲームです。魔王は復活まで時間を稼げば勝利、勇者は魔王が復活するまでに魔王の所までたどり着けば勝利となります。ゲームのフィールドとなるダンジョンは、カードを並べて表現されます。昔ながらのドットRPGゲームの雰囲気が出...
5/10想像していた以上にさっくりとしていたダンジョン系ゲーム。勇者が想像以上にフルボッコされます笑だが、その鬼畜な難易度をイラストの時代と共に表現しているとすれば納得はするかも笑というわけで、粗いゲームが嫌いな人はやらない方がいいかも。このイラストが好きって人は楽しめるだ...
このゲームは魔王1vs勇者での戦いとなります。各勇者が「1.待機(1HP回復)」・「2.移動(1マス進む)」・「3.能力(特殊能力を使用)」の中から同時に行動を決め、全員行動したら魔王のターン。魔王は「魔力をためる」・「魔法を使用する」・「手札を入れ替える」のどれかを行い、...
リプレイ 1件
協力型のダンジョン探索ゲームを5人で遊びました!このゲームは勇者チームと魔王に別れて勝負します。勇者チームはダンジョン内を探索し、魔王を見つけて封印する事を目指します。魔王は様々な能力カードを使って勇者達の邪魔をします。今回はこのようなパーティー編成で魔王スズキに挑むことに...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー音速飯店中華料理のメニューでやる、トランプのスピード!メニューがわかりやすく選...41分前by FLAP
- レビュークルーバージュお手軽推理バトル!よくできたシステムです。カードをめくりヒントを拾いな...約1時間前by FLAP
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...約1時間前by atckt
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約2時間前by おとん
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約3時間前by chaco
- ルール/インストフリップ7史上最高のカードゲーム!目的この運試しゲームでは、最初に200ポイント...約5時間前by jurong
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約6時間前by chaco
- レビューアクワイアMinnesota Mining and Manufacturing...約6時間前by chaco
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約8時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約9時間前by jurong
- レビューヒューストン、イルカ発生!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- ルール/インストクオラムローマ帝国は、既知のすべての世界に広がっています。その文明は拡大し、貿...約10時間前by jurong