ゲムマ大賞2017一次審査通過作品。真の冒険者は装備品に頼らない!?お手軽カードゲーム
酒場では冒険者たちが自らの勇敢さを話し合いました。
外の誰よりも勇敢であることを証明するためには、装備品なんかなしでダンジョンへ行くしか無い!
はったりも大事な雰囲気満点カードゲーム。
パッケージも豪華な箔押し仕様です。
6種類の伝説の装備をもった冒険者が自分の勇敢さを証明するためにあえて自分の装備を投げ捨てダンジョンに入り財宝を生きて持ち帰ってくることを目指すカードゲーム。いずれか1人が挑戦に2回成功したら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。もしくは、1人を残して全員が脱落してしまったら、ゲーム終了で、残った人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 279興味あり
- 1463経験あり
- 245お気に入り
- 1268持ってる
作品データ
タイトル | ダンジョンオブマンダム:エイト |
---|---|
原題・英題表記 | Dungeon of Mandom VIII |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 13歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 2,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | アントワーヌ・ボウザ(Antoine Bauza)上杉 真人(Masato Uesugi) |
---|---|
アートワーク | 平岡 久典(Hisanori Hiraoka) |
関連企業/団体 | オインクゲームズ(Oink Games) |
拡張/関連元 | ダンジョンオブマンダム(Dungeon of Mandom) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 20件
133名が参考にしています
(2021年01月09日 00時17分)
駆け引きと展開予想を楽しむチキンレース<作品紹介>1キャラクターのダンジョン攻略難易度を全員で決めていき、ギリギリ無理なタイミングで他プレイヤーに押し付ける独特なチキンレースです。他の全プレーヤーが2回失敗するか、自身が2度成功すれば勝利。詳細は他の方が記載されているので割...
182名が参考にしています
(2020年08月09日 21時19分)
多く装備を減らしていた人がダンジョンに挑めるチキンレース。相手が自滅するよう仕組むか、果敢に少ない装備をさで挑んでいくか、プレイヤー同士の駆け引きが楽しめます。ダンジョンの戦闘自体は一瞬で終わるので、時間も長くなりすぎません。また、職業ごとに戦い方が極端に異なるので一通りの...
368名が参考にしています
(2020年07月01日 09時02分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ダンジョンオブマンダム:エイトは、装備をギリギリまで削ってモンスター退治を試みるチキンレース的な面白いカードゲームです!装備とモンスターを残すのか、装備とモンスターを捨てるのか...
207名が参考にしています
(2020年06月15日 21時00分)
友人とプレイが中心です。チキンレースがメインですので、気心の知れた仲間でワイワイ言いながらするのがオススメです。妙な男気を見せて自滅しがちな人、堅実すぎてすぐパスする人、プレイする人の特徴が出やすいです。また、ダンジョンへの挑戦者が決まると意外とついつい挑戦者を応援してしま...
138名が参考にしています
(2020年04月19日 19時12分)
ダンジョンオブマンダムエイトは僕をボドゲ沼にはめたボードゲームです。初めてこのボードゲームをプレイした時、「こんなにおもしろくて、相手との駆け引きを楽しめるゲームがあるのか・・・」と感動したことを覚えています。またダンジョンオブマンダムからマンダムエイトになるにあたって、内...
287名が参考にしています
(2019年09月04日 17時28分)
どんな人とプレイするかで面白さが変わるゲーム。自慢の装備を外していってダンジョンに潜り、お宝を無事に持ち帰る事が出来るかどうかを競うチキンレースなのだが、自分以外のプレイヤーが脱落すると勝利なので1回もダンジョンに潜らずに勝てる。チキンレースに付き合ってダンジョンを踏破する...
188名が参考にしています
(2019年06月21日 19時58分)
最初は、ルールが複雑に見え難しそうでしたが、慣れてくるとそうでもなく楽しめます。相手を如何に降ろさせず、トラップ(倒せそうにないモンスター)を仕込むかはたまた、如何に簡単なダンジョンに仕上げながら、相手を下ろすかのゲーム。ブラフなど、駆け引きがたのしいです。
411名が参考にしています
(2019年05月17日 00時51分)
恥ずかしながら長い間ルールを勘違いしていました。このゲームストーリーや説明書の書き方があると、このエイトからプレイを始めた人にとっては勘違いしやすい文だとは思います……。
317名が参考にしています
(2019年03月22日 00時30分)
熟練ボードゲーマーが持参していたので、連れと相席させてもらい、初プレイ!3人でしたが、十分楽しめた!ボードゲームカフェで残り30分!そんなタイミングで始めたので、忍者しかできなかったけど、他のキャラクターでもやってみたいな〜ゲーム開始前に、熟練者さんからこんな質問がありまし...
152名が参考にしています
(2019年01月14日 22時30分)
騙して置き去りにしたあいつが裸で必死に戦ってる姿は胸にくるものがあった。気付いたときには応援してた。でもドラゴン置いたあとドラゴンランス剥がしちゃったからたぶん無理だと思う。マンダム。
332名が参考にしています
(2018年11月12日 22時15分)
4人プレイがアクションの強さのバランスが良くかなり面白い。ぜひ一度4人でプレイすべき。2人プレイ5/10点3人プレイ7/10点4人プレイ9/10点■2人プレイダンジョンにモンスターを置く方が明らかに強い。必然的にお互いダンジョンにモンスターを置きまくって、最後に装備がいくつ...
538名が参考にしています
(2018年06月05日 22時55分)
某書店のボードゲーム売上1位だったので気になり購入。はじめ、壮大な勘違いをしていて1人1つキャラクターを使うのだと思っていて装備を剥がすメリットがないなあと思っていたが、全員で共有することに気づきようやく面白さに気づきました。箱が小さいので会社のお昼休みにもさくっと出来てお...
534名が参考にしています
(2018年02月18日 20時17分)
購入してから5カ月、ようやくプレイ出来る環境が巡ってきましたのでレビューさせて頂きます。自分の手番になったらダンジョンの難易度を上げるか、装備を外すか、パスをするか。やる事はとってもシンプルながら、非常に熱い読み合いが繰り広げられます。数ある冒険者の中から騎士、プリンセス、...
529名が参考にしています
(2017年10月23日 16時18分)
ダンジョンオブマンダムのアップデート版でした。冒険者の職業が増え、追加スペシャルモンスターが増えたことで何度か遊んだ者同士でのマンネリが起こりにくくなったと思います。特に職業との特性のバランスがバラバラで、ランダム性の高い者だと読みがしずらくなってきてて面白いです。前作を持...
281名が参考にしています
(2017年09月20日 15時55分)
2人でやった感想だと、ある程度相手がどのアイテムを外したかによって降りるタイミングが決まってきてしまう感じがしました。3人以上でまだやったことがないのですが、その場合、もう少し駆け引きの感じが増えるのではないかと思います。想像・妄想ができないと意外とあっけなく終わってしまう...
680名が参考にしています
(2017年06月28日 09時24分)
前作未プレイ、2人、3人でプレイ。一応、2人プレイ可。ゲームは成立するけどあまり面白くはない。3人でやった時との印象が違いすぎる。いざダンジョン挑戦となってクリアするときは盛り上がりますな。キャラが8種類で性格が違うが強さもどうも違う様子(全部試したわけではないけども)忍者...
972名が参考にしています
(2017年06月20日 21時34分)
ボドゲーマのランキングでも上位に来ているダンジョンオブマンダムのリメイクです。前作が好きだったので購入しました。ゲーム内容の前にまず一言。カードサイズに合うスリーブがありません!なんでこのサイズにしたんだろうと思うサイズです。自分のようにスリーブに入れたい人にとってはものす...
1895名が参考にしています
(2017年06月03日 16時41分)
オインク版、海外版ウェルカムトゥザダンジョン、ウェルカムバックトゥザダンジョン、全て所有しています海外版にあった追加職業を全て追加した完全版です海外版は箱の大きさがネックで、オインクサイズのコンパクトな箱に収まっているのは非常にありがたいと思いました海外版を遊んだときにも感...
1533名が参考にしています
(2017年05月25日 12時15分)
旧版からプレイしていましたが、リメイクされたということで購入しました。旧版ではキャラクターは1種のみだったものが、キャラクターが8種類になり、装備がキャラクターごとに違ったものになっています。さらに、旧版には存在しなかったスペシャルモンスターも追加され、旧版プレイヤーも楽し...
1238名が参考にしています
(2017年05月17日 23時44分)
オインクゲームズさんのセルフリメイク作品(旧版はやったことありません)プレイヤー共有の冒険者から装備をギリギリまで剥がしつつ、ダンジョンのモンスターを倒して財宝獲得を目指すゲーム。基本的には①ダンジョンにモンスター追加②装備を剥がすしか出来ず、自分以外が全員①も②もやらずパ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
56名が参考にしています
(2020年07月02日 12時42分)
装備をあまり剥がさない場合、思いの外最後まで行き着き宝を獲得することができます。(ダンジョンに入っているスペシャルにもよりまさが)
34名が参考にしています
(2020年07月01日 09時04分)
かなりの運ゲーだったりするので雰囲気を楽しむのがいいかと思います。
ルール/インスト 1件
62名が参考にしています
(2021年01月29日 05時05分)
ゲームの目的自分の勇敢さを証明するため、装備を外してダンジョンに挑む準備プレイヤーカードを配り、黒を表にする各プレイヤーは冒険者1人を選び、冒険者と対応した装備6枚を自分の前に並べるスペシャルモンスター2体をランダムで選び、通常モンスターカードに混ぜてシャッフルして山札にす...
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カード枚数とサイズについて
カードサイズは100mm×55mmです。特殊サイズなので簡単に買える市販スリーブで合うものはなさそうです。カードは22枚入っています。
0件のコメント490ページビュー3年弱前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビュードブル絶対に同じマークないよね?!と何度も思わされる不思議なカードゲーム。6...1分前by みたらし
- ルール/インストハムハム大脱走!「ハムハム大脱走!」の紹介・インスト動画です。https://yout...約2時間前by タケ
- レビューブロックス1つのボードにプレイヤー全員でブロックを並べていき、全員が置けなくなっ...約2時間前by みなりん
- レビューご注文はボドゲですか?〜木組みの街は大騒ぎ〜ごちうさボドゲ第2弾!!見た目に反して悪どい行動が重要なゲームです。セ...約8時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューご注文はボドゲですか??とても可愛いだけでなく、ちょっとした思考も必要になるゲームです。セット...約10時間前by 暇神=ジンニキ
- レビューメルブ:ザ・ハート・オブ・ザ・シルクロード新年早々遊ばせてもらったゲームで、現在愛用しているゲームです。6つのア...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビューウイングスパン:大洋の翼(拡張)【3行まとめ】個人ボードが新しくなり、選択するアクションの幅が広がった...約11時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- 戦略やコツトバゴアミュレットは積極的に活用するといいかと思います。あとは手がかりカード...約13時間前by オグランド(Oguland)
- レビュートバゴボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約13時間前by オグランド(Oguland)
- リプレイアルマ・マータ4回目のプレイは、拡張パック「New Students」を投入しまし...約16時間前by マツジョン
- レビューヴェニスアナクロニーでお馴染みのDavid Turcziによる2021年新作ゲ...約22時間前by 山本 右近
- レビューカタン世界中で大人気!言わずと知れた究極の陣取りゲーム有名なのでルールの説明...1日前by マッキー