- 2人~4人
- 5分~10分
- 7歳~
- 2012年~
キレイがきらい6件のレビュー
最高の豚野郎を決める最高のゲームです。まず発想が日本人にはできない「自らを汚す」という目的のゲームで、しかも自分は豚。これが面白くないわけがない。ルールは第一印象からするとそこまでシンプルではありませんが、豚を綺麗にする&防御する方法さえ分かればもう楽しいゲームの始...
発想が面白くてプレイ中にも思わず笑ってしまうゲーム。プレイヤー1人につき3匹の綺麗なブタのカードを受け取ります。この3枚のカードを誰よりも先に裏返して、ドロドロに汚れたブタにした人が勝利です。だって、ブタさんは『キレイがきらい』ですもんね♪このブタさんたちは自分の場にきれい...
ラフなスタイルのテンポのいい攻防戦好み度:★★★☆☆各プレイヤーの場に出ているブタさん3匹を手札のカードを使って全部汚せたら勝ちという簡単なルール。勝ちにめがけて汚すか、相手の勝利を阻止しにキレイにするか...あまりゆっくり考えながらするとリアルに泥仕合になるので、1手1手...
自分の番に手札3枚のうち1枚を出し、他を妨害しつつ自分のブタ(3人プレイ時は4匹)を泥んこにするゲーム。ルールが簡単なので、6歳の息子と嫁さんの3人プレイしてみました。なんてゆーか、ものすごーくバカバカしく、ゆるーーーいB級映画を楽しんでるような感覚でした(褒めてます)。子...
3歳児と2人で、プレイした感想です。フライングキウィなどもデザインしているフランク・ベベンロスによる、自分手持ちの豚をいかに早く汚すかを競うカードゲームです。2人の場合の手持ちの豚の数は各自5枚あり、その5頭を汚せるかですが、手札は3枚ずつ持ち、自分の手番では1枚カードをプ...
自分のキレイなブタを「汚す」カードを使ってみんな泥んこにできれば勝ち!ほかの人がブタを汚せば「洗う」カードでキレイにし、雨を避ける「小屋」を作れば「雷」を落とし、自分は壊されないように「避雷針」をたて……なぁんてしてる間に誰かがもうみんな泥んこにしちゃってたりして。。単純で...
会員の新しい投稿
- レビューリバー・オブ・ゴールド黄金に輝く川を下り、商品を顧客に届けよう。拠点を築き、影響力を高める...5分前by マツジョン@matz_jon
- レビューエイダの夢世界最初のプログラム著者と呼ばれるエイダ・ラブレス氏。架空の19世紀...5分前by マツジョン@matz_jon
- ルール/インスト伝説のオブシディアンデュエルゲームをより遊びやすくするハウスルールなどをいくつかご紹介します。①【...約3時間前by 勇者アッキー
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約4時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約5時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約5時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約6時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約6時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約10時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約13時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約13時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約13時間前by Jampopoノブ