自分のブタを汚して他人のブタは洗え!雨が降る前に小屋を建て…うわ雷で燃えただと!?
ブタのカードを3匹、各自が受け取ります。これを誰よりも先に3匹すべて裏返して「汚れたブタ」にする事ができた人の勝ち。
手番には山から1枚引いてきて手札と合わせた3枚から1枚カードを出すだけ、カードには可愛らしいイラストだけで文字とか無いので簡単です。
カードの種類としては
・泥んこに汚す
・洗う(誰のブタでも1匹をキレイな表向きにできる)
の他に
・雨が降る(全員のすべてのブタがキレイになる)
・ブタ小屋を建てる(1匹しか入れないけど、雨を防げる)
・落雷(小屋が燃えて撤去できる)
・避雷針(落雷を無効化できる)
という感じのイタチごっこ的にも思えるカードたち。
ところが実は小屋があっても直接「洗う」を使うと他人のブタをキレイにできるのですw
ただし
・小屋を扉で閉める(汚れたブタが小屋にいる状態で使用可、以後他人に洗われなくなる)
なんて奥義もあるので、避雷針付きならば「完璧に汚れたブタ」が1匹完成します。
とはいえ手順が長いために、誰かが先に3匹汚さないとも限りません。
他人に対する直接攻撃もあるものの、誰かが止めなければ勝ち抜けされてしまう…しかし自分がリーチした人を止めている間にもう一人もリーチ状態になったら結果損なのでは…?という感じの駆け引きが盛り上がる、気軽に短時間でできるカードゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 45興味あり
- 283経験あり
- 36お気に入り
- 195持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
頻出するメカニクス | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 6 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
最高の豚野郎を決める最高のゲームです。まず発想が日本人にはできない「自らを汚す」という目的のゲームで、しかも自分は豚。これが面白くないわけがない。ルールは第一印象からするとそこまでシンプルではありませんが、豚を綺麗にする&防御する方法さえ分かればもう楽しいゲームの始...
発想が面白くてプレイ中にも思わず笑ってしまうゲーム。プレイヤー1人につき3匹の綺麗なブタのカードを受け取ります。この3枚のカードを誰よりも先に裏返して、ドロドロに汚れたブタにした人が勝利です。だって、ブタさんは『キレイがきらい』ですもんね♪このブタさんたちは自分の場にきれい...
ラフなスタイルのテンポのいい攻防戦好み度:★★★☆☆各プレイヤーの場に出ているブタさん3匹を手札のカードを使って全部汚せたら勝ちという簡単なルール。勝ちにめがけて汚すか、相手の勝利を阻止しにキレイにするか...あまりゆっくり考えながらするとリアルに泥仕合になるので、1手1手...
自分の番に手札3枚のうち1枚を出し、他を妨害しつつ自分のブタ(3人プレイ時は4匹)を泥んこにするゲーム。ルールが簡単なので、6歳の息子と嫁さんの3人プレイしてみました。なんてゆーか、ものすごーくバカバカしく、ゆるーーーいB級映画を楽しんでるような感覚でした(褒めてます)。子...
3歳児と2人で、プレイした感想です。フライングキウィなどもデザインしているフランク・ベベンロスによる、自分手持ちの豚をいかに早く汚すかを競うカードゲームです。2人の場合の手持ちの豚の数は各自5枚あり、その5頭を汚せるかですが、手札は3枚ずつ持ち、自分の手番では1枚カードをプ...
自分のキレイなブタを「汚す」カードを使ってみんな泥んこにできれば勝ち!ほかの人がブタを汚せば「洗う」カードでキレイにし、雨を避ける「小屋」を作れば「雷」を落とし、自分は壊されないように「避雷針」をたて……なぁんてしてる間に誰かがもうみんな泥んこにしちゃってたりして。。単純で...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは87mm×56mmです。「CAC-SL103 ボードゲームサイズ・ハード」などのスリーブが最適です。カードは66枚入っています。
0件のコメント202ページビュー6年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約4時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約8時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約10時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約18時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約20時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...1日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...1日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ