自分のブタを汚して他人のブタは洗え!雨が降る前に小屋を建て…うわ雷で燃えただと!?
ブタのカードを3匹、各自が受け取ります。これを誰よりも先に3匹すべて裏返して「汚れたブタ」にする事ができた人の勝ち。
手番には山から1枚引いてきて手札と合わせた3枚から1枚カードを出すだけ、カードには可愛らしいイラストだけで文字とか無いので簡単です。
カードの種類としては
・泥んこに汚す
・洗う(誰のブタでも1匹をキレイな表向きにできる)
の他に
・雨が降る(全員のすべてのブタがキレイになる)
・ブタ小屋を建てる(1匹しか入れないけど、雨を防げる)
・落雷(小屋が燃えて撤去できる)
・避雷針(落雷を無効化できる)
という感じのイタチごっこ的にも思えるカードたち。
ところが実は小屋があっても直接「洗う」を使うと他人のブタをキレイにできるのですw
ただし
・小屋を扉で閉める(汚れたブタが小屋にいる状態で使用可、以後他人に洗われなくなる)
なんて奥義もあるので、避雷針付きならば「完璧に汚れたブタ」が1匹完成します。
とはいえ手順が長いために、誰かが先に3匹汚さないとも限りません。
他人に対する直接攻撃もあるものの、誰かが止めなければ勝ち抜けされてしまう…しかし自分がリーチした人を止めている間にもう一人もリーチ状態になったら結果損なのでは…?という感じの駆け引きが盛り上がる、気軽に短時間でできるカードゲームです。
- 16興味あり
- 171経験あり
- 21お気に入り
- 122持ってる
タイトル | キレイがきらい |
---|---|
原題・英題表記 | Drecksau |
参加人数 | 2人~4人(5分~10分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2012年~ |
参考価格 | 1,500円 |
ゲームデザイン | フランク・ベベンロス(Frank Bebenroth) |
---|---|
アートワーク | フランク・ベベンロス(Frank Bebenroth)カッツァ・ウィット(Katja Witt) |
関連企業/団体 | コスモス(KOSMOS) |
レビュー 4件
- 120名に参考にされています投稿日:2018年12月06日 19時53分
自分の番に手札3枚のうち1枚を出し、他を妨害しつつ自分のブタ(3人プレイ時は4匹)を泥んこにするゲーム。ルールが簡単なので、6歳の息子と嫁さんの3人プレイしてみました。なんてゆーか、ものすごーくバカバカしく、ゆるーーーいB級映画を楽しんでるような感覚でした(褒めてます)。子供と嫁さんにも好評で、連続で何回かやりました。ブタを泥んこにされて、洗って、また泥んこにされて、また洗って納屋建てて、燃やされて、また納屋建てて、燃やされて、直接攻撃だらけ過ぎて逆に、直接攻撃されてるってゆう感覚がなくなり、ずっと、みんなで、なにしてんの?って状態でこのバカバカしい世界観が楽しいです。プレイの体感時間は...
レモネードさんの「キレイがきらい」のレビュー - 152名に参考にされています投稿日:2018年07月14日 23時41分
3歳児と2人で、プレイした感想です。フライングキウィなどもデザインしているフランク・ベベンロスによる、自分手持ちの豚をいかに早く汚すかを競うカードゲームです。2人の場合の手持ちの豚の数は各自5枚あり、その5頭を汚せるかですが、手札は3枚ずつ持ち、自分の手番では1枚カードをプレイした後、山札から1枚カードを引けば手番が終了して、相手プレイヤーの手番となります。カードの種類は、豚を泥まみれにするカード、豚を洗うカード、雨を降らせて外にいる豚は全部キレイにするカード、雨から身を守る家カード、雷で家を焼くカード、家に避雷針を付けて焼かれなくするカード、戸締まりして家から出なくするカードの7種類。...
Nobuaki Katouさんの「キレイがきらい」のレビュー - 145名に参考にされています投稿日:2016年04月10日 18時55分
自分のキレイなブタを「汚す」カードを使ってみんな泥んこにできれば勝ち!ほかの人がブタを汚せば「洗う」カードでキレイにし、雨を避ける「小屋」を作れば「雷」を落とし、自分は壊されないように「避雷針」をたて……なぁんてしてる間に誰かがもうみんな泥んこにしちゃってたりして。。単純です!最後はカード運で決まることも多いです!でもそれが良くって、お互いジャマして「もーやめてよーw」とか言いながら、隙を見てゴールを目指して、わいわい楽しいですよ。ブタちゃんの絵もかわいい〜。
翠さんの「キレイがきらい」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは87mm×56mmです。「CAC-SL103 ボードゲームサイズ・ハード」などのスリーブが最適です。カードは66枚入っています。
0件のコメント16ページビュー1年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューオーディンの祝祭私はこのゲームをもう一度やろうとは思わない。ワーカープレイスメント+パズル。このゲームは上の1行で説明できるのでは...40分前by はいにき
- レビューケイラスワーカープレイスメントでバチバチしたい人にオススメ!ほかのレビューでもありますが世間で人気のワーカープレイスメント...約2時間前by はいにき
- レビューサグラダ:パッションあの大人気ダイスゲームサグラダの拡張第一弾です。・プレイヤーに特別な能力を与えるインスピレーションカード・任意の色...約2時間前by 小夜風
- レビューボルカルス約6時間前by 藍住 紅茶(まほよめ舞台)
- レビュー新幕 桜降る代に決闘を一言で作品を説明すると「ボードゲーム」と「格闘ゲーム」を合わせた「1 対 1」の二人対戦ゲームです。①まず、この作...約8時間前by とんじる
- レビューハダラ友人に持ってきてもらって4人で遊びました!ちょっと変わったカードドラフト系。多少、周りのプレイヤーのことを考えてカ...約8時間前by まつなが
- レビューマルコポーロ2:カーンへの奉公みんな大好きマルコポーロの続編ですよ!2はバランス調整がより丁寧になって、つまり尖ったところが丸くなった感じですが...約8時間前by まつなが
- レビューニューヨーク19011901年のニューヨークは摩天楼の建築ラッシュだったよう。タイル配置によるゲーム中の得点と、ゲームごとに設定される...約8時間前by まつなが
- レビューグランボア絵が可愛い!タイル配置系だけど陣取り系はちょっと苦手だー。2人で遊んでみました。カードは4つのエリアに別れてて、塔...約9時間前by まつなが
- レビューラッツィアエッセンシュピールでDevirにKarekareを買いに行ったらRatzziaが目に入って、この多層のボードと絵と...約9時間前by まつなが
- レビューラブレター ー恋文ー大人気ゲーム「ラブレター」の世界観を、和風に置き換えたバージョンです。恋文って素敵な響きですよね。3人で遊んでみま...約9時間前by 小夜風
- 戦略やコツそれはオレの魚だ!とにかくエリアを分断すること他プレイヤーの入ってない独立したエリアを囲いこんでおけばゆっくり魚は回収できるからまず...約11時間前by パパひの
ラフなスタイルのテンポのいい攻防戦好み度:★★★☆☆各プレイヤーの場に出ているブタさん3匹を手札のカードを使って全部汚せたら勝ちという簡単なルール。勝ちにめがけて汚すか、相手の勝利を阻止しにキレイにするか...あまりゆっくり考えながらするとリアルに泥仕合になるので、1手1手戦略を練るというより直感でリズムよくプレイしたほうがいいですね。
Mittoさんの「キレイがきらい」のレビュー